棺にコスメ

生きてる限りメイクする

今年のハロウィンのコスプレ予想とカラコンへの興味

 

こんにちは。

10月と言えば窪塚夫妻のコスプレの季節ですね。あ、違う、ハロウィンの季節ですね。

日本のハロウィンと言えば、子供そっちのけで「大人が本気でコスプレをしてはしゃいでいい日」となりつつありますが、窪塚夫妻のハロウィンコスプレは完成度が高いから見ていて楽しい。毎年密かに楽しみ。

去年の窪塚夫妻のハロウィンコスプレはスーサイドスクワットでした。

www.instagram.com

※ご本人による微笑ましい加工の1枚。

ハーレークインはピンキーさんだけじゃなくてハロウィンのコスプレとして色んな人に大人気でしたよね。ヘアメイクもファッッションもめっちゃくちゃ可愛い。ツインテールで暴れる可愛い女の人なんて…夢詰め込みすぎ。

ビューティー系YouTuberではマリリンさんがお1人でジョーカーとハーレークインメイクをされていました。こちらもすごくレベルが高いです。

www.youtube.com

www.youtube.com

個人的には傷系のハロウィンメイクより、映画とかアニメのキャラの仮装の方が好きです。

 一体今年はどんな仮装が街を闊歩するのか?ヒットコスプレを予想してみます!

ワンダーウーマン

www.instagram.com

メイクはそんなに特徴がないけど、格好がセクスィーなのでハロウィン向きだと思います。あれ、ハロウィンってそういうものだっけ?いや、もうそういうものですよね。

そしてこのワンダーポーズショットが溢れ返るであろう。

 

銀魂

www.instagram.com

可愛い系だとこれだと思うんです。

とりあえず映画自体がヒットしましたよねー。小栗旬さんに初めて当たり役が見つかったような気がしてこちらもなんだかホッとしました。

銀魂は全員ヅラのかぶり甲斐がある面々でハロウィンのコスプレにはぴったり。メットもいい。

www.instagram.com

www.instagram.com

そして桂小太郎を選んだ男子は岡田将生さんと比べられてややディスられるであろう。

 

赤い髪のお団子、チャイナ服、このルックは絶対ハロウィンに蔓延る!神楽ちゃんのコスプレの時は青いカラコンを忘れずに!

私はハロウィンの仮装は完全に見る専門ですが、それとは別に最近カラコンにふつふつと興味が出てきたんです。全くの初心者なので色んなカラコンを見て勉強中。

contact.mewshop.jp

年齢的に今更も今更なんですけど…。だってさー似合うメイクが一気に変わるんですもん!たまーに気分転換でつけてみたい!

前もちょこっと記事にしたことがあるんですけど、パーソナルカラーの偽装(変身)は瞳の偽装も必須でして。肌と髪の色だけ変えてもダメで、私の大好きPONYたんはメイクによって見事にカラコンを使い分けてます。

ちなみにパーソナルカラー別の瞳の特徴。といわれている

春:薄い茶色、濃い色の縁がしっかりある(上戸彩井川遥

夏:落ち着いた茶色、縁が薄くソフトなコントラスト(広末涼子小嶋陽菜

秋:暗めの茶色、縁が薄くソフトコントラスト(安室奈美恵長谷川潤

冬:白目と黒目のコントラストがハッキリしている(広瀬すず柴咲コウ

パーソナルカラーが春の私はもろに春眼なんです。薄い茶色でこげ茶の縁がくっきり。

こんな小さなパーツなのに大きく印象に影響するって不思議。どういうつもりだと神様に問いたい。

たぶん春コン(春っぽいカラコン)はこの辺⇩

contact.mewshop.jp

絵梨佳嬢がただただ可愛いすぎて全てのカラコンが可愛く見える。絵梨佳嬢にはメイク雑誌でもよくマジックをかけられてコスメを買ってます!絵梨佳嬢が可愛いだけなのに。

でもオリーブ可愛い。いや顔か。

contact.mewshop.jp

私は自分には唯一冬っ気が全く無いと思ってるんですけど、黒いコンタクトをつけてみたら永遠の片思いの赤リップと両思いになれるのではないか?

このブラックとかどうだろ?着色直径が13.0mmってのはカラコン界ではかなり小さめらしいです。

contact.mewshop.jp

瞳をガツンとでっかくしすぎるのは年齢的に不自然なので、ナチュラルであればあるほどいいですよね。

大人の方、こういうカラコンつけてます、こういうカラコンいいよってあったら教えてください!

 

 

 

 


Add Star
  • 菜摘

    こんにちは。
    わたくし現在36歳なのですが、カラコンが瞳の色を変える物でしかなった90年代から、
    「黒目が大きいと可愛いくなれるのではないか」と睨んで色々やってました。
    (私にとってのカラコンへの願いは、
    「少しでもブスを自然にマシに見せたい」という超切実なもので、
    いかにバレない・自然なものを見つけられるかに心血を注いでいましたので、気分転換でつけてみたいというhitsucosさまとは出発点が全く違うのですが…)

    ひとまずナチュラルなものから!でしたら、ベタですけれど、
    大手カラコンレビューサイトの「カラコンレポろぐ」さまのサイト内の
    ナチュラルカラコンランキング
    https://yu-colorcon.com/natural_ranking/
    がオススメです。本当に良いサイトさまです。
    上位のものからBCや度数、好みの試用期間などで選んでチャレンジされてみるのが一番いいと思います。

    私自身は、5年前を最後にカラコンは完全引退したのですが(本当に顔が変わるので10年以上依存状態で辞めるのが本当に大変でした…)、
    この3年くらいナチュラルカラコンが一気に花盛りになってしまって愕然としています。
    レビューサイトといい、いい時代です…

  • Aile (id:maisondailes)

    https://yu-colorcon.com/revia_1day_links/

    安室ちゃんのRêviaをお勧めします。虹彩の作り方が自然でお手頃価格。
    上でコメントなさっている菜摘さんのご紹介サイトにタダ乗りしちゃったのですが、スクロールして茶目の方の装着画像比較が参考になるのではないかと。大人カラコンは、着色直径が小さいのが絶対ですよね。柔らかい雰囲気に憧れて、Rêviaはノスタルジアをたまに付けます。

    薄茶目の方が自然にブルベ冬に寄せるなら、シアーセーブルかプラリネブランあたりでしょうか。黒コンは逆に目が小さく見えてしまうこともあるようです。
    私はブルベ夏、セカンド冬なのですが、瞳の色はややアッシュの茶、コントラストついて縁がネイビー、ソフトブラック?うーん、ネイビー?です。朱が入らなければ、赤リップは結構大丈夫です。

    毎度、コメント長くてすみません…。

  • id:YuriL

    カラコンかー。懐かしいです。私が若い頃付けてた時は、それこそ20年位前なので、周囲に付けてる人がほとんどいなくて。イギリスで手に入れたエレガンスというブランド(今もあるのかなぁ)のグリーンを付けていたら、カフェとかで店員さんからまじまじと見られたり、「凄く綺麗な目ですね…本当にそんな色なんですか」とか聞かれたらしたのも、今では懐かしい思い出です(苦笑。20年前のカラコンにしては確かによくできていてものすごくナチュラルでした。黒髪にイエベの白い肌には緑色の目はものすごく似合うみたいです。アレルギー発症して付けられなくなってやめてしまいましたが、最近は種類もブランドも多いし、クオリティも高そうなので、コスプレはしないけど、記事を読んでまた遊んでみたくなりました。

  • もっと読む
コメントを書く