1:2017/10/25(水) 10:24:26.58 ID:CD3bC3HF0.net
アフリカ「み…水…」
3:2017/10/25(水) 10:24:46.68 ID:Pcuf6pn30.net
無能
6:2017/10/25(水) 10:25:27.46 ID:G+vpA43U0.net
草
8:2017/10/25(水) 10:25:59.79 ID:Zccw/tVRd.net
作物の種食っちゃう奴らだから…
9:2017/10/25(水) 10:26:07.43 ID:7ZjPZu5Cd.net
やっぱり貧困には理由があるんやね・・・
14:2017/10/25(水) 10:27:01.35 ID:oS29wKcFd.net
こんなんに寄付してなんの旨みがあるんや?
15:2017/10/25(水) 10:27:07.46 ID:AgmDKpp4a.net
基本金だけ出すのが一番だよな
中間搾取?知らんがな
中間搾取?知らんがな
46:2017/10/25(水) 10:32:53.50 ID:Om1foNGsr.net
日本「蚊からの感染症がヤバイから蚊帳あげるわ」
アフリカ「魚捕りやすいから網として使うンゴw」
アフリカ「魚捕りやすいから網として使うンゴw」
113:2017/10/25(水) 10:45:38.92 ID:1snWn4tFd.net
>>46
有能
有能
71:2017/10/25(水) 10:37:55.31 ID:0b1j8xhVp.net
>>46
ある意味頭いい
ある意味頭いい
13:2017/10/25(水) 10:27:00.86 ID:Na04L/XA0.net
日本ご自慢の殺虫剤編み込み蚊帳は無事に漁の投げ網にされて水質汚染中らしい
絶対そうなると思ってたわ
絶対そうなると思ってたわ
おすすめ!
個人店の居酒屋でバイト始めて早くも後悔
バッティングセンターで自称元プロ野球選手のおっさんが勝手に指導して来て困ってる
【画像】姫ライダー「納車一週間でNinja250で車に突っ込んだ。任意保険入ってないけど土下座したから許してくれるっしょ。とりあえず自撮り」
【悲報】金正恩さん、会議中に座る姿勢が悪かった副首相を銃殺
レクサスのフルモデルチェンジしたLSがかっこよすぎるんだがwwwwwwwwwww
新入社員が頭悪すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 共産党の志位和夫さん、党首討論会でやらかしてしまうwwwwwwwwww
俺の会社の寮wwwお前らだったら住める?
【悲報】日本終わる。トヨタさんも神戸製鋼のアルミを大量に使ってしまう
<スポンサードリンク>
18:2017/10/25(水) 10:28:21.09 ID:B2vXaZVa6.net
アフリカ「ハラヘッタ...」
日本「種あげるから育てて食糧調達せぇや」
アフリカ「飯やんけ!やったで!」パクパク
アフリカ「ハラヘッタ....」
日本「種あげるから育てて食糧調達せぇや」
アフリカ「飯やんけ!やったで!」パクパク
アフリカ「ハラヘッタ....」
19:2017/10/25(水) 10:28:31.05 ID:C3SB74d5a.net
種芋送ってあげたら種芋食べる→なら直接植えに行って芽がでるまで育てたろ→帰ったとたんに芋の蔓を食って芋が収穫前に全滅→やってられん
21:2017/10/25(水) 10:28:39.42 ID:N62tNxHDM.net
アンチ乙
金属奪うときに民族丸ごと虐殺してるから水問題は解決してるぞ
金属奪うときに民族丸ごと虐殺してるから水問題は解決してるぞ
22:2017/10/25(水) 10:28:47.31 ID:w3QDgk5Xa.net
これ勘違いされてるけど別の村のやつらがこいつらだけずるいンゴオオオオオって怒ってやったんやで
27:2017/10/25(水) 10:30:12.17 ID:kH7qnqfk0.net
>>22
これもうウォーキング・デッドの世界やろ
これもうウォーキング・デッドの世界やろ
23:2017/10/25(水) 10:29:19.35 ID:eINkd21dd.net
知識から教えないかんてどんだけ途上しとんねん
25:2017/10/25(水) 10:29:33.48 ID:+amBQGn4d.net
日本「井戸掘ったったで!水路を村中張り巡らせたろ!」
アフリカ「村末端やと水圧弱い…せや!根元から全部汲み尽くしたろ!」
アフリカ「…み、水…」
アフリカ「村末端やと水圧弱い…せや!根元から全部汲み尽くしたろ!」
アフリカ「…み、水…」
32:2017/10/25(水) 10:30:51.98 ID:scu5TAoOa.net
物だけ送って知識教えない糞NPO
34:2017/10/25(水) 10:31:22.74 ID:1iSfipW40.net
コイツらの刹那感は異常
35:2017/10/25(水) 10:31:27.68 ID:EI1lVfnjd.net
奪って生きるのが当たり前の狩猟民族には生産的な生活なんて無理なんやな
39:2017/10/25(水) 10:32:16.42 ID:id3aZmxCM.net
行列で建てた学校もだいぶ前から廃校説あるな
47:2017/10/25(水) 10:32:58.68 ID:O+UoVK7q0.net
>>39
あんなもん意味ないのはわかりきってたやろ
箱だけ建てても維持する環境整えないと
あんなもん意味ないのはわかりきってたやろ
箱だけ建てても維持する環境整えないと
45:2017/10/25(水) 10:32:52.54 ID:vXiXBaJPp.net
アフリカ「ファッ!?隣の村に井戸建ったんか!?」
アフリカ「ずるいから壊したろ!」
これ実話
アフリカ「ずるいから壊したろ!」
これ実話
37:2017/10/25(水) 10:32:05.95 ID:ENL9hA7oa.net
井戸奪い合いで死人でるのも草
52:2017/10/25(水) 10:33:40.33 ID:Qyz+vbXqd.net
ミスミのじいさん「今日よりも明日なんじゃ」
アフリカ「は?育て方わからんし種もみ食った方が早いから食うで!先進国おかわりクレメンス(´Ô`)モグモグ」
アフリカ「は?育て方わからんし種もみ食った方が早いから食うで!先進国おかわりクレメンス(´Ô`)モグモグ」
54:2017/10/25(水) 10:34:59.20 ID:3o0pXDf/0.net
>>52
草
草
90:2017/10/25(水) 10:42:00.14 ID:Qyz+vbXqd.net
>>54
ほとんど実話やぞ
土地に合う作物と農業技術者を用意して年単位で指導しても、期間が終わって暫くして行ってみると畑ほっぽって種食ってる
自活する力を付けさせようと最大限のお膳立てでバックアップしてもやる気がないんや
ほとんど実話やぞ
土地に合う作物と農業技術者を用意して年単位で指導しても、期間が終わって暫くして行ってみると畑ほっぽって種食ってる
自活する力を付けさせようと最大限のお膳立てでバックアップしてもやる気がないんや
57:2017/10/25(水) 10:35:28.53 ID:3o0pXDf/0.net
言葉喋れるお猿さんやん
58:2017/10/25(水) 10:35:43.11 ID:oH9Ezp6l0.net
よくアフリカがまずしいのはヨーロッパのせいとか言う奴いるけどアフリカ人共の知能の問題やろ
むしろこいつらは植民地にして管理せんとうまくいかんレベルだわ
むしろこいつらは植民地にして管理せんとうまくいかんレベルだわ
70:2017/10/25(水) 10:37:49.86 ID:+j4mBmHz0.net
アフリカ大陸という蠱毒の壺
援助しないで最も強き個体が生まれるまで待とう
援助しないで最も強き個体が生まれるまで待とう
79:2017/10/25(水) 10:39:55.42 ID:dL5wGgDK0.net
確か夜外で寝ても問題ない気候の
地域は文明が発達しにくいんやっけ
地域は文明が発達しにくいんやっけ
87:2017/10/25(水) 10:41:28.15 ID:LxZb1ZTH0.net
