<p><a href="http://www.hachi32.com//archive">はちみつちゃん</a></p>

はちみつちゃん

愛知県在住の可愛いものが好きなアラサーの男子ブログ。観光の感想、役立つ情報、ネタ、日記等を更新中。

元祖やきとり屋美濃路の食べ放題メニューを全種類食べる挑戦!

この記事を読むのに必要な時間は約18分です。

こんにちは、はちみつ(@Hachi32TK)です。

 

私は食べ放題という文字を見るとついつい心が踊ってしまいます。

決められた金額内で限界がくるまで食べる。

限界が近づけば近づくほど燃える。

 

我が家の近所にも一件、食べ放題を行っているお店があった。

その名も……

 

元祖焼き鳥屋 美濃路

 

焼き鳥?

そんなもんペロリだわ。

 

この記事は元祖焼き鳥屋 美濃路の食べ放題に挑戦した記録である。

 

【スポンサーリンク】

 

元祖焼き鳥屋 美濃路

f:id:Hachi32TK:20171019213014j:plain

 

リーズナブルな本格焼き鳥と釜飯が売りの美濃路。

東京や東海三県を中心に店舗拡大中の居酒屋です。

学生の頃はよく美濃路で飲み会などをしていました。

 

そんな美濃路が平日に約2000円で食べ放題をやっていることを聞いて驚きました。

 

あの焼き鳥が食べ放題か……

焼き鳥の食べ放題はやったことないな……

食べ放題メニューって全部食べられるのか……

 

様々な疑問が頭を駆け巡る中、考えるよりも食べる。

実際に食べ放題に挑んでみることにしました。

 

過去にも様々な食べ放題や大食いに挑んできた私。

今回はどこまで戦えるのか、楽しみでした。

 

戦いの舞台

f:id:Hachi32TK:20171019214055j:plain

 

今回の戦いの舞台がこちら。

金曜の夜に華やかなライトが気分を高揚させる居酒屋。

風は少し湿っていて嵐の前の静けさを彷彿とさせる店内。

夜の営業が始まる時間を狙ってお店に向かいました。

 

居酒屋でお酒を飲むわけでもなく大食いに挑む人がいたのだろうか。

私が知る限りそんな人は見たことが無い。

会社の飲み会で食べ飲み放題のお店に行ったとしても大抵の人は食事を全部食べ切るわけでもなく、お酒のつまみとして食事を楽しんでいた。

今回の舞台、美濃路も間違いなくお酒の肴として焼き鳥を楽しむお店。

そんなお店に喧嘩を売るように私はお店の中に入った。

 

f:id:Hachi32TK:20171019214619j:plain

 

店員に案内されてテーブルに着く。

賑やかなBGMと元気な店員の声が店内に響き渡る。

金曜日の夜はどこのお店も賑わいを見せる。

今回の舞台、美濃路も例外では無い。

 

テーブル近くの壁には今回の目当て、平日限定食べ放題のポップが貼ってあった。

約2000円で90分食べ放題。

メニューは基本コースを食べた後、焼き物、揚げ物、ピリ辛メニュー、おつまみ、釜飯、ご飯、デザートの中から好きなだけ食べることができる。

 

なるほど......

そこそこ本気を出さないと食べきれないな……

 

一緒に来た嫁もズボンの紐を緩めて戦闘モードになっていた。

嫁も私ほどでは無いが世の一般女性よりも多く食べる胃袋を持っている。

二人で決めた目標が……

 

食べ放題全メニュー制覇!

