こんにちは!カズです!
僕は人物批判がする人が嫌いです!って言ってことが人物批判では?
ってツッコまれるかもしれませんが、これは違います。
これは、行動批判なんです。
じゃあ人物批判と行動批判とはなんなのかをまとめてみたいと思います。
◎ 人物批判
基本的にバイネームで批判すること。
『〇〇さんって、ダメだよね!』
絶対ダメ!どんな理由があってもダメ!
じゃああなたはそんなに完璧な人間なんですか?って聞きたくなる。
◎ 行動批判
名前を出さず行動を指摘すること。
『◯◯をすることは、よくないね!』
これはOKです!
実際に注意している相手も第三者にしてあげて、
指摘することで、客観的に物事を捉えられるようになります。
直したいのは相手ではなく、その行動自体ですよね?
◎ 世の中の実態
本でも見かけますし、仕事場でも耳にすることが多いです。
どんなに素晴らしい事を語っている方でも、
こんな批判を見ると、ぐっと気分が悪くなる。
そして、話が入ってこなくなる。
◎ なんでそんなことをするの?
僕は2つの理由があると思っています。
〇 経験
これは、単純に知らないだけ。
きっと、自分もそうやって育ってきたため、
なんの疑いもなく実行しているパターンです。
これにより、どれだけのダメージを受けているのかが
わからないというよりも、考えたこともない。
もし、周りにそのような方がいたら、教えてください。
気付ければ、直せるはずです。
〇 自己防衛
人の価値を下げることで自分の価値をあげようとするためです。
世の中に相対評価がある限り、
相手を1や2評価にすれば、自分の評価は4や5に上がりますよね?
それにより、自分の価値を上がったかのようにしているのです。
でも、それって自分に自信がないからですよね?
自分に自信があれば、わざわざ人を批判して蹴落とすようなことはしない。
そんなことをしなくてもNo.1になれるから。
そんな、行動に対して言いたい。
『虚勢をはるな!自分を磨け!』
自分を磨けば高みへ行ける。
そうすれば、人を批判して自分を高めようなんて発想はなくなる。
それどころか、人を伸ばそうとするはずです。
なぜなら、負けたくないと思えば、自分の成長を求めるからです!
人の足を引っ張るのはやめて、引き上げることで共に成長していける。
そんな関係を作れば、みんな幸せになれるのでは?
人物批判をやめて、行動批判に切り替えましょう!
◎ まとめ
僕は人物批判が嫌いです!
ワイドショーなどで『イジメはよくない』と言っていますが、
テレビや書物などで名指しの悪口が飛び交っている。
しかも反論が出来ないような相手に対して平気で悪口を言っている。
それこそがイジメの温床なのではないでしょうか?
メディアで伝えなければいけないのは、悪いことをした相手ではなく、
その行動自体でいいはずです。
そして、その行動を皆さんもやらないようにしましょう!
と、伝えるだけでいいはず。
※すべてのニュースあてはまるとは思いませんが。
決して、競うことをやめろと言っているわけではないです。
競うことも大切なのですが、
相手を落として自分が上がったようにしても意味がないということです。
『相手に勝つ!ベストの状態の相手に!』
これが大切なのだと思います。
※もし、面白かったらコメント&ブックマークを付けてもらえると嬉しいです。より多くの方に気付いてもらえるために。