「日本軍慰安婦歴史館」に100万円 ネット小説家が寄付=韓国
2017/10/25 16:52
- Article View Option
【広州聯合ニュース】旧日本軍の慰安婦被害者が共同生活を送る韓国・ソウル近郊の福祉施設「ナヌムの家」は25日、インターネット上で小説を発信しているノ・スンアさんが同施設敷地内の「日本軍慰安婦歴史館」に1000万ウォン(約100万円)を寄付したと明らかにした。
ノ・スンアさん(ナヌムの家提供)=(聯合ニュース) |
同歴史館は韓日市民の協力で建設され、1998年に開館した。忘れられていく日本の戦争犯罪を告発し、今なお残る旧日本軍「性奴隷」被害者問題を解決するため、国内外で展示を行ったり被害者が証言する場を設けたりしている。
ノさんは寄付の理由について「慰安婦問題に、より多くの人に関心を持ってもらいたいと思った」と話している。
関連記事
- 慰安婦関連資料 ユネスコ登録へ努力=韓国外交部10-24 16:05
- 再び安倍氏勝利に終わった総選挙 韓日関係で当分大きな変化なし10-23 11:42
- 慰安婦資料 ユネスコ記憶遺産登録の初審査へ=韓日が外交総力戦10-22 10:33
- 慰安婦問題 未来志向で協力=韓日外務次官10-18 20:23
- 韓国外相「慰安婦問題は歴史の教訓として記憶」 被害者と懇談10-17 20:02
今、あなたにオススメ
Recommended by