シンプルな暮らしを心がけています。
そんな日々の生活を綴っています。
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。
孤独のグルメで井之頭五郎さんが食べた、中華料理の豊栄さんの料理を再現してみました。
(もちろん豊栄さんのようには作れていませんがね)
蒸し器で5分ほど蒸す。
その間に、鶏油を作ります。
鶏皮を油をひかずに炒めます。
うっかりしていて、少し焦げてしまった(笑)
先日のきのこ鍋を食べ行った記事でも書きましたが、鶏油が良い味を出していました。
きっとこれを入れたら美味しいと思ったのです。
同じように作っている方がいましたので、参考にさせて頂きました。
🔗決め手は鶏油。とろとろアボカドのせいろ蒸し
出来上がりはこれです!
ネギとパクチーをトッピング。

そんな日々の生活を綴っています。
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
たくさんの読者登録をありがとうございます。
アボガドのせいろ蒸し
先日、こちらの記事を書きました。関連記事
孤独のグルメで井之頭五郎さんが食べた、中華料理の豊栄さんの料理を再現してみました。
(もちろん豊栄さんのようには作れていませんがね)
材料
- 中華スープ
- しょう油
- ごま油
- 砂糖
- 生姜みじん切り
- ネギ(みじん切りとトッピング用)
- 鶏油
- アボガド
- パクチー
作り方
ごま油でネギと生姜を炒めて、中華スープ・砂糖・しょう油を入れアボガドにかける。蒸し器で5分ほど蒸す。
その間に、鶏油を作ります。
鶏皮を油をひかずに炒めます。
うっかりしていて、少し焦げてしまった(笑)
先日のきのこ鍋を食べ行った記事でも書きましたが、鶏油が良い味を出していました。
きっとこれを入れたら美味しいと思ったのです。
同じように作っている方がいましたので、参考にさせて頂きました。
🔗決め手は鶏油。とろとろアボカドのせいろ蒸し
出来上がりはこれです!
ネギとパクチーをトッピング。
夫が上手い!!!と絶賛してくれました。
本当は、鶏がらスープの方が合うのでしょうが、中華スープは家にあるダシダを使いました。
ついでにパクチーの熱々ねぎ油香味醤油かけも作ってみました。
パクチーとネギをお皿に入れて、ニンニクをごま油で炒めてアボガドせいろ蒸しと同じタレをかけて仕上にラー油を垂らしました。

本当は、鶏がらスープの方が合うのでしょうが、中華スープは家にあるダシダを使いました。
パクチーの熱々ねぎ油香味醤油かけ
ついでにパクチーの熱々ねぎ油香味醤油かけも作ってみました。
パクチーとネギをお皿に入れて、ニンニクをごま油で炒めてアボガドせいろ蒸しと同じタレをかけて仕上にラー油を垂らしました。
ネギの切り方が雑なのはスルーでお願いします。
パクチーとニンニク好きにはたまらないです。
あまりに美味しくて、箱買いした上に、娘にも送ってしまいました。
美味しいモノを食べると幸せ~な気分になります(笑)
ブログ村に私が新しいテーマを作りました!
良かったら是非トラックバックしてください♡
⇓
50歳からのシンプルで楽しい生活♫
美味しいモノ情報のテーマが集まっています。
ブログ村テーマ
片づけができない方は
モノが手放せない方は
料理をする時間がない方は
DIY・リメイクしたい方は

ブログランキングに登録しています♬
チワワ&ミニチュアダックス!愛犬を2個クリックお願いしますm(__)m
パクチーとニンニク好きにはたまらないです。
おまけ
会社で流行っているお菓子。あまりに美味しくて、箱買いした上に、娘にも送ってしまいました。
美味しいモノを食べると幸せ~な気分になります(笑)
ブログ村に私が新しいテーマを作りました!
良かったら是非トラックバックしてください♡
⇓
50歳からのシンプルで楽しい生活♫
美味しいモノ情報のテーマが集まっています。
ブログ村テーマ
ブログランキングに登録しています♬
チワワ&ミニチュアダックス!愛犬を2個クリックお願いしますm(__)m