 

約60品あるメニューを90分で食べきる。

二人の戦いが始まった。

食べ放題開始!

f:id:Hachi32TK:20171019215812j:plain

 

まずは基本コース内の大根サラダから食べ始めた。

小皿に盛り付けられた大根サラダが笑顔で私を見ている。

私は5秒で食べきった。

前菜なんていらないから早く焼き鳥を持ってこい!なんて余裕ぶっていました。

 

f:id:Hachi32TK:20171019215939j:plain

 

基本コース内から次はピリ辛もやしが登場。

一口で食べきるとほのかに感じる辛さが絶妙に美味しい。

おつまみにピッタリの一品。

家でも簡単に作れそうなのでいつか嫁にリクエストしてみよう。

 

f:id:Hachi32TK:20171019220222j:plain

 

基本コース内の焼き鳥が登場。

ねぎまが現れた。

 

元祖焼き鳥屋の名は伊達ではない。

腹ペコの私には美味しすぎて10秒で食べきった。

感想は……

 

うめぇぇぇぇぇ!!!

 

こんな焼き鳥が食べ放題で約2000円。

お得過ぎるでしょ!

 

f:id:Hachi32TK:20171019220554j:plain

 

まだまだ基本コースが続きます。

基本コースでお腹を満たして注文を少なくするお店の作戦には屈しません。

山盛りポテトがかかってこいやと言わんばかりに私たちの前に現れる。

 

油物のメニューは確実に私の胃にダメージを与える。

しかし、まだまだ戦いは始まったばかり。

ペロリと食べきって次のメニューの到着を待った。

 

f:id:Hachi32TK:20171019221122j:plain

 

まだまだ基本コースは続きます。

次に現れたのは爆弾のような大きな唐揚げ。

揚げたてホカホカの超ボリューミーな問題児が戦いを挑んできた。

嫁にレモンをかけていいか確認を取りサッパリとした味わいにチェンジ。

本音を言うと唐揚げにはポン酢だろ……

 

外はカリッとした衣、中からは油ぎっしゅな肉汁。

 

うめぇぇぇぇぇぇ!(2回目)

 

嫁といつか話していた唐揚げパーティが実現した夜である。

唐揚げオフ会とかしたらみんな来るかな(笑)

美濃路で唐揚げしか注文してはいけない縛り。

 

f:id:Hachi32TK:20171019221718j:plain

 

まだまだ続き基本コース。

基本コースだけで満腹になる人もいるのではないだろうか。

サクッと揚げられた串カツは抜群に美味しい。

テーブルに置いてあるソースで食べるとさらに美味しくなった。

本音を言うと味噌が欲しい……

 

f:id:Hachi32TK:20171019222852j:plain

 

基本コース内最後のメニュー。

たぶん鶏胸肉。

しっかりと中まで火が通っておりあっさりとした味わいがたまらない一品。

私は以前、思い付きで焼き鳥パーティをするほど焼き鳥が好きなので、個人的この鶏胸肉の焼き鳥をずっと食べていたかった。

しかし今回はあくまで全メニュー制覇が目標。

次のメニューを食べるため早々に食べきった。

 

ここまでが基本メニュー。

正直な話、基本メニューだけでもそこそこ空腹は満たされていました。

それでも私達夫婦には食べ続けなければならない理由がありました。

それは……

 

焼き鳥達がうますぎるんじゃ!!!

 

基本的に食べることが好きな私達は限界が来るまで食べることを続けます。

今回も入店前に話し合った全メニュー制覇を目標にまだまだ注文を続けました。

 

f:id:Hachi32TK:20171021091612j:plain

 

揚げ物メニューから手羽先を注文。

カリッと揚げられたチキンが最高に美味しい。

ほんのり辛口な手羽先は鉄板メニューです。

世界の山ちゃんや風来坊に引けを取らない美味しさでしたよ。

 

f:id:Hachi32TK:20171021091824j:plain

 

焼き物メニューから牛ステーキ串を注文。 

最近、牛肉を食べていなかったのでめちゃくちゃ美味しかった。

噛むと肉汁がドバっと溢れて口の中が一瞬でステーキの風味で満たされます。

食べ放題メニューにステーキがあるとは思わなかったので素直に嬉しい。

 

f:id:Hachi32TK:20171021092013j:plain

 

