あれこれやそれこれ

雑記系ブログのさらなる高みを目指すブログ

台風の後片付けで一日が終わってしまいました

失われた看板を探し求める冒険者の話

f:id:masaki709:20171023205325p:plain

昨日通り過ぎた台風ね、めっちゃきつかった。

www.nubatamanon.com

マンションで過ごした台風の最接近時は夜中の0時~2時くらい?玄関の方の何かが妙に風に触ったらしくて「ぴゅううううううううううう」っていう音が止まず、神経質な僕にはそれが気になって気になって仕方がなく、iPhoneを握りしめながら寝てしまってましたよ(爆睡)

気がつけば朝でした。外はどんより曇ってて、台風一過というわけにはいかなかったんですけど。その頃には東京もどうやら台風は過ぎていて太平洋に抜けた後でした。

強い風をカラダに感じながら漕ぐ自転車は爽やかとは決して言えなかったけど。

広告

様変りした会社

会社に到着すると入り口のシャッターは風対策か閉まっていて、横のドアから出入りするようになってました。休み前に台風の対策はしていったつもりだったんだけど、今回の台風は思ってた以上に風がやっぱり強くって。

出社してた人から次々に声がかかる。

  • 窓が割れてます(雨やんでるから濡れてるとこ片付けといて)
  • 窓が外れてます(風が止むまでとりあえず立てかけておいて)
  • テントがひらひらしてます(写真撮るからとりあえずそのまま)
  • 雨よけのテントがどっかいきました(見つけたら持っていくね)
  • この瓦みたいなのどっから飛んできたんですか(後でさがしとく)
  • 何したらいい?(ううん、しごとしといてw)
  • 割れた窓どうしたらいいですか(ダンボールでも貼り付けておいて)

聖徳太子じゃないんだから(笑)とりあえず被害の確認と保険屋さんに見せるための写真をiPhoneで撮り始める。思ったよりひどいなー。

しばらくすると一番大きそうな問題を抱えた子がすっとんできた。

「サキさん、看板が飛んでいってお隣さんが預かってるって言ってます」
「えー、とりあえず謝りにいってくるー」

お隣さんは自宅兼会社の土木工事などをする大きな会社。ちょうど行った時に社長さんが顔を出してくれたので謝ると「風がやんだときでいいから取りに来て~」

どうやら夜中の2時ごろに大きな音がしたから外を見ると、ウチの看板が道路を走り回ってたらしくて(笑)必死で押さえて風の弱いところに保管しておいてくれたんだそうで。いい人だなぁ。

それは一旦そのまま預けたままにして会社に戻るとみんなが少しづつ担当部署の後片付けを始めていた。とりあえずどれから片付けようかなぁ。

僕の本職は営業なんですが、今までの職歴で得た知識が設備であったり機械であったり労務知識や自動車、いろいろと役に立ってるうちに「社内フリーター」のような扱いになっていたやつです。変に仕事を固定されていないぶん、こういうときは自由に動ける、というか悪く言えば「ぼくがやらないと何も始まらない」こともありますが。

重複しないように写真を撮ってまわりながら、今日の仕事の段取りとか・・・

そう、この朝きれいな虹が出てたんですよ。とある機械を操縦しながら「あーきれいな虹」って思ってたんですけど、そのときにはスマホ持ってなかったのよねぇ残念。

年間結構な金額の保険に入っているので、社内のある程度の損害は保険がおりるはず。とりあえず壊れたものは壊れた写真を、外れたものは外れた写真を。

風で飛ばないように押さえていたものなどを解除したり搬入されてくる材料の段取りなどを考えつつ、片付けてる間に今日は夕方になっちゃいました。一日はえぇ。

看板探しの旅

道路に面したところに縦3m、横0.5mくらいの大きな看板があったんですが、それが風で飛んでしまってて、一部はお隣さんで見つかったんですが、それは4つに分解された看板のうちの2つ。あと2つはどこに行ったんだろう・・・。

そのころには社長も出社してきていて、「社長、看板あらへんねん」って(笑)「どこいったん」「しらん」「お隣さんは?」「4つのうち2つだけ」「えー」「社長やっぱりさがさなあかんよね」「そやな、会社の名前入ってるし」

ということで、失われた看板を求めての旅が始まりました。会社の高いところに登っては遠くに小さく見える白っぽいものを車で追いかけて看板じゃないかと見に行く。

一つは割と早く見つかったんですよ。横を流れる川に沈んでました。飛んだところから10mも離れていなかったので、見つけてすぐ引き上げて解決。残りは1つ。

これがまぁ見つからなかった。お昼になっても見つからない、15時になってもみつからない。そのころにはどうしても今日中にやらないといけない仕事も片付けながらだったんだけど、看板一つがこんなに見つからないとか、もう困る。

結局あきらめて「誰か親切な人が看板落ちてましたよーって連絡くれるって」などという甘えで捜索を諦めてたんだけど。

夕方社長が外出したときに畑の真ん中にぽっかりと佇んでいる看板を見つけたときはたかが看板されど看板、ものすごく愛おしくなったそうで(笑)大事に持って帰ってきていましたw

そうして失われた4つの看板は無事一つになったのですが、ボロボロだし折れてるし割れてるしで使い物にはならないのだけれども。

「どーする、看板つくる?」「うん」「どんなの?」「かっこいいやつ」「横文字とか?」「社長僕が書くっていう手もあるけど」「いやいいわ」

むきー!看板って頼むと結構高いらしいですね。でも無いと困るんですよね。明日は看板屋さんも探さなくては。そんなことで一日が終わってしまいました。

東海から関東に向けて抜けていった今回の台風、皆様はご無事でしたか?

ちなみにマンションは全然被害もなく、バケツが一つ転がったくらいですみました(それ被害じゃないけど)