同じアフリカでも植えたのすぐ食べるのやめろやと暫く定住して徹底的に教え込んだら村全体の食料事情と水事情が改善した場所と、一方でやるだけやってすぐ帰ったら井戸はなくなり畑も消えた村もあるとかいう落差
101:2017/10/25(水) 10:43:16.09 ID:dL5wGgDK0.net
>>87
農耕が発達せんくてその日暮らしで生きてきたから先を見越して我慢するってのが出来んのやろなぁ
農耕が発達せんくてその日暮らしで生きてきたから先を見越して我慢するってのが出来んのやろなぁ
129:2017/10/25(水) 10:48:23.70 ID:0azg660U0.net
支援なんて金漬けにして意欲奪うだけやからな
国際支援バブルとか起きるし
JICAの人が講演で支援しないのが一番の自立支援かもしれんとか言ってたの草生えたわ
国際支援バブルとか起きるし
JICAの人が講演で支援しないのが一番の自立支援かもしれんとか言ってたの草生えたわ
105:2017/10/25(水) 10:43:44.99 ID:97Er2COy0.net
109:2017/10/25(水) 10:45:09.66 ID:3o0pXDf/0.net
>>105
まじかよ����
まじかよ����
147:2017/10/25(水) 10:54:07.57 ID:vtAwYo8ea.net
>>105
俺にどうしろというのだ…
俺にどうしろというのだ…
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508894666
おすすめ!
自転車屋「85万ですが最後なので半額にしますよ!」俺「6ヶ月ローンで買います(´・ω・`)」
俺「弁当作ってきてるの?」後輩「はい!」俺「男が料理か…時代は変わったねw」
アムウェイで成功するためのチェックリストで打線wwwwww
新入社員が俺の説明をボイスレコーダーで録音してたんだがw
整形したが人生ベリーイージー化しすぎ
【画像】下肢障害(脚がない)持ちのちょっと胸大きめ女の子が可愛すぎる
企業「すぐ辞めるヘタレが多いから、一日の勤務内容公開するわ」
【悲報】女さん、中絶直後に豪華な飯でテンションが上がったことをツイートしてしまうwww
【閲覧注意】twitter民「裸足の女が駐車場に立ってるwwwww(パシャ」
【悲報】女さん、中絶直後に豪華な飯でテンションが上がったことをツイートしてしまうwww
【悲報】豊田議員は何も悪くなかった事が判明 秘書がアホ過ぎる・・・
ツイッタラー「セブンのおにぎりに虫入ってた!(パシャー)」→検証され捏造であることが濃厚に→垢消して逃亡
ヒカル「ヒカキンさんもう後がなくなりましたね。必ず抜かします。必ず」
【悲報】まんさん「同窓会に来られない社畜の結婚式をドタキャンしてみました。」
スマホの「スゥー…」と浮き出てスクロールしながら追尾する広告wwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】左足壊死ニキ、成城石井の前で休憩
【悲報】竹原慎二さん、浮気の相談をしてきた女にとんでもない回答をする
【朗報】トヨタが若者向けコンセプトカーを発表 カッコ良すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】twitter民「裸足の女が駐車場に立ってるwwwww(パシャ」
【速報】アディーレ法律事務所、業務停止の懲戒処分
【画像】宇都宮県警「野球ボールを大量に盗んだ犯人を逮捕しました!盗まれたボールはこちら!」
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:October 25, 2017 12:48 ID:G89DdlhO0
アフリカと一括りにするのも間違っとるけどな
3.
名前:
投稿日:October 25, 2017 12:51 ID:QFkDVGpT0
あんな暗黒大陸滅びても何の問題もないやろ
支援なんぞやめて滅びるのを見物しようぜ
支援なんぞやめて滅びるのを見物しようぜ
4.
名前:
投稿日:October 25, 2017 12:53 ID:jmnZohVv0
千年後も募金募ってるなこれは
5.
名前:
投稿日:October 25, 2017 12:59 ID:1ATE.wmS0
これよく聞くけど、どっかにソースあるんか
6.
名前:
投稿日:October 25, 2017 13:11 ID:EsxfZxIx0
昔ながらの井戸にしとけば売るパーツ無くてええやん
7.
名前:
投稿日:October 25, 2017 13:12 ID:ozmY9ftd0
あの辺の地域が内戦が絶えないのはヨーロッパのせいだけど
貧困なのはあいつら自身の問題やで
ソマリアなんていい例やんある程度裕福な国だったのに
黒人大統領が土地財産奪って白人追い出したら数年で最貧国の国家の出来上がりやん
貧困なのはあいつら自身の問題やで
ソマリアなんていい例やんある程度裕福な国だったのに
黒人大統領が土地財産奪って白人追い出したら数年で最貧国の国家の出来上がりやん
8.
名前:
投稿日:October 25, 2017 13:12 ID:IRLx4vB70
ほっぽって資源だけもらうのがいいと思うで
やつらがもし技術もったら資源がない日本が死ぬし
やつらがもし技術もったら資源がない日本が死ぬし
9.
名前:
投稿日:October 25, 2017 13:14 ID:1SiSgRnH0
アホはアホのままがいいという事で放置されてるんだろう
10.
名前:
投稿日:October 25, 2017 13:19 ID:RedKoJZg0
※5
支援の初期の頃に一部の地域で起きたトラブルを引っ張って政策批判しているだけだよ。
だから日本の真似をして支援している中国に関する批判は出てこないというわけだ。
実際には生活にゆとりが出来て子供を学校に通わせるようになった集落が支援地域の大半を占めてるし乳幼児の死亡率も下がっている。
特に漁に出るのが命がけだった海岸部の漁村では日本からの漁船や漁具の提供で漁獲量が増えたことで漁村の生活の向上だけではなく、海水魚の流通も増えて周辺地域の経済も豊かになっている。
ちなみに水不足が深刻なアフリカの内陸部では夏季に干上がったり流れが大きく変る河川や湖沼は土着宗教の聖地みたいなもので、そこに生息する魚介類を食べる習慣がない部族が多く、蚊帳を使って漁をするなんてこともないよ。
支援の初期の頃に一部の地域で起きたトラブルを引っ張って政策批判しているだけだよ。
だから日本の真似をして支援している中国に関する批判は出てこないというわけだ。
実際には生活にゆとりが出来て子供を学校に通わせるようになった集落が支援地域の大半を占めてるし乳幼児の死亡率も下がっている。
特に漁に出るのが命がけだった海岸部の漁村では日本からの漁船や漁具の提供で漁獲量が増えたことで漁村の生活の向上だけではなく、海水魚の流通も増えて周辺地域の経済も豊かになっている。
ちなみに水不足が深刻なアフリカの内陸部では夏季に干上がったり流れが大きく変る河川や湖沼は土着宗教の聖地みたいなもので、そこに生息する魚介類を食べる習慣がない部族が多く、蚊帳を使って漁をするなんてこともないよ。
11.
名前:
投稿日:October 25, 2017 13:21 ID:kTh83PWr0
畑作って自立させようとすると、援助物資で楽して生きたい連中が畑を荒らすという道徳がない人々に物を与えても底なし
そこにNGOという奴等が人道だなんて喚いて底なしの援助を続けてクズを守り続けているという・・・
そこにNGOという奴等が人道だなんて喚いて底なしの援助を続けてクズを守り続けているという・・・
12.