焼き物メニューからどて焼き串を注文。

味噌の風味と柔らかい肉質がまさか串で食べられるなんて。

どて焼きとは少し違う絶妙な焼き感が美味しかったです。

ちなみにここまで食べてもまだまだ胃袋は満たされていません。

 

f:id:Hachi32TK:20171021092251j:plain

 

おつまみメニューから枝豆を注文。

揚げ物や焼き物が続いたためサッパリとした食感が欲しくなった。

テーブルに運ばれてきて1分後には完食しました。

一心不乱に枝豆を食べた私たちを店員は笑いながら見ていた気がします。

 

f:id:Hachi32TK:20171021092452j:plain

 

焼き物メニューのおすすめ串盛りを注文。

ねぎま、つくね、ぼんぼち串の三種類が運ばれてきました。

ねぎまのシャキシャキとしたねぎがここにきて食欲を加速させます。

ぼんぼち串はつくねと胸肉の中間のような味。

つくねはいつ食べても美味しい。

 

普通ならおすすめ串盛りを頼んでそれから他のメニューを注文するんだろうな。

迷ったらこの串盛りを注文しておけば間違いありません。

 

f:id:Hachi32TK:20171021092819j:plain

 

揚げ物メニューからカニクリームコロッケを注文。

揚げたてのカニクリームコロッケは本当に美味しい。

ソースで食べるも良し、マヨネーズで食べるもよし。

私はソースで食べました。

 

運ばれてきた瞬間食べたのでめちゃくちゃ熱くて口の中を火傷しました。

もし食べる際は少し冷めてからの方がおすすめです。

 

f:id:Hachi32TK:20171021093013j:plain

 

おつまみメニューから冷奴を注文しました。

しょうがとネギのアクセントが豆腐の魅力を引き立てる一品。

口の中をサッパリとさせたくなったら冷奴を注文しましょう。

 

冷奴を「ひややつ」と思っていたのは私だけでは無いはず。

 

f:id:Hachi32TK:20171021093330j:plain

 

焼き物メニューからチーズつくねを注文。

通常のつくねとは違い、中にチーズが入っています。

食べた瞬間に中からとろけるチーズがいい感じ。

洋食を食べているかのような風味が少しだけお洒落だなと感じました。

焼き加減が絶妙で次回、美濃路に行った時も注文をしようと思います。

 

f:id:Hachi32TK:20171021093542j:plain

 

焼き物メニューからししゃもを注文。

小ぶりなししゃもなのでパクっと食べることができました。

ししゃもを食べるとなんとなく秋を感じてしまい、一年の早さに驚かされます。

 

f:id:Hachi32TK:20171021093758j:plain

 

焼き物メニューから野菜串盛りを注文。

しし唐と玉ねぎを焼いた串です。

しし唐の程よい辛みがいい刺激になりました。

 

食べ放題チャレンジ最大の敵は味の飽き。

玉ねぎやしし唐を食べて違う食感を楽しむことが重要です。

美濃路はおつまみメニューや野菜も食べ放題なのでありがたいですね。

 

f:id:Hachi32TK:20171021094023j:plain

 

おつまみメニューからやみつきキャベツを注文。

野菜串盛りからの野菜パレード。

けっこうな量のキャベツがテーブルに運ばれてきました。

油っぽい口の中を浄化するようなキャベツにマジ感謝。

 

キャベツのつけものの様な少し塩気のある味でした。

焼き物の味に飽きてきたらキャベツを食べるため少しずつ食べることにしました。

フレッシュな食感がやみつき間違いなし。

 

f:id:Hachi32TK:20171021094312j:plain

 

焼き物メニューから牛すじ串を注文。

柔らかい食感についつい飲み込むことを忘れてしまう一品です。

ホルモンを食べているようなずっと噛んでいられる味。

肉汁とタレが合わさった味がいい感じでした。

 

f:id:Hachi32TK:20171021094638j:plain

 

焼き物メニューからベーコン串を注文。

餅とアスパラガスをベーコンで包み焼いたもの。

 

このタイミングで餅が来るとは思わず覚悟して食べました。

案外サクッと食べることができたので胃袋の容量に問題無し。 

アスパラガスの方はサッパリとした味わいでとても食べやすかったです。

お弁当に入っていたら嬉しい味だな。

 

f:id:Hachi32TK:20171021103004j:plain

 

焼き物メニューから砂肝串を注文。

コリコリとした食感がたまらない。

 

居酒屋メニューになくてはならない砂肝も食べ放題。

美濃路の食べ放題、2000円。

お得過ぎてまた行きたいです。

 

f:id:Hachi32TK:20171021103501j:plain

 

食べ放題メニューの中に本日の釜飯というものがあったので注文しました。

この日の釜飯はカニカマご飯。

ダシの味がしみた炊き込みご飯とカニカマがとてもいい相性です。

和食屋に来たような味わいになんだか落ち着いてしまいました。

 

しかし食べ放題チャレンジの中にご飯ものがあるなんて……

お腹も膨れてきました。

90分食べ放題コースなので時間も残り30分ほど。

全メニュー制覇できるのだろうか……

 

f:id:Hachi32TK:20171021104835j:plain

 

焼き物メニューからジャンボフランクを注文。

縁日で食べるような懐かしい味わいでした。

名前に負けない大きさで食べ放題チャレンジの大きな壁となりました。

かなり苦しかったです。

 

f:id:Hachi32TK:20171022004759j:plain

 

揚げ物メニューからチートロフライを注文。

チートロフライという名前を初めて聞いたので何だろうと期待しながら待っていました。

食べた感じはチーズトロトロフライって感じ。

チーズに衣をつけた揚げたようなもので溶けたチーズがたまらない。

 

食べ放題チャレンジ終盤の揚げ物は胃袋にかなり重い。

時間との戦いもあるのですぐに食べたかったのですが、揚げたての熱々が運ばれてきたので食べ終わるまでに時間がかかってしまいました。

揚げ物は早いうちに注文するべきでした……

 

f:id:Hachi32TK:20171022005200j:plain

 

おつまみメニューからポテトサラダを注文。

ポテトサラダ自体は普通に美味しいです。

ただ食べ放題チャレンジ中だとこの量が厄介。

食べても減らないサラダに悪戦苦闘。

サッパリとした青じそドレッシングで食べましたが胃袋の限界が近づいてきました。

 

f:id:Hachi32TK:20171022005340j:plain

 

さらにおつまみメニューからきゅうり一本漬けを注文。

ポテトサラダからの流れできゅうりもなんとか食べきりました。

普通に食べる時はもっと美味しく食べることができたんだろうな……

とにかくボリューミーなきゅうりに泣かされました。

 

f:id:Hachi32TK:20171022005452j:plain

 

焼き物メニューから鳥ハラミ串を注文。

野菜が続いていたのでこのタイミングで食べる鳥ハラミはめちゃくちゃ美味しかったです。

油もそこまで感じることなくサクッと食べることができました。

食べ放題チャレンジは食べる順番が大事と思い知らされました。 

 

f:id:Hachi32TK:20171022005642j:plain

 

ピリ辛メニューからピリ辛奴を注文。

おつまみメニューと別にピリ辛メニューがあるので少しからい冷奴を食べました。

食べ放題の時間も残り僅かに迫ってきていたのですぐに食べ終わりました。

ここまで食べ続けると豆腐なんか空気みたいなもんでした。

 

f:id:Hachi32TK:20171022005946j:plain

 

焼き物メニューから豚バラ串を注文。

食べ放題チャレンジで初めて不味いと感じた一品です。

なんとういか油が固まっていて胃袋にかなりダメージを負いました。

 

もちろんここまで食べすぎの状態で食べたこちらも悪いですが……

次回、美濃路に行ったときは注文しないメニューです。

 

f:id:Hachi32TK:20171022010241j:plain

 

焼き物メニューからホルモン串を注文。

ホルモンは独特の食感を楽しむことができて美味しかったです。

いつまでも噛んでいられるので普段通りゆっくり食べたかったです。

食べ放題チャレンジの為、時間との戦いもあるので速攻で食べ終わりました。

 

f:id:Hachi32TK:20171022010437j:plain

 

焼き物メニューから豚タン串を注文。

この注文で焼き物メニューを全メニュー制覇することができました。

非常に長くつらい戦いでしたが最後の豚タン串はサッパリとしていて食べやすかったです。

限界が見えても諦めず食べ続ける強い精神力を身に着けることができました。

 

f:id:Hachi32TK:20171022010611j:plain

 

デザートメニューのバニラアイスと抹茶アイスを注文。

この注文でラストオーダーとなり食べ放題チャレンジは終了。

今まで食べ続けてきた胃袋に最後のご褒美アイスをあげました。

たいしたことのない普通のアイスですがいつも以上に美味しく食べることができました。

 

【スポンサーリンク】

結果発表

f:id:Hachi32TK:20171022010922j:plain

 

今回挑戦したのは元祖焼き鳥屋美濃路の食べ放題メニュー全種類制覇。 

いったいどれほどの量を食べたのか気になるところ。

串入れには大量の残骸がありました。

串ものだけで何本食べたのかというと……

 

f:id:Hachi32TK:20171022011129j:plain

 

31本!

 

十本ずつわけて余り一本。

串ものだけでこの量を食べることに成功しました。

正直、時間があればもう少し食べることができたのかなと思います。

注文してから物が運ばれてくるまでに時間がかかっていたので胃袋を休めながら食べることができたことが要因かと思います。

 

ポテトサラダや冷奴などの串が無い商品もあるので厳密にはこれ以上食べています。

では実際どれだけ食べたのか発表します。

 

基本コース 6/6品 完食

焼き物メニュー 17/17品 完食

揚げ物メニュー 5/18 

ピリ辛メニュー 2/5

おつまみメニュー 6/6 完食

ご飯,デザートメニュー 3/6  

 

39/58品完食

 

かなり食べましたね。

内訳を見てみると揚げ物の油にビビって中々注文しなかった結果がバレてしまいます。

ピリ辛メニューは単純に時間が足りなかったかな。

ご飯ものも早いうちに食べないと時間が足りない。

 

胃袋的にはもう少し食べることができたと思います。

何より金曜日の夜に食べ放題チャレンジをしたので注文してからテーブルに運ばれてくるまでに時間がかかってしまいました。

全メニュー制覇を目標とするなら人数をあと一人増やして3人でやるべきでした。

そうすると一度に注文できる量が増えるので揚げ物やご飯ものもスムーズ片付けることができました。

 

一人で全メニュー制覇はかなり厳しいと思います。

それこそテレビで活躍するようなフードファイターに挑戦してほしいですね。

ギャル曾根や現役時代のジャイアント白田なら余裕なのかな。

最後に

f:id:Hachi32TK:20171022013505j:plain

(※レシートを3DSLLと比較)

 

元祖焼き鳥屋美濃路での食べ放題全メニュー制覇。

今回は残念ながら全メニュー制覇とはなりませんでした。

条件さえクリアしていればもしかしたら全メニュー食べることができたかもしれません。

それこそ水曜日のお店が空いている時間帯を狙って入店すればよかったかな。

 

思い付きで始めた今回の企画。

次回はさらに過酷な食べ放題に挑戦しようと考えています。

今回以上に厳しい戦いになるかな……

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

食べ放題は健康状態に気を付けながら適量楽しんでくださいね。

けして全メニュー制覇なんて真似しないようにお願いします(笑)