列車内でミサイル訓練 大井川鉄道、全国初
(2017/10/24 17:20)-
島田市と県危機対策課、国が連携し24日午前、他国が弾道ミサイルを発射したことを想定した避難訓練を同市の蓬莱橋周辺と大井川鉄道家山駅周辺の2カ所で実施した。北朝鮮情勢が緊迫する中、市民に初動対応を確認してもらう狙い。市によると、列車を使用した訓練は全国で初めて。
大鉄家山駅周辺の訓練には、同社社員や市民約30人が参加した。行政用の専用回線を使ったEm-Net(エムネット)を通じ、国は大鉄に「ミサイルが発射された模様」などと伝達。新金谷駅を出発していた訓練用の列車は運転指令室から無線で連絡を受け、緊急停止した。
乗客は全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報を携帯電話のメールで確認すると、座席の下に頭を隠して安全を確保した。
静岡社会の記事一覧
- 東名下り富士IC―清水JCT 通行止め解除(2017/10/24 21:05)
- 乾燥大麻14キロ押収 男3人を逮捕 大仁署(2017/10/24 17:50)
- 5人死傷で殺意否認 車運転の女、初公判 静岡地裁浜松支部(2017/10/24 17:30)
- 東名上り規制解除 富士IC―清水JCT、下りは継続(2017/10/24 12:31)
- 黒潮蛇行に台風重なる 潮位上昇、静岡県内被害拡大(2017/10/24 10:03)
- 遺棄現場の山に土地勘? 静岡・女性殺害、犯人像の絞り込み急ぐ(2017/10/24 08:55)
- カード詐欺、新手口多発 封筒に保管指示→隙狙いすり替え 静岡(2017/10/24 08:30)
- 高潮、高波…台風21号傷痕深く 静岡沿岸部、東名復旧に数日(2017/10/24 08:26)
- 住宅浸水や停電、休校 静岡県内各地で台風21号被害(2017/10/24 08:19)
- 墜落空自ヘリの捜索再開 浜松、隊員100人体制(2017/10/24 08:17)
今、あなたにオススメ
Recommended by