0_e23

 最近では防犯上の観点から様々な種類の住宅用の鍵が出回っているが、一部の鍵は写真から3Dプリンターを使って複製することが可能なのだそうだ。
スポンサードリンク

 アメリカ国内で一般住宅用に使用されている「Kwikset(クイックセット)」社の鍵は、1946年に登場し、防犯面、取り付けや交換の簡単さで広く普及した。日本にも1960年代以降に輸入され使用している住宅がある。

 とてもシンプルなつくりで、基本構造は1(ほとんど切れ込みがない)から7(深い切れ込み)までの範囲に対応するたった5つのピンが並んでいるだけである。この相対的に単純な作りのおかげで、写真があれば3Dプリンターで複製できてしまうのだという。

0_e23

 デイヴ・ペドゥ氏は鍵の写真から3Dプリンターでコピーを作り上げた。

 まず単純に既存の鍵のコピーを作るのではなく、OpenSCAD(3Dモデリング、モノを作るためのプログラミング言語)で媒介変数的なブランクキー(合鍵を作る前の溝などのないキー)を作った。

1_e1

 ピンのセッティングと、印刷ファイルを作るモデルジェネレーターを入れただけだ。そして、0.15ミリの厚さにアセトンを塗ったガラス板の上に、ABS樹脂のキーをプリントした。

 ペドゥ氏がクイックセットを選んだもうひとつの理由は、彼がもっていたものの中でもっとも古くて極めて緩い鍵だったからだ。鍵穴がきついと鍵自体を壊してしまう可能性があると、彼は言っている。


鍵の写真は絶対にSNSなどに公開しないこと


 それと、覚えておかなくてはならないことは、自分のキーの写真をSNSなどに投稿してはいけないということ。

 技術を持っている人がその写真を見たら、自分の家の鍵の複製を作られてしまう可能性があるからだ。

via:hackaday./ translated by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
映画みたいに鍵のかかったドアを銃で壊すことはできるのか?実際にこれをやってみた犯人の映像が公開される(アメリカ)


ビールやジュースなどのアルミ缶を使って南京錠を開ける方法


つくったった!ターミネーターを3Dプリンターで。ロシア人プログラマーが「T-800」を公開


牛に頼らず牛乳をつくる。3Dプリント技術でイースト菌から味も栄養価もまったく同じ合成牛乳をつくるプロジェクトが発足


彼しかいない!3Dプリンターで作ったロボットとの結婚を望んでいる女性(フランス)


今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 224 14 3 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 16:35
  • ID:twjJJJeM0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

入門編を今更ねぇ

2

2. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 16:49
  • ID:YgLaErwj0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

物騒な世の中になりましたな

3

3. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 16:51
  • ID:2bUR4Dkw0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

スマホカメラが高精度過ぎて、ピースサインでも指紋がバレるって注意喚起が出回ってたが今度は鍵か…
技術が良くなるのも善し悪しだ

4

4. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 16:51
  • ID:NQKec7GY0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

指の画像から指紋撮って指紋認証突破できるくらいだから鍵も出来るだろうね

5

5. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 17:02
  • ID:ZgmTQePg0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

電子キーと複合させるしか

6

6. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 17:16
  • ID:e9bKplB90 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

使えない鍵の写真を○○の鍵だと言ってうpしたら色々釣れそう

7

7. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 17:23
  • ID:.VXMijFH0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

新築戸建の合鍵をホームセンターへ作って貰いに行ったら
引き出しから出してその場で手渡しされて怖かった思い出

8

8. 匿名処理班

  • 2017年10月24日 17:23
  • ID:GwwMv6us0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

TSAロックのマスターキーも、セキュリティ担当者がちらっと見せた
映像からデータが作られて公開されたよね

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク