クラシックも終わり、3歳世代は古馬との対戦が待っています。
そこで毎年話題になります、3歳世代のレベルを考えていきたいと思います。
☆2017年 3歳 牡馬☆
まずは、この世代のGⅠ馬を並べてみます。
ダービー:レイデオロ
菊花賞 :キセキ
その他の有力馬
皐月賞3着:ダンビュライト
ダービー2着:スワーヴリチャード
ダービー3着:アドミラブル
セントライト記念:ミッキースワロー
プリンシパルS:ダイワキャグニー
※短距離馬&ダート馬は今回は除いています。
上記の馬を独断と偏見で、勝手に評価&適性距離を決めていきます^^;
GⅠ級
レイデオロ・・・(2000m~2400m)
キセキ・・・・・(1800m~2400m)
アドミラブル・・(2000m~2400m)
GⅡ級
アルアイン・・・(1600m~2000m)
スワーヴリチャード・・・(1800m~2000m)
ダイワキャグニー・・・(1800m~2000m※東京に限り)
GⅢ級
ペルシアンナイト・・・(1600m~1800m)
ミッキースワロー・・・(2000m~2200m)
サトノアレス・・・・・(1600m~1800m)
OP級
ダンビュライト・・・(1600m~2000m)
これが、自分で決めた各馬の評価です。
自分の評価だけだと、微妙なのでTwitterで
GⅠ馬だけに絞ってアンケートに答えていただいた結果が下記!!
Twitterランキング
上記のように、GⅠ馬に絞ればレイデオロ、キセキ、を評価している人が多く、アルアインは少し離されていますね・・・。
個人的にこの世代で、一番好きな馬はアルアインなので、これから距離を短縮して頑張って欲しいですね!!
☆2017年 3歳 牝馬☆
まずは、この世代のGⅠ馬を並べてみます。
秋華賞 :ディアドラ
NHKマイルC :アエロリット
その他の有力馬
オークス2着:モズカッチャン
ローズS:ラビットラン
フラワーC:ファンディーナ
※短距離馬&ダート馬は今回は除いています。
上記の馬を独断と偏見で、勝手に評価&適性距離を決めていきます^^;
牡馬と違い、牝馬GⅠでは上位に入った馬の顔ぶれがあまり変わらなかったので、評価する馬は少なめです・・・。
牝馬の場合は、牡馬との対戦は想定していません。
古馬の牝馬と比べてのものですが、現状牝馬は混戦模様なので、少し評価が高めになっています。
GⅠ級
ソウルスターリング・・(1600m~2000m)
アエロリット・・・・・(1600m~1800m)
ディアドラ・・・・・・(1800m~2200m)
リスグラシュー・・・・(1800m~2200m)
GⅡ級
モズカッチャン・・・(1800m~2200m)
ラビットラン・・・・(1600m~2000m)
ファンディーナ・・・(1800m~2200m)
GⅢ級
レーヌミノル・・・・・(1200m~1600m)
これが、自分で決めた各馬の評価です。
自分の評価だけだと、微妙なのでTwitterで
GⅠ馬だけに絞ってアンケートに答えていただいた結果が下記!!
Twitterランキング
上記のように、GⅠ馬に絞ればディアドラ、を評価している人が多く、その次にソウルスターリングですね。おそらくソウルスターリングは、毎日王冠で敗れたことで評価を落としたのでしょう^^;
その他が、30%もあるところを見ると、まだまだ実力差がわからないという所でしょうか。
個人的には、ファンディーナが好きなのですが、秋華賞で惨敗した後にファンディーナに対してのアンケートに答えていただいたのですが、まあまあショックな結果に・・・。
それがこちらです。
1位:走る気がなくなっている
2位:早熟
1位、2位で7割近くを占めています。
個人的には、まだまだGⅠ級だと思っていたのですが、みなさんの評価も反映してGⅡ級に下げました。
これからの評価のためにも、次の一戦は注目したい一頭です!
まとめ
長々と勝手に評価をしていきましたが、結局は古馬と戦わないとわからないところもあり、今年の牡馬は弱く、牝馬は強いと言われていますが、牝馬大将格のソウルスターリングがGⅡで負けたりもしているので、まだまだわかりませんね^^;
今週は、カデナとソウルスターリングが天皇賞秋に出走を予定しているので、どこまで戦えるか要注目ですね^^
それでは!
"応援&いいね" の意味で
下記のバナーを押してください!
それを励みに、頑張っていきたいです(>_<)
よろしくお願いしますm(__)m
はてなブログ読者登録は下記バナーをクリック。
Twitter フォローお願いします(*'▽')
競馬予想の桃さん (@keibayosou118) | Twitter