これは創作っぽいけど
女医増加してるが女医は子供を産むと仕事続けられず辞めてしまう
→子持ち女医が働き続けられるよう夜勤当直休日出勤僻地勤務等免除する
→残った男医と子なし女医だけでそれらを回す
→男医と子なし女医が逃げ出す
→崩壊or真面目で責任感が強い人が逃げられずに残り過労死ライン余裕突破状態で仕事を強いられる
普通の会社ならはてなーの常套句「そんな糞会社さっさと逃げろ、潰しちまえ」が通用するけど
管理職が悪いー!会社(病院)が悪いー!も、医師免許所持者は元々有限(しかも免許持ってりゃいいってもんでもない、経験も必要だ)な上に
夜間休日だろうが僻地だろうが患者は常に発生するしそれらを切り捨てる訳にもいかない
結果詰んでる
産科不足なんかもろそう
元々女医多い科な上に分娩は24時間365日待ったなし、でも女医は子供産むと夜勤から離れるし男医&子なし女医だけでそれを回すのは限界で
無痛分娩を広めろとかそういうレベルの話してる場合じゃない状態
「いきいきママ」が話題だ いわゆる遠慮することなく自分自身のペースで産休を取ったり育休を取ったり子供の体調で突発的に有給を 取りつつ仕事をするママの事だ、一見するとそんな...
これは創作っぽいけど 医者の世界で 女医増加してるが女医は子供を産むと仕事続けられず辞めてしまう →子持ち女医が働き続けられるよう夜勤当直休日出勤僻地勤務等免除する →残...
それって子持ち女医が仕事を続けられなくて辞めたとしても →残った男医と子なし女医だけでそれらを回す なのに変わりはないよね? 単に楽してる奴がいるのが許せねえってだけの...
だから詰んでるって話 根本的には女子学生の医学部入学を制限するしかないんだろうが そんな事出来るわけがない(私大の場合女子学生の合格数を制限しているという都市伝説は聞く...
定員増やせばいいだけでは・・・
何年かかるの? いくらかかるの? あと教育する人間も必要だが、例えば学生数が倍になったとして誰が面倒みんの?ってのも 医療ってのは技術職でもあるから一人ひとり手取り足取...
何年かかるんだよって何年前から医療がヤバイヤバイ言ってんだよ
厚労省に言えや
子持ち女医はシッターに預けろ どうせ金はあんだろが
大多数がそこまでして働きたがらない 適当に平日日中だけ健診バイトやってたって十分稼げるからな 子供の教育意識も高いから子供が大きくなったって中受サポートだ何だとなるし 働...
患者側からするとそこまでやる気ない医師なんか診察もアテにならないから避けて通りたいんだが 医者の良し悪しって驚くほど患者間で情報共有されないんだよな
資生堂みたいに時短ママだろうと休日や深夜出勤を強制させるしかないね ていうかシッターや一時保育、夫と協力すればそのくらい出来るはずなんだよ甘やかしすぎだわ
資生堂みたいに会社員じゃないから辞めてしまって終了 大体女医なんて夫も医者だったりするし実家も医師家系で金持ちだったりする 金の為に嫌々ブラック労働する必要なんかないん...
いきいきすぎィ! (≧д≦)
本当にそれが男性差別なら、最終的にはその会社は女性社員ばかりになって、 上手く回るんだから、全く問題無い。 逆にそうなっていないのであれば、男性差別だという主張はただの...
助成金の関係上、女性社員に業務を振り分けられない のに、男性がいなくなった分とイキイキ休み中の女性の分の仕事は誰に割り振るの? 他の女性に割り振れないのに、どうやった...
女性社員を増やせば済む話ってことだよ。
「女性に優しい会社」の先陣を切っていた資生堂が、育児中などに関わらず全員働かせるという結論を出した辺りにイキイキママの闇が見えるよな 独身既婚子有り無し関係なく平等に休...
