こんにちは
好きなコンビニはポプラさん。
サプリソムリエ宮下です。
広島人のソウルコンビニであるポプラ。
その場で炊きたてご飯をついでくれる
ポプ弁が有名です。
入れすぎ!!
これ、広島では有名なお話で。
学生が来ると、パートのおばちゃんが
こんな感じでカチ盛りにしてくれてました
北海道に渡って
ポプラがなかった時の絶望感。
忘れません。
その次に好きなコンビニはローソンさん。
理由は
カープローソンを作ってくれたから
引っ越す前は家から徒歩1分にあったので
本当にお世話になりました
コンビニって超便利ですよね
いつでも空いてるし
最近本当になんでも売ってる。
それこそ学生時代は
毎日コンビニ弁当のお世話になっていました。
コンビニ弁当と言えば。
かつて西日本新聞社が発行した本に
コンビニ弁当を与えた豚に
奇形や死産が続出!
※イメージ図です。
コンビニ弁当を与えてこうなった豚ではありません。
なんて書かれて
添加物超ヤバイ!
ってなったり。
電子レンジを使うことで
中の栄養素が壊れ、身体に害が出る!
なんて言われたり。
そんな噂もたってましたが。
あくまで噂と信じたいですね
そういう激しい内容はもちろん気になりますが。
個人的に気になるのはやっぱり
普通の栄養は足りているのか?
ということ。
実は、食事に実際含まれる
ビタミンやミネラルって
なかなか調べにくくって。
使った食材がこうだから
足して計算したらこうなる
っていう理論値を使うのが普通なんですが。
それを実際に測定して調べた本があります。
食事でかかる新型栄養失調
書いたのは
食品添加物や農薬の研究をされていて。
『食べるな、危険』
というベストセラーの著者として有名な
小若順一さんという方。
小若さんに関して
情報が偏っている
という意見もありますが。
この『食事でかかる新型栄養失調』という本は
お医者さんや医療関係者の書いている本にも
よく引用されているので。
ある程度信ぴょう性は高いのでないかなと思います。
その中では
各コンビニ弁当
カップヌードル
外食チェーン
冷凍食品
デパ地下の惣菜
厚生労働省の食堂の定食
まで
自炊以外の
様々な一般的な食事の栄養
を調べてあるのですが。
基準は以前も触れた
「2.5%の人に健康被害の出る可能性がある」推奨量
ではなく。
さらにゆるい基準の
「50%の人に健康被害の出る可能性がある」
【推定平均必要量】
で調べてあります。
半分の人に健康被害が出る可能性って。
すごい基準作ってんなー日本
でも。
さすがに飽食のこの時代に
そんな食事してる人いないでしょ
イマドキのコンビニ弁当なら
余裕でクリアだと思います
では見てみましょう。
朝昼晩コンビニ弁当にした場合
って
全然足りてねー!!
健康被害が生じる可能性
97%
ってなんだよ!?
で、でもセブ○イレブンさんだからね。
我らがポプラさんやローソンさんは…
この続きは本をお買い上げいただいて
お楽しみください
僕には1円も入りませんので
でも。
かまどや、ほっともっと、ガスト、ワタミ
イオン、ニチレイ、RF1、マクドナルド
すき家、ココイチ、餃子の王将、
サイゼリア、カップヌードル
など超有名企業や店舗の食事を
実名入りでピシャピシャです。
これが事実なら
そら変な病気増えるわ。
でも。
お仕事が大変だったり
家庭の事情などで
外食やコンビニ弁当に頼る方は
たくさんいらっしゃると思います。
実際、とっても便利だと思いますし
僕だってこの仕事を始める前。
20代の頃はずっと外食&コンビニ弁当でした。
料理ができず
お金もなかった学生時代の僕は
コンビニ弁当やカップラーメンがなかったら
餓死してましたし、美味しくいただいてました。
なのでコンビニ弁当や外食を否定したいわけじゃなくて。
便利さと実際の栄養価
知識として知った上で
その人その人が選択できる世の中になればいいなー
って思います。
ちなみに。
僕以外にも20代の頃
忙しかったり自炊できなかったり
お金がなかったりして
食生活がずさんな男性は多いはず。
ということで以前の30代女性と同じように
国の発表を調べてみたら
全っ然、足りてない!
ほとんどのビタミン、ミネラルが足りてない!
そりゃ若いのにしんどそうな人増えるわ
次回は栄養が足りなくなった男性が
現在どうなっているのかを書いていきます。
公式LINE始めました。
ブログには載せてない
LINE限定の最新の栄養学
を発信してます。
ぜひこちらからご登録ください