格安SIMをシェア出来る!複数枚対応の格安SIM・MVNO比較
この記事の目次
複数枚対応の格安SIM・MVNOを徹底比較!
複数枚対応のMVNO・格安SIMとは、SIM枚数を追加して容量のシェアができるタイプのSIMのこと。一つの契約で複数のSIMカードを利用できるので、2枚3枚のSIMカードを別々の端末で使用できます。レストランに入って一つのプレートをシェアするのと同じように、通信容量をシェアすれば管理も楽になり、より節約しやすいというわけです。端末をいくつか持っている人、家族みんなでMVNOを利用したい人にはメリットの多い選択肢でしょう。
複数枚のSIMカードを利用したり容量のシェアをしたりできるプランはMVNOによってかなり差が顕著です。大容量を使いたい場合や1~3GBほどの少ない容量でSIMを複数枚利用したい場合は、使えるMVNOが限られてきます。それでは、複数枚使える格安SIMをまとめてチェックしてみましょう。記載料金の他に、SIMカード1枚につき手配料がかかるので頭に入れておくといいでしょう。
各情報の参照元: エキサイトモバイル、DMMモバイル、OCN モバイル ONE、IIJmio、BIGLOBEモバイル、mineo、hi-ho、TikiTiki
エキサイトモバイル
前身のBB.excite(BBエキサイト)を統合したエキサイトモバイルには、データ通信の利用量に応じて変化する最適料金プランと定額プランが用意されています。プランは2つともSIMカードの複数枚利用に対応しており、1枚コースと3枚コースがあります。IIJ系ならではの機能(バーストなど)に加えSIMの複数枚利用にも対応しているので、使いやすさはバツグンです。
3枚コースの場合は下記の料金に加え、SIM1枚に対して151円/月でSMS機能・756円/月で音声通話機能をつけることができます。また、さらに2枚までSIM枚数を追加できるので(421円/枚・月)、家族での利用におすすめのMVNOです。
エキサイトモバイル 最適料金プラン
エキサイトモバイル 最適料金プラン | 1枚コース(データSIM) | 1枚コース (SMS付き) | 1枚コース (音声SIM) | 3枚コース (データSIM) | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
低速通信のみ | 540円 | 691円 | 1,296円 | - | 最大200Kbps | 1枚 |
~100MB | - | - | - | 1,134円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 3枚(最大5枚) |
~500MB | 680円 | 831円 | 1,436円 | 1,188円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
~1GB | 712円 | 863円 | 1,468円 | 1,274円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
~2GB | 831円 | 982円 | 1,587円 | 1,447円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
~3GB | 950円 | 1,101円 | 1,706円 | 1,674円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
~4GB | 1,242円 | 1,393円 | 1,998円 | 1,922円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
~5GB | 1,566円 | 1,717円 | 2,322円 | 2,041円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
~6GB | 1,728円 | 1,879円 | 2,484円 | 2,106円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
~7GB | 2,052円 | 2,203円 | 2,808円 | 2,268円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
~8GB | 2,289円 | 2,440円 | 3,045円 | 2,365円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
~9GB | 2,376円 | 2,527円 | 3,132円 | 2,570円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
~10GB | 2,570円 | 2,721円 | 3,326円 | 2,743円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
~11GB | - | - | - | 3,056円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 3枚(最大5枚) |