子供が産まれるのは何を差し置いてもめでたく尊い事なのに。 何でこうなった。 子育てしながら働くのは傲慢か。 子育ては主婦に一任する昭和スタイルに戻ってまたニートを再生産す...
一行目のような価値観を当たり前に全員にに押し付けるから反発されるんだろ。 子供を作るのは親のエゴだよ。子供いるならわかると思うが
いいや子供は尊い。もちろん貴方もな。 生まれて死ぬ。死んで生まれる。それが生物だ。生物そのものを否定したいなら勝手に否定すればいい。
今独身の社員だってだれかの子供だし将来的に子供を作る可能性はあるんだよ それを潰す事を良しとしてなにが尊いだよ
それな 所詮自分の子供さえよければよくて他人の子供なんてどうでもいいのが大半だろ 職場に迷惑かけるのは誰が見ても事実だし 思考停止でただ出産尊い結婚尊いって連呼はただの宗...
自分が一番可愛いなんて当たり前じゃない。 それで損したばかり言って子孫残さなくてもそれ自分が選んだ人生でしょ? 会社という他人のために自分を犠牲にしたのは自分でしょ? 誰...
結局最後は自己責任論じゃねーか
開き直りかよw そんなこと言い出すなら飯屋から子連れ叩き出すのもベビーカーに舌打ちするのもこっちの自由なんだから権利だか配慮だか社会保障だか保育園入れろだか求めてくるのや...
自分の好きにするのと他人に要求するの区別くらいつけろ低能
なんかこういう人って自分が家庭持つ事前提で考えてないあたり、凄く頭が可愛そう。
重要な事忘れてるようだから教えてあげる。他人の仕事まで引き受けるのは勝手だけど義務じゃない。給料以上の仕事をするのは自由だけど義務じゃない。 会社にはメンタル崩すほど働...
だから元増田が居た会社はやり手の社員が抜けて業務回らなくなって崩壊しかけてるじゃん
自分の事情で他の仕事量に著しく影響を与えてる事実を黙認してる時点で経営陣の共犯者
余裕持った働き方をした事がない若い人だろうか。 自分の人生より他人の顔色が大事だと言うなら、永遠に強いものに楯突く事なく尻尾振ってこき使われたらいい。
そもそも独身の仕事量が多過ぎるとどうして誰も言わないのか。 ホントこれに尽きる。 ここに気付けないほど忙殺されて洗脳されちゃってるんだろうか。 社員数人の子育て程度でた...
どこの経営陣も似たり寄ったりだから、別にそれで競争に負けて会社が傾くことなんかないよ。
そうなんだ、じゃあ私転職するね
hilda_i いきいきママを助けよっていうタスクが増えただけで他何も変わってないもんね。そりゃ駄目になるわ。 マジでこれ。 原発いじめやLGBTいじめなんかも同様だけど、こういうの...
男性社員の犠牲者が出ても何も変わらないのか。 私が勤めてた会社は、女ばかりだったんだけど、子持ちの穴埋めは同僚の女性社員やパートさんに丸投げで、幹部や幹部候補の男性社員...
せめて倒産してから崩壊って言おうぜ
このように、出産育児してなお働きたいという女は害虫・寄生虫同然の存在 働かなければ子育てできない底辺は他の男性社員や独身社員に土下座して様付けで呼んでやっと働くのを認め...
経営者が助成金狙いで無茶なことをやってるってだけですね。 ただのブラック企業でした。残念。
負荷の偏りや待遇差別を是正しない会社が悪いって話なのに(ちゃんと本文に「バカな会社だ」って書いてあるじゃん読めよ)、「子供産んじゃいけないって言うわけ!?キーッ!!」...
中小企業の赤字経営会社に就職したら、管理職の機能不全で 自分で仕事の量を選ぶ事も出来なくなったって話かな? 普通の企業なら、独身者、既婚者に関わらず勤務時間内で終わる程度...