2017年10月25日

ツイッター女「弟が鉛筆で描いたボルトが上手すぎるんだが」

1 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:20:05.37 ID:pnAi/NnQp.net


おおもりしずか @oomrshiz

下の弟はえんぴつで精密な絵を描くのが得意なんだけど、
最近はずっと、このボルトとナットを描いていて、さすがにすこし狂気を感じる。
これは、240時間目の状態(未完成)だそうです。写真じゃないんです…

bolt

https://twitter.com/oomrshiz/status/922783459906543617





2 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:20:36.19 ID:HfdxfTuS0.net

鉛筆細くね?



4 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:20:41.60 ID:ZKXsY5kIr.net

ええ?



5 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:20:44.27 ID:UVUvZ+H8a.net

写真やろ



9 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:21:06.72 ID:MS1/P05d0.net

マ?


bolt2



12 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:21:29.10 ID:yywLVdrId.net

>>9

これ鉛筆で描いたってまじ?



62 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:24:32.96 ID:qg7uZ+4c0.net

>>9

これを黒鉛筆一本はすごいな



20 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:21:53.26 ID:FFylNPJjr.net

真っ黒に塗りつぶしてはいボルトっていう畜生ネタかと思ったら



212 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:36:22.05 ID:M6ljGVwN0.net

これで未完成とかどうなったら完成なんや



19 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:21:49.57 ID:Up852IuAp.net


もう実物写真に撮ればええやん




31 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:22:23.92 ID:n8mGz0zj0.net

白黒写真でいい



37 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:23:06.86 ID:8JWxdf+k0.net

写真の模写とか出来てもなんの価値もないよね



40 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:23:11.92 ID:OXpxU6ht0.net

スーパーリアリズムやな



41 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:23:15.97 ID:NqFHcLaKd.net

これは何て言うガイジのタイプなん?



49 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:23:49.81 ID:/alS3k6rp.net

>>41

サヴァン症候群やな

発達障害の一種



43 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:23:38.18 ID:Lj6JxLmM0.net

なんでボルトの周りの罫線が消えてるんや?



100 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:27:30.01 ID:HGOTsC5F0.net

いきすぎた写実主義は写真でええやんけになってから100年以上経ってるのに何だかなぁ



114 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:28:49.33 ID:kIwpvKjF0.net

まあうまいけど金属のぼこぼこ感が大袈裟やな

本物のボルトがこんなんやったら不良品やろ



138 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:31:30.99 ID:5YKTRzWY0.net

他の作品


bolt3


bolt4


bolt5


bolt6



172 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:34:15.67 ID:EgoZQW+Mx.net

>>138

はぇ~すっごい



147 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:32:19.80 ID:RQJJhEk8p.net

>>138

天才やん




156 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:32:48.92 ID:8JWxdf+k0.net

ワイも描いたで


bolt7



188 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:35:02.22 ID:B7nVf8Npd.net

>>156





185 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:34:54.89 ID:EvXJV7o20.net

>>156

うーん、これは鉛筆と消しゴムまで含めて絵ってオチやな

ワイには分かるで



165 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:33:44.26 ID:RCmkcGAU0.net

>>156

とんち感あってすき




220 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:36:59.71 ID:csnFxR350.net

描いてる途中のやつ


bolt8



224 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:37:16.11 ID:GYAqWyo0M.net

どうやったらここまで反射した光再現できるんや



105 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 09:27:51.71 ID:cUKdGSDn0.net

この技術で女優のフ○ラ描いてもアイコラ罪で捕まるんか?