~12GB | - | - | - | 3,348円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 3枚(最大5枚) |
~13GB | - | - | - | 3,726円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 3枚(最大5枚) |
~14GB | - | - | - | 4,093円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 3枚(最大5枚) |
~15GB | - | - | - | 4,298円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 3枚(最大5枚) |
エキサイトモバイル 定額プラン
エキサイトモバイル 定額プラン | 1枚コース (データSIM) | 1枚コース (SMS付き) | 1枚コース (音声SIM) | 3枚コース データSIM | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
0MB | 702円 | 853円 | 1,458円 | 1,188円 | 最大200kbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
1GB | 723円 | 874円 | 1,479円 | 1,360円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
2GB | 831円 | 982円 | 1,587円 | 1,566円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
3GB | 972円 | 1,123円 | 1,728円 | 1,814円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
4GB | 1,263円 | 1,414円 | 2,019円 | 2,138円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
9GB | 2,430円 | 2,581円 | 3,186円 | 2,656円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
20GB | 4,298円 | 4,449円 | 5,054円 | 4,838円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
30GB | 6,458円 | 6,609円 | 7,214円 | 7,106円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
40GB | 8,618円 | 8,769円 | 9,374円 | 9,266円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
50GB | 10,994円 | 11,145円 | 11,750円 | 11,534円 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 1枚または3枚(最大5枚) |
エキサイトモバイルのおすすめポイント
- IIJ系のMVNOで信頼のおけるMVNO
- 1GBプランは安いだけでなく、複数枚で利用できるシェアプランも備えている
- 最適料金プランは段階料金制のプラン
DMM mobile(DMMモバイル)
DMM mobile(DMMモバイル)は、業界最安値水準の格安SIMです。他のMVNOが値下げすると対抗値下げを実施してきたことでも有名で、DTI SIMと並んで格安な料金体系が特徴です。シェアコースでは、最大3枚までSIMカードを増やすことができます。音声通話SIMを使いたい場合は、1枚につき月額756円で追加可能です。1GB〜7GBの場合、SIM追加1枚には324円かかりますので注意しておきましょう。
また、データSIMにはSMS機能が付いていません。1枚のSIMカードにつき162円/月でSMSオプションを付けることができます。
DMM mobile シェアコース(データSIMのみの場合)
シェアコース(データSIMのみ) | 基本料金 | 音声対応SIM1枚追加の料金 | データSIM1枚追加の料金 | SIM追加1枚の料金 | 最大SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|
1GBプラン | 518円 | - | 0円 | 324円 | 3枚 |
2GBプラン | 831円 | - | 0円 | 324円 | 3枚 |
3GBプラン | 918円 | - | 0円 | 324円 | 3枚 |
5GBプラン | 1,306円 | - | 0円 | 324円 | 3枚 |
7GBプラン | 2,008円 | - | 0円 | 324円 | 3枚 |
