〜Bath Flower Remedy〜

お花のエネルギーで、こころを癒そう。私の好転反応の記録です。

胃の不調は「母」だったのか??

フラワーレメディー「ハニーサックル」11日目。
もしかすると胃の具合が悪いのは、好転反応かもしれないと思い始めた。



自分の価値観に沿わせるために、思いどうりに操ろうとしてカタに嵌めようと躍起になる母。
とても窮屈で苛立った。
思いどうりにならないと思えば、親の威厳でねじ伏せようとし言葉の暴力が始まり最後は手が出てくる。
叩かれる時、反抗するともっと酷くなるから叩かれっぱなしになっていれば、それはそれで気に入らないらしく「親をバカにして、、、」と叩きまくる。
反抗したら良いのか、しないほうが良いのか、どっちやねん??笑。
ま、どっちに転んでも叩かれた。



胃の具合が少しづつ回復傾向にある今になって思うことは、時間を自分のペースで使える有り難みだ。
実家にいた頃は、そうはいかなかった。
ダラダラしてると怒られ、頼まれごとを直ぐにしないと怒られ、たとえ直ぐにやったとしても出来映えが気に入らないとまた怒られ、結局は気に入るような振る舞いをしないと怒られるんだ。



たぶん、完璧にストレス発散の捌け口として扱われてたんだ。
ただ、母の機嫌の良い時は違った。
結局は、機嫌の良し悪しで扱いが変わる💦💦💦
そんな生活を18年も送ってたんだと思うと、この家を出て行きたい!と思っても不思議ではないよなと、自分のことだけど納得した。



実家にいた頃を思えば、今の暮らしは天国だと思う。
自由にノビノビとさせて貰えてる、やりたいようにやっても夫には何も言われない、てか逆に夫は笑ってる。
は??なんじゃソレ??好きにしてても怒らない人もいるんだ!!慣れないうちは目から鱗状態👀だった。



身体に現れるストレスの部位は、人によって違うけど私の場合は「胃」に現れやすいのだと思う。
子供の頃からそうだった(未だに)。