22日の衆院選は自民・公明の与党勝利で終わった。これまでの政策の継続が決まり、市場にはひとまず安心感が広がっている。だが、悪魔は細部に宿るという。与野党は票の獲得のためには財政再建の遅れをいとわない主張を繰り返した。ポピュリズム(大衆迎合主義)による財政支配の足音が近づいている。
資金循環統計によれば、国債と地方債の発行残高は16年度末で1051兆円と20年間で700兆円増加した。政策論争を聞く…
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。
22日の衆院選は自民・公明の与党勝利で終わった。これまでの政策の継続が決まり、市場にはひとまず安心感が広がっている。だが、悪魔は細部に宿るという。与野党は票の獲得のためには財政再建の遅れをいとわない主張を繰り返した。ポピュリズム(大衆迎合主義)による財政支配の足音が近づいている。
資金循環統計によれば、国債と地方債の発行残高は16年度末で1051兆円と20年間で700兆円増加した。政策論争を聞く…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。