8GBプラン | 2,138円 | - | 0円 | 0円 | 3枚 |
10GBプラン | 2,365円 | - | 0円 | 0円 | 3枚 |
15GBプラン | 3,542円 | - | 0円 | 0円 | 3枚 |
20GBプラン | 4,298円 | - | 0円 | 0円 | 3枚 |
DMM mobile シェアコース(1枚以上音声通話SIMの場合)
シェアコース(1枚以上音声SIM) | 基本料金 | 音声対応SIM1枚追加の料金 | データSIM1枚追加の料金 | SIM追加1枚の料金 | 最大SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|
1GBプラン | 1,360円 | 756円 | 0円 | 324円 | 3枚 |
2GBプラン | 1,490円 | 756円 | 0円 | 324円 | 3枚 |
3GBプラン | 1,620円 | 756円 | 0円 | 324円 | 3枚 |
5GBプラン | 2,062円 | 756円 | 0円 | 324円 | 3枚 |
7GBプラン | 2,764円 | 756円 | 0円 | 324円 | 3枚 |
8GBプラン | 2,894円 | 756円 | 0円 | 0円 | 3枚 |
10GBプラン | 3,121円 | 756円 | 0円 | 0円 | 3枚 |
15GBプラン | 4,298円 | 756円 | 0円 | 0円 | 3枚 |
20GBプラン | 5,054円 | 756円 | 0円 | 0円 | 3枚 |
DMM mobile(DMMモバイル)のおすすめポイント
- MVNO業界最安級の格安プラン
- シェアコースはたくさんの容量をおトクに分け合いたい人にピッタリ
- 高速通信ON/OFFの切り替えや翌月繰り越し、バースト機能など使い勝手も良い
- 音声通話付きのプランも用意されている
OCN モバイル ONE
格安SIM業界シェア上位のOCN モバイル ONE。NTTコミュニケーションズによるSIMという点から見ても、通信の安定性と質に信頼の厚い格安SIMです。高速通信のON/OFFや口座振替が利用可能になっているなど、便利さなサービスも充実しています。月コースと日コースがあり、利用者のライフスタイルに合わせて選べるプランになっています。加えてすべてのプランで容量シェアが可能で、最大合計5枚のSIMカードを利用できるのが特徴的。この「容量シェアSIM」の追加オプションは、データ通信専用SIMが432円/月・枚、SMS対応データ通信専用SIMが税込561円/月・枚、音声対応SIMが1,188円/月・枚(すべて最大4枚まで追加可能)で利用できるようになっています。SIMカード手配料が425円かかるので要注意です。
OCNモバイルONE | 月額料金 データ通信専用SIM | 月額料金 データ通信専用SIM SMS機能付き | 月額料金 データ通信専用SIM 050 plus付き | 月額料金 音声対応SIM | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110MB/日コース | 972円 | 1,101円 | 1,134円 | 1,728円 | 110MB/日 | 受信時最大262.5Mbps | 最大5枚 |
170MB/日コース | 1,490円 | 1,620円 | 1,652円 | 2,246円 | 170MB/日 | 受信時最大262.5Mbps | 最大5枚 |
3GB/月コース | 1,188円 | 1,317円 | 1,350円 | 1,944円 | 3GB/月 | 受信時最大262.5Mbps | 最大5枚 |
6GB/月コース | 1,566円 | 1,695円 | 1,728円 | 2,322円 | 6GB/月 | 受信時最大262.5Mbps | 最大5枚 |
10GB/月コース | 2,484円 | 2,613円 | 2,646円 | 3,240円 | 10GB/月 | 受信時最大262.5Mbps | 最大5枚 |
20GB/月コース | 4,482円 | 4,611円 | 4,644円 | 5,238円 | 20GB/月 | 受信時最大262.5Mbps | 最大5枚 |
30GB/月コース | 6,534円 | 6,663円 | 6,696円 | 7,290円 | 30GB/月 | 受信時最大262.5Mbps | 最大5枚 |
500kbpsコース (15GB/月) | 1,944円 | 2,073円 | 2,106円 | 2,700円 | 15GB/月 | 500kbps | 最大5枚 |
OCN モバイル ONEのおすすめポイント
- NTTコミュニケーションズによる信頼の格安SIM
- 日別プランが用意されている
- 全部のプランで容量シェアオプションが追加でき、最大5枚のSIMカードを使える
- 高速通信のON/OFF切り替え、プランに応じて翌日・翌月繰り越し、口座振替にも対応
- 音声通話付きのプランも用意されている
IIJmio(みおふぉん)