667 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 10:16:58.91 ID:sVkssHaa0.net

ツイッター女「ウサインボルト描いた」


bolt9



675 :風吹けば名無し:2017/10/25(水) 10:18:04.01 ID:JXFMZ3ZD0.net


>>667

ナットインウサなんだよなぁ




http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508890805/


鉛筆画初級レッスン
Posted by michaelsan at 10:23 │Comments(93)
この記事へのコメント
  1. ワイがスカイリムに費やした3000時間より有意義そうやな
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 10:30 ID:ejQ6TrRP0
  2. ここまでリアルに描けるなら非現実的な絵描いた方が面白そう
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 10:37 ID:IE.betjZ0
  3. ※1
    は?
    そっちのほうが有意義やんけ
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 10:38 ID:mClo97uM0
  4. すごい けど 素敵 にはならないこの感じ
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 10:38 ID:ylB4AUB50
  5. このクオリティで空想のなにか書いて欲しい
    スーパーリアリズムすげぇけどそんな惹かれないに
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 10:40 ID:HnwDq2JL0
  6. フォトリアルな絵は架空のものをかけるなら最強だと思う
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 10:41 ID:JBf0sgTH0
  7. 嘘松じゃないときはツイッター女ってタイトルに含むな
    あ at 2017年10月25日 10:45 ID:bIPPU.Em0
  8. 俺の絵心は小学生のお絵かきレベルで止まってるか羨ましく感じる
    どうしたらそんな風にかけるようになるんだろう
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 10:45 ID:JY1aWraG0
  9. 水の感じや、光の反射とか、どうなってんのこれ
    at 2017年10月25日 10:50 ID:afzn.Uav0
  10. やっぱ芸術はリアルすぎると写真でええやんってなっちゃうな
    名無し at 2017年10月25日 10:51 ID:Gikp0BcS0
  11. 罫線消えてるやんけwwただの合成やんww
    騙され過ぎやww
    名無しさん at 2017年10月25日 10:55 ID:jXVLRsdY0
  12. 1000円出すからガッキーのヌード描いてほc
    暇つぶしの名無しさん at 2017年10月25日 10:56 ID:AqJuRq1m0
  13. 鉛筆でこのくらい描けるなら、何書いても説得力出るやろなぁ
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 10:59 ID:AtHrzQVK0
  14. ええ、みんな写真でいいって思うのに驚いた
    このくらいの画力があれば絵書くの楽しいだろうなぁって普通に羨ましく思ったよ
    てすと at 2017年10月25日 11:00 ID:cgqgPeJn0
  15. 罫線も手書きやんけ
    名無し at 2017年10月25日 11:00 ID:lleVYetq0
  16. こういうスーパーリアリティーで架空の世界を描いてほしい
    リアルなディストピアを描いたベクシンスキーみたいに、ゾッとする世界が見たい
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:04 ID:.ZpDGPQ00
  17. 売ってほしい
    名無し隊員さん at 2017年10月25日 11:05 ID:8H3x7n7.0
  18. 写真じゃねーか
    鉛筆でこの黒はでねーよ
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:06 ID:EkcBw2og0
  19. この人、全体を段々仕上げながら描くんじゃなくて完全に完成した部分を広げていく描き方なのが面白い
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:08 ID:p.WpXD0o0
  20. マジで売って欲しい
    元課長 at 2017年10月25日 11:09 ID:4mzkkNjw0
  21. これが絵だと信じてるやつ多すぎだろ
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:13 ID:EkcBw2og0
  22. 「写真でいいじゃん」とか言い出したら、DIYだって「既製品を買えばいいじゃん」って話になる
    制作する工程が楽しいからやってるだけだろ
      at 2017年10月25日 11:15 ID:qteLcLMr0
  23. 写真でいいとか言ってる連中のバカっぷりがやばい。どんだけ頭悪いとそういう発想になるのか
    ななし at 2017年10月25日 11:20 ID:GzZBm1SD0
  24. 腕とか顔の毛穴までしっかり描いてて失礼だと思う
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:22 ID:S5Qsgha90
  25. Adobeっぽい
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:23 ID:WnVJtQFf0
  26. こう言う人って架空のものは描けないんじゃないの?
    模写能力が凄いって聞いたことあるけど
    at 2017年10月25日 11:23 ID:J1JG1AW30
  27. すごいんだがピンぼけまで描きこんでるってことは写真の模写か
    実物もかけるのかな
    グラデーションってあんな完璧にかけるもんなんだな
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:24 ID:jfX.BIJ70
  28. 嘘じゃない前提で素直にすごいだろ
    あんまり褒められてないのはなぜ
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:31 ID:.LnLeDCq0
  29. 美術館に飾ってる絵は
    ほとんどがこれより正確に書かれてないのにな
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:35 ID:ebzDEJRU0
  30. 下の弟って言葉がすごい嘘っぽいのに本当なのか
    名無し at 2017年10月25日 11:36 ID:Es.3MqA60
  31. 素直に褒めたらええんじゃ
    か at 2017年10月25日 11:36 ID:qyzSlNcl0
  32. 写真を模写した写真みたいな絵って芸術的な価値は???だからなあ
    素直にすごいとは思うけど
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:38 ID:hXP8Oktk0
  33. スーパーリアリズム描く人は写真模写のみ
    升目の中を面で描いていく
    立体物を描くのではなく平面を塗りつぶしていくような感じ
    架空のものは描けない