名前:
投稿日:October 25, 2017 13:26 ID:7AcHgYoP0
※5
松本仁一「アフリカ・レポート」
ダンビサ・モヨ「援助じゃアフリカは発展しない」
セルジュ・ミッシェル/ミッシェル・ブーレ共著「アフリカを食い荒らす中国」
このへんおすすめ
あとナイジェリアで農業指導してる(してた)人のブログも参考になる
2015年で更新止まってるけど
http://buzzaholic.jugem.cc
松本仁一「アフリカ・レポート」
ダンビサ・モヨ「援助じゃアフリカは発展しない」
セルジュ・ミッシェル/ミッシェル・ブーレ共著「アフリカを食い荒らす中国」
このへんおすすめ
あとナイジェリアで農業指導してる(してた)人のブログも参考になる
2015年で更新止まってるけど
http://buzzaholic.jugem.cc
13.
名前:
投稿日:October 25, 2017 13:28 ID:DsSC5s9p0
発達障害者が世にはびこると第二のアフリカになるぞ
14.
名前:
投稿日:October 25, 2017 13:31 ID:5.Rnl5N00
???「お前らは募金し過ぎた」
15.
名前:
投稿日:October 25, 2017 13:36 ID:kE1zXhkk0
今だにアフリカが発展途上国と思っててワロタ
16.
名前:
投稿日:October 25, 2017 13:37 ID:1zq9KDK40
奴隷制度って正義だったんだな。
17.
名前:
投稿日:October 25, 2017 13:39 ID:wYI9MwTb0
もともと狩猟採集の文化なのに変に農耕の文化を教えようとするから話が拗れる
18.
名前:
投稿日:October 25, 2017 13:40 ID:4RsEOmk20
とかなんとか言いながら、アフリカは人口急増中。インフラ改善が進めば更に増える。
哀れだなんてイメージだけで、のせられていろいろ施してるけど、日本は生活辛すぎて人口減少するという、恐ろしいほどの末期症状。
本当に世界からの援助を欲しているのは日本の方なのだが。
哀れだなんてイメージだけで、のせられていろいろ施してるけど、日本は生活辛すぎて人口減少するという、恐ろしいほどの末期症状。
本当に世界からの援助を欲しているのは日本の方なのだが。
19.
名前:
投稿日:October 25, 2017 13:44 ID:l2U.5GRX0
まあ正直支援しない方がいいよな。
無駄に数が増えても困るし。
俺たちが困るんじゃなく、現地人が困るって意味で。
ほっとくのがよろし。
ある程度文明が育ってから、手を差し伸べる方がいい。
日本みたいに手取り足取り他の国育てても、メンタル面は土人のままで困ることになるし。
無駄に数が増えても困るし。
俺たちが困るんじゃなく、現地人が困るって意味で。
ほっとくのがよろし。
ある程度文明が育ってから、手を差し伸べる方がいい。
日本みたいに手取り足取り他の国育てても、メンタル面は土人のままで困ることになるし。
20.
名前:
投稿日:October 25, 2017 14:07 ID:Bp6b30RO0
強化プラスチックに変えろ
21.
名前:
投稿日:October 25, 2017 14:09 ID:IJhEHjGV0
途上国を支援するのはボランティア精神からじゃなくてある程度栄えれば市場として開拓できるメリットがあるからやで、買い手が増えたら経済回せる可能性が有るだろ、一昔前はタイとかインドがそれだったけど中国に掠め取られたからな、今日本はアフリカに先手を打とうとしてるんやで。
22.
名前:
投稿日:October 25, 2017 14:10 ID:oXiC35yV0
ヨーロッパサッカーとかでアフリカ人選手を猿呼ばわりして差別問題になるけど、差別する理由がまるでないわけではないのだね
23.
名前:
投稿日:October 25, 2017 14:13 ID:OyJ7ozmu0
アフリカの現状ってニートに金だけ与えて年取らせたようなもんだからな
そりゃ今更働けるわけがない
そりゃ今更働けるわけがない
24.