みおふぉんの名前で親しまれている人気の格安SIMのIIJmio(みおふぉん)。便利な機能が揃っており、とても安定した通信力を誇るため、格安SIM業界でシェア1位2位を争い続けるIIJmio(みおふぉん) はMVNOの代表選手です。余った容量の繰り越しももちろん可能で高速通信のON/OFFやバースト機能などの機能面を見ても、文句のない使い勝手の良さ。au回線にも対応したので、ユーザーへのメリットはますます拡大したと言えます。
IIJmio(みおふぉん) には家族(同一契約)間で10分以内/30分以内の通話が無料になるオプションも用意されていますので、家族みんなで格安SIMを使う場合はIIJmio(みおふぉん)を選ぶメリットが十分あると言えるでしょう。ただし、4枚目以降のSIMカード追加分より、1枚につき432円が月額料金に加算されます。ここは他のMVNOよりちょっぴり割高ですね。
IIJmio(みおふぉん) タイプD
IIJmio タイプD | 月額料金 データ通信専用SIM | 月額料金 SMS機能付きSIM | 月額料金 音声機能付きSIM みおふぉん | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
ミニマムスタートプラン | 972円 | 1,123円 | 1,728円 | 3GB/月 | 下り最大682Mbps 上り最大50Mbps | 最大2枚 |
ライトスタートプラン | 1,641円 | 1,792円 | 2,397円 | 6GB/月 | 下り最大682Mbps 上り最大50Mbps | 最大2枚 |
ファミリーシェアプラン | 2,764円 | 2,916円 | 3,520円 | 10GB/月 | 下り最大682Mbps 上り最大50Mbps | 最大10枚 |
IIJmio(みおふぉん) タイプA
IIJmio タイプA | 月額料金 データ通信専用SIM | 月額料金 SMS機能付きSIM | 月額料金 音声機能付きSIM みおふぉん | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
ミニマムスタートプラン | - | 972円 | 1,728円 | 3GB/月 | 下り最大370Mbps、 上り最大25Mbps | 2枚 |
ライトスタートプラン | - | 1,641円 | 2,397円 | 6GB/月 | 下り最大370Mbps、 上り最大25Mbps | 2枚 |
ファミリーシェアプラン | - | 2,764円 | 3,520円 | 10GB/月 | 下り最大370Mbps、 上り最大25Mbps | 最大10枚 |
IIJmio(みおふぉん)のおすすめポイント
- 高い品質で大人気のMVNO
- 家族(同一契約)間で10分以内/30分以内の通話が無料になるオプションもあり
- au回線にも対応している
- 音声通話付きのプランも用意されている
BIGLOBE SIM(ビッグローブSIM)
BIGLOBE SIM(ビッグローブSIM)には、スタンダードな格安SIMのプランとスマホセット、また公衆無線LANサービスの特典など、格安SIMにあったらいいなと思うサービスがひと通り備わっています。キャンペーンなどもよく実施されるので常時要チェック。
BIGLOBE SIMのシェアSIMは3GB~30GBと、OCN モバイル ONE同様に大きめの容量までシェアが可能になっています。最大4枚まで子SIMを追加可能。未成年(6歳以上)の方もシェアSIMの利用者として選択することが可能です。
シェアSIM1枚ごとの月額利用料は、データSIM 216円/月、SMS付きSIM 345円/月、音声SIM 972円/月。
音声通話プランは、最低利用期間としてサービス開始月からサービス開始月の翌月を1カ月目として12カ月目までご利用いただく必要があります。最低利用期間内にBIGLOBEモバイルを解約するか音声通話サービスの利用をやめた場合、音声通話サービス契約解除料8,640円がかかります。シェアSIMカード(音声)の場合、最低利用期間内(サービス開始月の翌月を1カ月目として12カ月目まで)にシェアSIMを削除した場合、削除したシェアSIM毎に音声通話サービス契約解除料8,640円がかかりますので注意が必要です。
BIGLOBE SIM タイプD | 月額料金 データSIM | 月額料金 データSIM + SMS | 月額料金 音声通話SIM | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
音声通話 スタートプラン | - | - | 1,512円 | 1GB/月 | 受信時最大788Mbps 送信時最大50Mbps | 1枚 |
3ギガプラン (旧:エントリープラン) | 972円 | 1,101円 | 1,728円 | 3GB/月 | 受信時最大788Mbps 送信時最大50Mbps | 最大5枚 |
6ギガプラン (旧:ライトSプラン) | 1,566円 | 1,695円 | 2,322円 | 6GB/月 | 受信時最大788Mbps 送信時最大50Mbps | 最大5枚 |
12ギガプラン | 2,916円 | 3,045円 | 3,672円 | 12GB/月 | 受信時最大788Mbps 送信時最大50Mbps | 最大5枚 |
