<p><a href="http://www.tantandaisuki.com/archive">ゆとり男とミニマリストの融合ライフ</a></p>

ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

ゆとり世代のミニマリスト。ミニマリストネタを基本につぶやく雑記ブログです。

今月のブログも10万PV超えそうなのでブログについての話とこれからについて考えたい

f:id:fukai19930806347:20171024234415j:image

どうもたんたんです。

 

今夜勤中なのでいつものごとくノープラン記事を書いて朝に更新したいと思います。

 

最近は結構真面目な記事が多かったので久しぶりになりますね。

 

特に何も書くことは決めてないですけど、どうせ書いていたらどんどん書けるので良いとしましょう!

 

夜勤中って結構思考停止している事が多いのでまとまらない記事になりますけど、好きで読んでくださる方がいるのでありがたいですね。

 

そういえば今月もバズの影響もあり10万PVを超えそうな勢いです。

 

f:id:fukai19930806347:20171024234521j:image

 

 

最近はだんだんどんな記事を書けば読まれるのかと言うことも分かってきて、真面目に書いていましたね。

 

前の牛乳の記事は自分でも読まれると思っていなくて、炎上しました。

 

しかし今回の記事は賛否両論ありましたが、結構肯定的な意見や為になる意見が聞けて本当に良かったと思います。

 

ブコメの本当使い方として為になる意見をもらってそれを次の記事に反映させていくということがありますけど、前回の牛乳の記事は指摘というよりかは根拠のない感情論がコメントに溢れかえっていました。

 

人によって考えていることは違うので何が正しくて何が悪かなんてそんなに断言は出来ないのですけど、やっぱり思考停止して感情的になるのはあまり得策じゃないですよね。

 

僕の場合はブログを楽しい趣味としてしているのですが、結構やるからには結果というか自己満足したいところがあるので収益やPVをゲーム感覚に追いかけるところがある。

 

だからこそいろんな記事を書いて反応をみたり、PV報告とかをするわけなんだけど・・・

 

10万PVという目標を達成してから好きなことを書こうという気持ちが以前にも増して上がってきたような気がする。

 

結局こういう数字を取ることはある一種のゲームをプレイしている感じだ

 

もちろん今より多く収益が欲しいけど、それを求めすぎるのも楽しいブログ運営が出来ないような気がする。

 

まぁ、書いてればいずれか長期的に読まれる記事もできるし収益も上がっていくと思っている。

 

実際たくさんの記事をこの一年で書き続けて少しはてな界では有名な存在にもなれたと思うし、読者1200人を抱えることもできた。

 

実際に毎日ある程度の文量の記事を書いていればそこそこの結果が身につくことも分かった。

 

あとはこのブログを生かしていかに人脈を広げたり、自分のしたい事とブログをつなげていく作業をしていきたい。

 

しかし自分がブログを通して何に繋げたいのかとかは全く分からない。

 

ただブログを書いて人に読んでもらうだけで満足しているオナニストみたいなところがある。

 

A1理論さんみたいに東京に行って安い家賃の家で暮らしながら最低限度の仕事をしながらブログを書くスタイルはめっちゃ憧れる。

 

しかし、僕はそこまでアウトドアな人間ではない。

 

ゲストハウスは好きだけど、基本的に家で本を読んだりブログを書いたりする事が好きなんだけど、まぁそれはどこででも出来ることではある。

 

しかも僕は結婚しているみなのでまぁ島根にいるのかなっていう感じだ。

 

でも都会はブログを書くネタが沢山あってブログを書く為に東京にいるA1さんの気持ちはすごくわかる。

 

後ブロガーオフ会というものを一度やってみたいということもあるので僕みたいな人は案外都会にいた方がいい人間かもしれない。

 

田舎にいると人の絶対数が少ないので自然的に僕の考えが意味不明だという人は結構いるし、そろそろ意識高く生きていると周りの人と距離を感じることはやっぱり多い。

 

ブログや読書をしていると、情報への感度が高まり世の中のトレンドにも敏感になる。

 

ツイッターとかでブロガーの人を見るとそういうのはあまり感じないけど、リアルで人と関わるとみんな知っていると思っていた事業の話とかトレンドを知っていないことは多い。

 

結構世の中の当たり前だと思っている方が当たり前じゃないという事を感じる事が多くなったのはブログやツイッターや読書を頻繁にするようになってからな気がする。

 

それがいい事なのか悪い事なのか知らないけど情報発信をしているとネットと現実のギャップに悩まされることは多い。

 

ぶっちゃけまた田舎をディスるような記事を書きたいちゃ書きたいけど、もう少し煮詰めたから書こうかなとは思っている。

 

僕は比較的そんなに何をやらしても出来る人間じゃないし、何事も数を打って力をつけてきた人間なのでこれからもそうし続けていきたい。

 

という事を書いていたら毎回記事を書く上で目指している2000字を超えそうなのでこれにて終わりたいと思います。

 

閲覧ありがとうございます。