こんばんは、元芸人ライターの鯛(@tai__writer)です。
スーパーで100g60円前後で購入可能な鶏胸肉は節約したい時に助かる食材ですが、パサパサした食感が気になる方も多いのではないでしょうか?
僕は「鶏胸肉餃子」というレシピで鶏胸肉を美味しく食べているのですが、もっとレパートリーが欲しいと思っています。
そんな時にSNSで話題のレシピを発見。
「フライパンで茹でて、タレをかけるだけでやみつきに!」
早速自宅にある調味料・材料だけで作ってみたのですが、とても簡単で美味しかったです。
何より、鶏胸肉のパサパサ感を全く感じることなく、しっとりとした柔らかさに仕上げることができました。
というわけで今回は、SNSで話題のピリ辛よだれ鷄の超簡単な作り方を紹介します。
夕食にはもちろん、お酒のアテにもおすすめです。
とても簡単なので是非作ってみてください。
ピリ辛よだれ鶏のレシピ
よだれ鶏のねぎまみれの材料や作り方を写真付きで詳しく紹介します。
材料(1人前)
①安い鶏胸肉をしっとり柔らかく仕上げる下味の材料
・鶏胸肉 200g |
Aほんだし 小さじ1 |
Aニンニクチューブ 小さじ1 |
・水 400cc |
②ピリ辛でやみつきになる特製ダレの材料
Bごま油 大さじ1 |
B醤油 大さじ2 |
B酢 大さじ2 |
B豆板醤 大さじ1 |
Bごま 適量 |
③盛り付けに必要な材料
Cキャベツの千切り 1/2袋 |
Cプチトマト 3個 |
・小ねぎ 適量 |
作り方
1.フライパンに水とAを入れて沸騰させ、鶏胸肉を茹でる。
2.鶏胸肉に火が通ったら火を止め、蓋をして冷ます。
3.Bの調味料をボウルに入れて混ぜ、特製ダレを作る。
4.お皿に盛り付けたCの上に鶏胸肉を乗せ、特製ダレとネギをかければ完成。
しっとり柔らかく仕上げた鶏胸肉と、ピリッと辛い特製ダレの相性が良く、かなりやみつきになります。
白ご飯のおかずやお酒のアテにおすすめです!
鯛’sポイント
鶏胸肉は茹で汁に浸けたまま冷ますことでしっとり柔らかく仕上げることができます。
また、盛り付け用のサラダは、パクチーやもやし、キュウリなどお好みの野菜を使って頂いてOKです。
まとめ
安い鶏胸肉でもしっとり柔らかく仕上げることができるピリ辛よだれ鶏。
とても簡単なので是非試してみてください。
この記事を書いた人 | |
---|---|
鯛 24歳、元芸人ライター 腐っても鯛です ブログ:鯛ライフを運営中。 |