    瞬間記憶を併せ持つ見た事ある風景や静物を写真並みに模写できる化け物も存在する
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:41 ID:6XLnv0d40
  34. ナットインウサすき
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:42 ID:aChxHiLf0
  35. これはすごいわ
    、 at 2017年10月25日 11:44 ID:EHbiepsY0
  36. こりゃすげぇ
    肉眼だけでやってるのかなぁ
    名無し at 2017年10月25日 11:45 ID:yp48U74O0
  37. まず1つの絵を完成させるまでに飽きるんだよな…
    モチベとかどうやって保ってるんだろ
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:47 ID:cyAOUXP30
  38. はえーすっごいって思わせるだけで価値があるのよ
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:47 ID:QoWgd3b00
  39. ウサインナットじゃね?
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:49 ID:gYZWUh9u0
  40. >>30
    弟が二人いたら下の弟って言い方普通な気がするが
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:49 ID:ZN8atvQo0
  41. ノートの罫線が消えてるから合成って言ってる人いるけど
    よく見ると罫線も手書きなんだぜ(つまり消しゴムで消せる)
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:49 ID:Wn4sfpX50
  42. ネタバレしていいなら描くけど
    アメリカのスーパーリアリズムイラストレーターの絵のコピペなんだけど
    この女がなんのつもりでこんな有名な絵を持って来たのか
    理解に苦しむんだが…
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:49 ID:QRnLKVIj0
  43. ここまで凄まじいと軽くひくわ
    あと写真でいいやんガイジは死んでどうぞ
    名無し at 2017年10月25日 11:51 ID:49kuizZZ0
  44. 正直俺も凄いだけで意味ないと思うけど結構な金出す人間がいるみたいだな。
    価値が付くなら意味あるわ。
    at 2017年10月25日 11:51 ID:had3zfuv0
  45. ノートの罫線じゃなくてもともと自分で引いた線だよね
    リアル絵書く人は参考にする写真とキャンバス両方に
    線ひいてやってく
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:52 ID:M37OkvPN0
  46. これ海外アーティストの作品やん
    at 2017年10月25日 11:52 ID:GgeCUoN20
  47. ※42
    なんでそんな平気で嘘吐くの?
    名無し at 2017年10月25日 11:53 ID:yp48U74O0
  48. ※33
    ちょっと前にまとめ界隈でも話題になった電車をリアルに描ける自閉症の人は確か後者だったような
    これが出来たら本当に絵を描くのが楽しいだろうなと思うわ
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:53 ID:Wn4sfpX50
  49. いや写真の模写なら写真でいいでしょ
    ドット打つのと変わらん
