静岡新聞NEWS

列車内でミサイル訓練 大井川鉄道、全国初

(2017/10/24 17:20)
弾道ミサイル発射の知らせを受け、走行中の列車内で身を守る参加者=24日午前10時40分ごろ、島田市川根町家山
弾道ミサイル発射の知らせを受け、走行中の列車内で身を守る参加者=24日午前10時40分ごろ、島田市川根町家山

 島田市と県危機対策課、国が連携し24日午前、他国が弾道ミサイルを発射したことを想定した避難訓練を同市の蓬莱橋周辺と大井川鉄道家山駅周辺の2カ所で実施した。北朝鮮情勢が緊迫する中、市民に初動対応を確認してもらう狙い。市によると、列車を使用した訓練は全国で初めて。
 大鉄家山駅周辺の訓練には、同社社員や市民約30人が参加した。行政用の専用回線を使ったEm-Net(エムネット)を通じ、国は大鉄に「ミサイルが発射された模様」などと伝達。新金谷駅を出発していた訓練用の列車は運転指令室から無線で連絡を受け、緊急停止した。
 乗客は全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報を携帯電話のメールで確認すると、座席の下に頭を隠して安全を確保した。

静岡社会の記事一覧