どーもこんにちは!甘夏(@amanatu_sauce)です。
恥ずかしい話だけど、実家に居た時は夜ご飯作るくらいしか家事をしなかった私。しかし実家を出た今、当然の話だが毎日家事をこなさなければならない。
家事と言えばたくさんある。
細かい所を書くとキリが無いが、家事を大きく分類すると【掃除・洗濯・料理】この3つだと私は思っている。
毎日それなりに家事をやっていれば自と好きな家事、嫌いな家事が出てくるわけで...(←私だけ?)
例えば色んな人に
「どの家事が一番好き?」
という質問をすれば、その人の性格によって答えが分かれるじゃないか?と私は予測する。
私は断然『洗濯』が好き!
なぜ洗濯が好きかって?
一番ラクチンだからだー!!!
濡れたタオルも汚れた服も洗濯機にぶち込んでスイッチ1つでオールオッケー☆
素敵な人は細かく色分けしたり、服の繊維によって洗濯方法変えたりするんだけど私はあんまり気にしないタイプ(笑)高い服も持ってないし。ほとんど黒服だし…。
個人的に洗濯機に洗濯物をぶち込んでスイッチを押す瞬間が一番好きなんだけど、カラッと晴れた日に洗濯物を干す瞬間にも謎のエクスタシーを感じる。
さぁおまえ達!乾くがいいっ!
的な。カラッと晴れた日は気分爽快だよね。
本当、文明の進化に感謝感激ですわ。
『掃除』が一番好きな人のイメージ
掃除が好きな人って綺麗好きだよね。当たり前だけど。
多少手間でも掃除をする事に心地良さを感じているだろうし、掃除上手な人は収納上手なイメージがある。極力部屋に物を置かないミニマリスト的な人が多そう。
掃除グッズとかにもこだわりそうだし、ホームセンターとかも好きそう。マメな人だと自分で重曹スプレーとか作るんだろうな...。エコだし素敵っスよね。
ちなみに私はあちこちにとりあえずオキシクリーンをぶっかけるよ☆
『料理』が一番好きな人のイメージ
このタイプの人を私は心底尊敬する。
だってさ、料理って後片付けまでが料理でしょ?めんどくさくね?(笑)
冷蔵庫にあるもので適当に作ってみたの♡
みたいなセリフ1度でいいから言ってみたいぜ...。ドヤ顔でオサレ料理もてなしたいぜ...。
私の場合、人に料理を作るのは苦に感じないが自分の為に料理を作る事が面倒臭いタイプなので、最悪お腹が空いてもウィダー飲んで誤魔化してる。だから体調壊すんだろうね…。
仮に自分が男だったら料理好きな人と結婚したいな。美味しいご飯作ってくれるだけで幸せですわ。
いつの日か自分でパンを作ったり、ケーキ作ったり...家庭菜園で取れた野菜でオサレな料理作ってみたりと、ゆっくりと時間が流れる丁寧な暮らしというものをしてみたい(遠い目)
最後に
いざ自分で家事をこなすようになって、実家のありがたみが痛いほど分かりますね。
毎日、当たり前のように家事、仕事、子育てをこなしている人達...心から尊敬します。私の家に来てください。
これからも家電製品の進化に期待っ!(ズボラ脳)