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:54 ID:eiLA.ind0
  50. 最後のはウサインナットだろ
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 11:57 ID:2.37apat0
  51. 弟と言うからてっきりガキかと思いきや
    もういいおとななんでしょ
    at 2017年10月25日 12:01 ID:sOdyXpLR0
  52. どういう頭してたらこんなん書けるんだ
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 12:02 ID:MLJO3mmS0
  53. そっちのボルトだったか
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 12:13 ID:IK6HeHPV0
  54. はぇ^~すっごい
    どんなに優れた技術があっても
    素直に認めない安心しました。
    素直な感想は非常に大事な事で、認めるという事はまだまだ挑戦心にみちている事です。
    わけのわからない屁理屈を述べてる人は残念
    あなたはそこで成長しゅーりょーの
    つまらない人間です笑
    ていうか レベル「かんたん」のcpuです
    恥を知りなさい。笑
    この文に対し反論したりなにか貶しても
    あなたの負けです。私の勝ちです。
    私が上であなたが下です。反論は一切みとめませんざまあみろよ。
    い at 2017年10月25日 12:13 ID:ByDEY8xy0
  55. なぜ素直に凄いと言えないのか
    名無し at 2017年10月25日 12:14 ID:qyzSlNcl0
  56. I have a chinko~
    You have a manko~
    ンッ、アァァン!!!!!
    ち◯こinま◯こ
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 12:15 ID:cygQ7.eA0
  57. 鉛筆尖り過ぎやろ
    at 2017年10月25日 12:16 ID:n6nJ1VxU0
  58. ※55
    絵画の世界でも写実画はほとんど評価されないし
      at 2017年10月25日 12:16 ID:8r.NhKAN0
  59. ※2
    写真が無いから無理なんやろ
    写真があるものしか書けんねや
    ぬ at 2017年10月25日 12:22 ID:Cued.Az60
  60. 240時間もかければデッサン勉強したことなくても、センスよければ試行錯誤でこれぐらい描けるよ
    ただ完全自己流だと普通は思い通りに描けなくて気が狂いそうになるから、続けられること自体が才能だけど
    名無し at 2017年10月25日 12:26 ID:ELA3ICYN0
  61. ※1
    お前がナンバーワンだ
    at 2017年10月25日 12:40 ID:Yiop6kVn0
  62. すごい緻密なのは評価したい
    ただ、モデルさんがどんなボルトのかすごく気になるんだよなー
    ステンレスボルトに溶融亜鉛めっきなんてし
    ないだろうし
    あ at 2017年10月25日 12:40 ID:qpQ6ZSUM0
  63. もとが無かったらすごい
    あ at 2017年10月25日 12:43 ID:Yij3nKb60
  64. ボルトの使い古された感がすごい
    見ながら描いたのか記憶して描いたのか、どちらにしても病的にすごい
    人類発展のため、脳の検査して欲しい
    あ at 2017年10月25日 12:45 ID:9qF7egI00
  65. 米11
    下の罫線も手書きなんですけど?