名前:
投稿日:October 25, 2017 14:13 ID:pvEZNMJU0
教育がないんだから物だけあげたって、
そらそうなるだろ。今現在を生きることが大事で
言っちゃ悪いが野生動物と同じ
教育を支援しなければ永遠に変わらないさ
そらそうなるだろ。今現在を生きることが大事で
言っちゃ悪いが野生動物と同じ
教育を支援しなければ永遠に変わらないさ
25.
名前:
投稿日:October 25, 2017 14:15 ID:qOTWE2gP0
アフリカと同レベルの朝鮮を近代化させた日本マジリスペクト
26.
名前:
投稿日:October 25, 2017 14:22 ID:1.erFgf40
3世代くらい付きっきりで教育して今の価値観捨てさせんと無理やろ
27.
名前:
投稿日:October 25, 2017 14:22 ID:M0KrEQgx0
自国民に支援しろカス
28.
名前:
投稿日:October 25, 2017 14:23 ID:yS.7DCav0
テレビ番組で井戸掘って村が消えたよね?
たしか井戸水に水銀だか調べたら毒素が見つかったんだっけ?
たしか井戸水に水銀だか調べたら毒素が見つかったんだっけ?
29.
名前:
投稿日:October 25, 2017 14:38 ID:Y.J.gAA.0
半分ゴリラみたいなもんだからな
いや、仲間を殺さないゴリラのがマシなレベル
遠くで見守るのが一番
支援とか金捨ててるようなもん
いや、仲間を殺さないゴリラのがマシなレベル
遠くで見守るのが一番
支援とか金捨ててるようなもん
30.
名前:
投稿日:October 25, 2017 14:41 ID:oU7oWndE0
有能は外国に行くのは草
31.
名前:
投稿日:October 25, 2017 14:49 ID:dr9YGcIa0
前に白人が上から目線で正論かまして地元の人に押し付けたら、恨みを買って消されたことがあった。本人は正しいと思っていても、現地の人の理解がないとアカンよね。
32.
名前:
投稿日:October 25, 2017 14:55 ID:WMJtxLX70
アフリカに必要なのは金や教育じゃなくて
北アフリカと南アフリカ共和国の境界に長大な壁を作ることでなかろうか
北アフリカと南アフリカ共和国の境界に長大な壁を作ることでなかろうか
33.
名前:
投稿日:October 25, 2017 15:00 ID:GUf9F92h0
ここまで何ヵ国がいくらの金と人材送って援助してると思ってんだ、それでもまだこんなんならアフリカなんて手をつける必要ない。国連決議の際の票田としても日本でさえ長きに渡り金と人で援助してもあとからきて調子のいい中国人が額を増やせばすぐに乗り換える奴ら。
確かな実とならなきゃ国際貢献なんて謳うな馬鹿政府!
5千億とか6千億ポンポン配るなら、3年に一回くらいでいいから6千億の予算で枚数限定1等1億円宝くじで1等当選者5千人とかに設定して国民にばら蒔いてくれや
確かな実とならなきゃ国際貢献なんて謳うな馬鹿政府!
5千億とか6千億ポンポン配るなら、3年に一回くらいでいいから6千億の予算で枚数限定1等1億円宝くじで1等当選者5千人とかに設定して国民にばら蒔いてくれや
34.
名前:
投稿日:October 25, 2017 15:00 ID:0V9ijh9E0
あいつらに使う金あるなら日本の子供のために使った方が良いと思うわ
仮に日本人の子供1人を生かす金であいつら千人を救うことができたとしてもだ
仮に日本人の子供1人を生かす金であいつら千人を救うことができたとしてもだ
35.
名前:
投稿日:October 25, 2017 15:03 ID:5mUdPo.H0
これは知らんが、農業支援に行った日本人が、外国の支援でガソリンエンジンで動く製粉機を買っても、壊れたら修理できなくて昔の生活に逆戻りだから、自分達の手に負えない複雑な機械でなく、風車の作り方を教えた方が良いと言ってたな。
36.
名前:
投稿日:October 25, 2017 15:42 ID:UPyXN04W0
種貰ったンゴ!