20ギガプラン | 4,860円 | 4,989円 | 5,616円 | 20GB/月 | 受信時最大788Mbps 送信時最大50Mbps | 最大5枚 |
30ギガプラン | 7,290円 | 7,419円 | 8,046円 | 30GB/月 | 受信時最大788Mbps 送信時最大50Mbps | 最大5枚 |
BIGLOBE(ビッグローブ)のおすすめポイント
- 平均的なプランが一揃い存在している安心の格安SIM
- 未成年(6歳以上)の方もシェアSIMの利用者として選択することが可能
- 6GBプラン以上ならWi-fiサービスが無料で使える
- 音声通話付きのプランも用意されている
mineo(マイネオ)
MVNOのほとんどがドコモ系の通信網を利用している中、数少ないau系MVNOがmineo(マイネオ)です。最近ではauだけでなくドコモ回線の格安SIMにも対応を開始しました。パケットシェアや家族割などの便利なサービス面でも定評があり、機能面でも料金面でも充実した格安SIMです。
容量シェアの機能も豊富で、SIMカードを追加しなくても複数の回線で通信容量をシェアできるサービスが揃っています。mineo(マイネオ)ユーザーであれば誰とでも容量が送り合える「パケットギフト」、繰り越したデータ容量を翌月にシェアメンバーと5回線まで共有できる「パケットシェア」、三親等内の家族で利用する場合に5回線まで50円引きになる「家族割」、一人で複数の回線を持つと50円引きになる「複数回線割」など、複数回線用のお得なサービスは見逃せません。
mineo Aプラン
mineo auプラン(Aプラン) | 月額料金 シングルタイプ データ通信専用SIM | 月額料金 デュアルタイプ 音声対応SIM | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|
500MB | 756円 | 1,414円 | 500MB/月 | 受信最大225Mbps 送信最大25Mbps | 1枚 |
1GB | 864円 | 1,522円 | 1GB/月 | 受信最大225Mbps 送信最大25Mbps | 1枚 |
3GB | 972円 | 1,630円 | 3GB/月 | 受信最大225Mbps 送信最大25Mbps | 1枚 |
6GB | 1,706円 | 2,365円 | 6GB/月 | 受信最大225Mbps 送信最大25Mbps | 1枚 |
10GB | 2,721円 | 3,380円 | 10GB/月 | 受信最大225Mbps 送信最大25Mbps | 1枚 |
20GB | 4,298円 | 4,957円 | 20GB/月 | 受信最大225Mbps 送信最大25Mbps | 1枚 |
30GB | 6,372円 | 7,030円 | 30GB/月 | 受信最大225Mbps 送信最大25Mbps | 1枚 |
mineo Dプラン
mineo ドコモプラン(Dプラン) | 月額料金 シングルタイプ データ通信専用SIM | 月額料金 デュアルタイプ 音声対応SIM | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|
500MB | 756円 | 1,512円 | 500MB/月 | 受信最大225Mbps 送信最大50Mbps | 1枚 |
1GB | 864円 | 1,620円 | 1GB/月 | 受信最大225Mbps 送信最大50Mbps | 1枚 |
3GB | 972円 | 1,728円 | 3GB/月 | 受信最大225Mbps 送信最大50Mbps | 1枚 |
6GB | 1,706円 | 2,462円 | 6GB/月 | 受信最大225Mbps 送信最大50Mbps | 1枚 |
10GB | 2,721円 | 3,477円 | 10GB/月 | 受信最大225Mbps 送信最大50Mbps | 1枚 |
20GB | 4,298円 | 5,054円 | 20GB/月 | 受信最大225Mbps 送信最大50Mbps | 1枚 |
30GB | 6,372円 | 7,128円 | 30GB/月 | 受信最大225Mbps 送信最大50Mbps | 1枚 |
mineo(マイネオ)のおすすめポイント
- au系のSIMとして人気を集め、ドコモ系でも使えるようになった話題のMVNO
- SIMを複数枚持たなくても容量を分け合える「パケットギフト」や「パケットシェア」のサービスが便利
- 「家族割」、「複数回線割り」は複数回線を持つ人にお得
- 高速通信のON/OFF切り替え、通信容量翌月繰り越しなど機能面も充実
- 音声通話付きのプランも用意されている
hi-ho LTE typeD(ハイホー)
株式会社ハイホーの提供するhi-ho LTE typeD(ハイホー)は、格安のプランと独創的な内容で人気を得ているMVNOです。回線元はDMMmobileやエキサイトモバイル(旧BB.excite)と同じくIIJ系なので、便利な機能と高品質な通信という点でも信頼がおけます。