    模写する場合は下に罫線を引いて位置や角度の確認をしながら描く
    at 2017年10月25日 12:52 ID:u5GCSQsA0
  66. 水の質感とかすごいな・・・
    こんなけ画力あればなんでも表現し放題だろうな。
    よくわからんけど写実って目的じゃなくて練習じゃないの?ピアノのエチュードみたいな
    名無し at 2017年10月25日 12:53 ID:EoGYZzia0
  67. つか、このマス目のノートを使ってるって…小3~4じゃないのか?!
    名無し隊員さん at 2017年10月25日 12:54 ID:SqWPLPx70
  68. ウサインかと思った
    at 2017年10月25日 13:02 ID:UOsQh2Sy0
  69. 羨ましい、素直に。
    名無し at 2017年10月25日 13:05 ID:1cPyzpXc0
  70. すげえ…w
    あ at 2017年10月25日 13:08 ID:Q7q4s0p30
  71. 鉛筆でこの手のスーパーリアリアズム描画は可能だけど、
    これは※18の言うように黒に違和感あるんだよな。
    6Bとかを極細に削ることによってこの黒塗りが可能なのか?
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 13:09 ID:BFw.fKBh0
  72. 写真移植するような感じかなぁ
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 13:19 ID:Tae9Q6rS0
  73. こんな事できたら楽しいやろなぁ…
    at 2017年10月25日 13:20 ID:94wBgmuU0
  74. ボルト(陸上)と見せかけてボルト(漫画)かと思ったら工具だった
    名無し at 2017年10月25日 13:23 ID:I4z95fLM0
  75. ※19
    おれもそこに天才性を感じた
    at 2017年10月25日 13:27 ID:XCGLErbO0
  76. 写真でええやんとかいう無能勢
    ななし at 2017年10月25日 13:30 ID:fcXADsMm0
  77. ウサインナットじゃない?
    at 2017年10月25日 13:35 ID:ifcAZue50
  78. この技術でエロ画書いたら売れる、、、
    がそれにはコピー能力じゃなくて骨格がわからないとな。
    at 2017年10月25日 13:39 ID:RYTDErYf0
  79. 写真でよい
    と言ってる連中には写真も事象を切り取るひとつの手法にすぎず必ずしも真実ではないという観点が無いな
    この手の連中は逆に何故絵ではダメなのか?という問いには確実に答えられない
    at 2017年10月25日 13:47 ID:XCGLErbO0
  80. 頭おかしなるで
    at 2017年10月25日 13:50 ID:tqviVICV0
  81. 既に罫線を引く根気さえもない
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 13:55 ID:y.GMhxSb0
  82. これツイートしてる女性も京大出身の歌人なんだよな
    姉弟そろってすごいわ
      at 2017年10月25日 13:56 ID:gO.lsEJG0
  83. 美大卒なら出来て当たり前のレベル
      at 2017年10月25日 13:56 ID:r6.vYj640
  84. 現実を自分の中に1回入れて変えて出すのが芸術と思うから、こ見たまま書くとかのコレ系は写真でいいじゃん派だわ。技術はすごいけどだから何?と想ってしまう。
    at 2017年10月25日 13:57 ID:iNBFECBs0
  85. Twitterみてきたら県の作品展に出てるやん、女性の絵
    それを写真でいいとか合成とか恥ずかしすぎない???
    おまえらがどう足掻いても手の届かないレベルの人やんけ
    ななし at 2017年10月25日 13:59 ID:.VpY.wd90
  86. 写真通りに複写できる技術含めて芸術なんやで
    完成までにかかった時間、労力、それに至るまでの本人の苦悩なんかを想像しながら見るとまた違う印象持つ
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 14:00 ID:dypJB9Tm0
  87. 写真でいいじゃんvsそれ言う奴は学術的余裕が無いって100年前から変わらない戦いなんやな
    名無し at 2017年10月25日 14:02 ID:J4FuiFDv0
  88. 美大の入学試験でデッサンがあるからこれぐらいは出来て当然なんだよ。ガキは黙ってろ。
      at 2017年10月25日 14:09 ID:r6.vYj640
  89. これとてつもない集中力と時間が必要だから素晴らしい技術なんだけど、用途が無いんだよね。

    プロの中には時間かければ描ける人も結構いるし、逆に写実しか出来なかったりするから扱いが難しい。
    at 2017年10月25日 14:09 ID:7L2NluFM0
  90. youtubeでもっと上手い人いるからな。製作過程アップしてるし、カラーだし、顔も出してるし。京大卒の歌人が姉だから何?馬鹿なんか。
      at 2017年10月25日 14:13 ID:r6.vYj640
  91. ※90
    どんだけ捻くれてるんだよ
    どんな世界にも上はいるがすごいものはすごいでいいだろ
      at 2017年10月25日 14:17 ID:6HUlyh4J0
  92. これは合成だね
    鉛筆でこれだけ精密に描くには紙が小さすぎるわ
    美術館ですげえデカい紙?に描かれた精緻な鉛筆画見たことあるけどすごい種類の硬さを使い分けるってさ
    感想はすげえなって思う反面、で?って思うよ
    もみあげる名無し at 2017年10月25日 14:20 ID:1kRWpTor0
  93. ボルトってそっちかよ

    てっきり漫画の方かと思った
    か at 2017年10月25日 14:21 ID:MIdiRCOr0