ふ化施設からサケ盗み出し腹割いて卵取り出す 北海道

ふ化施設からサケ盗み出し腹割いて卵取り出す 北海道
サケの不漁でイクラの価格の高騰が続く中、北海道岩内町のサケの人工ふ化施設で170匹余りのサケからおよそ87キロの卵が盗まれ、警察が窃盗事件として捜査しています。
24日午前8時半ごろ、北海道岩内町の岩内郡漁協が管理するサケの人工ふ化施設の生けすにサケがいなくなっているのを職員が見つけて警察へ通報しました。

警察が周辺を調べたところ、近くの草むらに170匹余りのサケが捨てられているのが見つかりました。サケは鋭い刃物のようなもので腹を割かれて卵がなくなっていて、漁協によりますと、盗まれた卵はおよそ87キロ、市場価格で69万円相当にあたるということです。

この施設は、川を遡上(そじょう)してきたサケから卵を取って人工的にふ化させるもので、屋外にある生けすの周辺にはフェンスや監視カメラなどは設置されておらず、誰でも入れる状態でした。

警察は、職員がいなくなった23日午後3時から24日朝までに何者かが施設に侵入して卵を盗んだと見て窃盗事件として捜査しています。

北海道のことしの秋サケ漁は漁獲量が大幅に減っていて、サケの卵が原料のイクラの取り引き価格が去年の1.5倍となっていることなどから、警察はイクラの価格の高騰が事件の背景にあるものと見て詳しく調べることにしています。
ふ化施設からサケ盗み出し腹割いて卵取り出す 北海道

ふ化施設からサケ盗み出し腹割いて卵取り出す 北海道

サケの不漁でイクラの価格の高騰が続く中、北海道岩内町のサケの人工ふ化施設で170匹余りのサケからおよそ87キロの卵が盗まれ、警察が窃盗事件として捜査しています。

24日午前8時半ごろ、北海道岩内町の岩内郡漁協が管理するサケの人工ふ化施設の生けすにサケがいなくなっているのを職員が見つけて警察へ通報しました。

警察が周辺を調べたところ、近くの草むらに170匹余りのサケが捨てられているのが見つかりました。サケは鋭い刃物のようなもので腹を割かれて卵がなくなっていて、漁協によりますと、盗まれた卵はおよそ87キロ、市場価格で69万円相当にあたるということです。

この施設は、川を遡上(そじょう)してきたサケから卵を取って人工的にふ化させるもので、屋外にある生けすの周辺にはフェンスや監視カメラなどは設置されておらず、誰でも入れる状態でした。

警察は、職員がいなくなった23日午後3時から24日朝までに何者かが施設に侵入して卵を盗んだと見て窃盗事件として捜査しています。

北海道のことしの秋サケ漁は漁獲量が大幅に減っていて、サケの卵が原料のイクラの取り引き価格が去年の1.5倍となっていることなどから、警察はイクラの価格の高騰が事件の背景にあるものと見て詳しく調べることにしています。