hi-ho LTE typeDでは、アソートコースとファミリーシェアコースが複数枚のSIMを使えるプランとなっていて、他のMVNOとは違って追加料金がかかりません。例えばアソートコースでは3GBの容量を3枚のSIMで分け合えますが、月額1,522円なので1枚あたり507円となり、およそワンコインで使えるという人気プランです。ファミリーシェアコースではSIM3枚で10GBとなっています。10GBもあれば、家族で容量をシェアしても十分高速通信が楽しめそうですね。
hi-ho LTE typeD | 月額料金 データ通信SIM | 月額料金 SMS機能対応SIM | 月額料金 音声通話対応SIM | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
エントリー | 832円 | 984円 | 1,588円 | 2GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
ミニマムスタート | 1,008円 | 1,160円 | 1,764円 | 3GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
アソート | 1,522円 | 1,674円 | 2,278円 | 3GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大50Mbps | 3枚 |
ファミリーシェア | 3,066円 | 3,218円 | 3,822円 | 10GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大50Mbps | 3枚 |
hi-ho(ハイホー)のおすすめポイント
- IIJ系の安心で便利な格安SIM
- 「hi-ho LTE typeD アソート」プランは、容量シェアができる3GBのプランの中で最安価格
- 高速通信ON/OFFの切り替えや翌月繰り越し、バースト機能など使い勝手も良い
- 固定回線「hi-hoひかり」ユーザーなら毎月216円円引き
- 音声通話付きのプランも用意されている
TikiTiki(Tikimo SIM)
老舗のインターネットプロバイダー「株式会社エヌディエス」のMVNOであるTikiTiki(Tikimo)。バランス感のあるプランと様々なサービスで柔軟にニーズにこたえてくれる豊富なSIMプランが並んでいます。シェアプランでは4枚まで子SIMを追加でき、4~50GBまで対応していて、他社よりもきめ細やかなサービスという印象。しかし料金比較では他MVNOのほうが優勢のようです。
TikiTiki(Tikimo SIM) タイプD シェアプラン
Tikimo SIM タイプD | 月額料金 データ通信のみ | 月額料金 SMS対応 | 月額料金 音声通話対応 | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
シェアプラン 4GB/月 | 1,814円→1,792円(11/1~) | 1,965円→1,943円(11/1~) | 2,570円→2,548円(11/1~) | 4GB/月 | 下り788Mbps 上り50Mbps | 5枚 |
シェアプラン 7→8GB/月(11/1~) | 2,322円→2,268円(11/1~) | 2,473円→2,419円(11/1~) | 3,078円→3.024円(11/1~) | 7→8GB/月(11/1~) | 下り788Mbps 上り50Mbps | 5枚 |
シェアプラン 10GB/月 | 2,754円 | 2,905円 | 3,510円 | 10GB/月 | 下り788Mbps 上り50Mbps | 5枚 |
シェアプラン 12GB/月(11/1~) | 3,088円 | 3,239円 | 3,844円 | 12GB/月 | 下り788Mbps 上り50Mbps | 5枚 |
シェアプラン 15GB/月 | 3,942円→3,834円(11/1~) | 4,093円→3,985円(11/1~) | 4,698円→4,590円(11/1~) | 15GB/月 | 下り788Mbps 上り50Mbps | 5枚 |
シェアプラン 20GB/月 | 5,130円→4,860円(11/1~) | 5,281円→5,011円(11/1~) | 5,886円→5,616円(11/1~) | 20GB/月 | 下り788Mbps 上り50Mbps | 5枚 |
シェアプラン 30GB/月 | 7,290円→7,020円(11/1~) | 7,441円→7,171円(11/1~) | 8,046円→7,776円(11/1~) | 30GB/月 | 下り788Mbps 上り50Mbps | 5枚 |
シェアプラン 50GB/月 | 11,610円→11,340円(11/1~) | 11,761円→11,491円(11/1~) | 12,366円→12,096円(11/1~) | 50GB/月 | 下り788Mbps 上り50Mbps | 5枚 |
TikiTiki(Tikimo SIM) タイプA シェアプラン