賢いアフリカ人→明日の為に育てるンゴ!
馬鹿なアフリカ人→今食ゥーんだ!
↓
馬鹿→種無くなったンゴ・・・ご飯クレメンス・・・
賢い→豊作や!今後の為にもっと改良したろ!
↑
馬鹿「ファッ!?ムカつくンゴねぇ・・・せや!56して種も食糧も奪ったろ!女はレイープで^^」
↓
以下くり返し
賢いアフリカ人→明日の為に育てるンゴ!
馬鹿なアフリカ人→今食ゥーんだ!
↓
馬鹿→種無くなったンゴ・・・ご飯クレメンス・・・
賢い→豊作や!今後の為にもっと改良したろ!
↑
馬鹿「ファッ!?ムカつくンゴねぇ・・・せや!56して種も食糧も奪ったろ!女はレイープで^^」
↓
以下くり返し
37.
名前:
投稿日:October 25, 2017 16:15 ID:36DzpSL20
生活レベルに合わない武器を供給するやつらがいるせいで、米36のようなことが起こっている。
農耕する技術も頭も無いやつらが生き延びられるようにしてしまっている。
支援が、生き抜くうちでの淘汰を歪めて生き物のあり方を逆方向に進化させてしまった。
銃を持つ猿が闊歩する世の中にしてしまった。
日本でも、数トンに及ぶ物を時速何十キロという速さでぶつけてくる猿が闊歩するようになってしまった。
農耕する技術も頭も無いやつらが生き延びられるようにしてしまっている。
支援が、生き抜くうちでの淘汰を歪めて生き物のあり方を逆方向に進化させてしまった。
銃を持つ猿が闊歩する世の中にしてしまった。
日本でも、数トンに及ぶ物を時速何十キロという速さでぶつけてくる猿が闊歩するようになってしまった。
38.
名前:
投稿日:October 25, 2017 16:22 ID:lfqIDsTt0
東南アジアの森の中で、池の汚れた水を飲んでいる人たちに、
日本の科学者が汚れた水に混ぜるだけで不純物が沈んで、
綺麗な飲料水になる薬を届けて、そのために池の水を貯める
大きなポリタンクも一つ支給した
1年後に様子を見るために科学者が再びその村を訪ねたら、
1年前に科学者が帰ると間もなく、ポリタンクが盗まれてしまっ
たと村人が話したそうだ
おそらくポリタンクを売れば金が手に入るので、村人達が売っ
たのだ
キレイな水の大切さが分からず、目先の金を優先したのだ
日本の科学者が汚れた水に混ぜるだけで不純物が沈んで、
綺麗な飲料水になる薬を届けて、そのために池の水を貯める
大きなポリタンクも一つ支給した
1年後に様子を見るために科学者が再びその村を訪ねたら、
1年前に科学者が帰ると間もなく、ポリタンクが盗まれてしまっ
たと村人が話したそうだ
おそらくポリタンクを売れば金が手に入るので、村人達が売っ
たのだ
キレイな水の大切さが分からず、目先の金を優先したのだ
39.
名前:
投稿日:October 25, 2017 16:35 ID:NJgqe0D20
100年単位で毎日24時間見張って教育しないともう無理やろ
40.
名前:
投稿日:October 25, 2017 16:51 ID:vrT3pHaJ0
ほっといても支援が届くせいで自分たちで生活を向上される気ないからな。
一切支援しないほうがいいんじゃね?
一切支援しないほうがいいんじゃね?
41.
名前:
投稿日:October 25, 2017 16:56 ID:2ivo0H8d0
土人どもなんて所詮ねぇ…
42.
名前:
投稿日:October 25, 2017 17:07 ID:s6EznlDH0
エチオピアでは1年に13ヶ月が過ぎてるらしい
国内に支援が必要な国民が何人いると思ってんだ
無教養の黒い動物なんか一匹助けても何にもなんねぇんだよカス