Tikimo SIM タイプA | 月額料金 データ通信のみ | 月額料金 SMS対応 | 月額料金 音声通話対応 | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
シェアプラン 4GB/月 | - | 1,814円→1,792円(11/1~) | 2,570円→2,548円(11/1~) | 4GB/月 | 下り370Mbps 上り25Mbps | 最大5枚 |
シェアプラン 7→8GB/月(11/1~) | - | 2,322円→2,268円(11/1~) | 3,078円→3.024円(11/1~) | 7→8GB/月(11/1~) | 下り370Mbps 上り25Mbps | 最大5枚 |
シェアプラン 10GB/月 | - | 2,754円 | 3,510円 | 10GB/月 | 下り370Mbps 上り25Mbps | 最大5枚 |
シェアプラン 12GB/月(11/1~) | - | 3,088円 | 3,844円 | 12GB/月 | 下り370Mbps 上り25Mbps | 最大5枚 |
シェアプラン 15GB/月 | - | 3,942円→3,834円(11/1~) | 4,698円→4,590円(11/1~) | 15GB/月 | 下り370Mbps 上り25Mbps | 最大5枚 |
シェアプラン 20GB/月 | - | 5,130円→4,860円(11/1~) | 5,886円→5,616円(11/1~) | 20GB/月 | 下り370Mbps 上り25Mbps | 最大5枚 |
シェアプラン 30GB/月 | - | 7,290円→7,020円(11/1~) | 8,046円→7,776円(11/1~) | 30GB/月 | 下り370Mbps 上り25Mbps | 最大5枚 |
シェアプラン 50GB/月 | - | 11,610円→11,340円(11/1~) | 12,366円→12,096円(11/1~) | 50GB/月 | 下り370Mbps 上り25Mbps | 最大5枚 |
2017年11月1日より料金改定のお知らせがありましたので、合わせてご確認ください。
TikiTiki(Tikimo SIM)のおすすめポイント
- IIJ系のMVNOで安心感のある高品質の格安SIM
- 容量シェアプランが4GB~50GBまで用意されている
- 音声通話付きのプランも用意されている
MVNO・格安SIMを25タイプ別に徹底比較!
月額料金がお得なSIM、LTEなどの高速通信量が多いSIM、音声通話機能付きのSIM、支払い方法が多様なSIMなど、世の中には様々な格安SIMがあります。SIMチェンジでは、MVNOが出す格安SIMカードプランについて、多様な比較軸で掲載しています。
- 月額料金が最安級の格安SIM・MVNO比較
- 音声通話対応の格安SIM・MVNO比較
- 高速通信が最安で使える(1GB/月以下)格安SIM・MVNO比較
- 2GB/月の高速通信が使える格安SIM・MVNO比較
- 3GB/月の高速通信が使える格安SIM・MVNO比較
- 4GB/月の高速通信が使える格安SIM・MVNO比較
- 5~6GB/月の高速通信が使える格安SIM・MVNO比較
- 7~8GB/月の高速通信が使える格安SIM・MVNO比較
- 10GB/月以上の高速通信が使える格安SIM・MVNO比較
- 日次プランの格安SIM・MVNO比較
- 使い放題で速度無制限の格安SIM・MVNO比較
- 使った分だけ!段階定額・従量制の格安SIM・MVNO比較
- 容量繰り越しが出来る格安SIM・MVNO比較
- 複数枚対応の格安SIM・MVNO比較
- Wi-Fiが使える格安SIM・MVNO比較
- スマホセットがある格安SIM・MVNO比較
- ポイントがもらえる格安SIM・MVNO比較
- au回線の格安SIM・MVNO比較
- ドコモ(docomo)回線の格安SIM・MVNO比較
- SoftBank(ソフトバンク)回線の格安SIM・MVNO比較
- iPhoneにおすすめの格安SIM・MVNO比較
- Androidにおすすめの格安SIM・MVNO比較
- 独自サービスがある格安SIM・MVNO比較
- 口座振替が出来る格安SIM・MVNO比較
- デビットカードが使える格安SIM・MVNO比較
- 格安SIM・MVNOキャンペーン徹底比較!タイプ別解説も
SIMチェンジとは
格安SIM比較サイト「SIMチェンジ」では、このように複雑多岐にわたるMVNOの格安SIMカードの中から、皆さんに最適なSIMプランを選んでもらうために設立されました。
「SIMチェンジ」は、以下の4つのジャンルの記事を通して、SIMをお得にする方法を皆さまに発信しています。
また、各MVNOが出す格安SIMを様々な側面から比較したり、各MVNOの格安SIM情報や評判一覧もまとめております。
おすすめ格安SIM比較診断を試そう!
SIMチェンジのおすすめ格安SIM比較診断は、簡単な6つの質問に答えるだけで通信料金のシミュレーションを行い、あなた自身にぴったりなSIMプランをご案内いたします。もちろん、無料でご利用いただけます。
- 格安SIM診断比較を試そう
- おすすめ格安SIM比較診断