世界60ヵ国に設置されているJCBプラザは最高に使い勝手が良いです。
JCBプラザはJCBカードを持っていれば誰でも利用可能。
カードの種類は問いません。
何が良いかと言うと、
ちょっとした休憩所になったり、手荷物の当日預かりが可能、観光案内、店舗優待クーポンがもらえる、無料のコピー利用、緊急時の相談等々。
以上、全てを無料で利用できます。(ラウンジによって内容は異なります)
今回グアムに行って来て私が実際に体験したことは、
①wifiがつながるのでちょっと休憩。
②スタッフの方に近場でのランチの相談。
③お店で使える割引クーポンをもらう。
前もって利用しようと思ったわけではなく看板を見つけたのでふらっと入ったJCBプラザですが、とても役に立ちました。
知っておくと超便利なので渡航の際にはJCBプラザがあるかどうかだけでも確認しておいてください。その際はJCBカードを持っていくことを忘れずにしてくださいね。
スポンサーリンク
JCBプラザ・ラウンジをグアムで利用してみました
JCBプラザ・ラウンジとJCBプラザ
海外のJCBラウンジはJCBプラザ・ラウンジとJCBプラザの2種類あります。
共通のサービスは以下の通り。
①観光情報の案内。日本語で書かれたパンフレットなので分かりやすい。
②ホテル、ツアー、レストラン等の予約が可能。
③カード紛失時等のサーポート。
④WiFi無料。
上記に加えて世界9か国で設置されているJCBプラザ・ラウンジは以下のサービスがあります。
①日本語の雑誌がある。
②現地ガイドブック、レストラン等の情報。
③ドリンクサービス。
④パソコンでのインターネット、コピーが無料。
⑤当日荷物預かりが無料。
JCBプラザ・ラウンジの方がサービスが良いです。
中でも当日荷物預かりについてはホテルチェックアウト後はありがたいですし、ぜひ利用してみてください。
JCBプラザ・ラウンジ設置都市は以下の通り。
アメリカ・・ロサンゼルス、ホノルル、グアム
アジア・・ソウル、台北、香港、シンガポール、バンコク
ヨーロッパ・・パリ
51都市に設置されているJCBプラザの設置都市は以下の通り。
アメリカ・・ロサンゼルス、ホノルル、グアム、サンフランシスコ、ラスベガス、ニューヨーク、シカゴ、オーランド、サイパン、バンクーバー、トロント
南米・・サンパウロ、リマ、カンクン
アジア・・上海、北京、大連、香港、ソウル、プサン、台北、シンガポール、バンコク、バリ、ジャカルタ、ホーチミン、クアラルンプール、マニラ、セブ、シェムリアップ
オセアニア・・シドニー、ケアンズ、パース、ゴールドコースト、オークランド、クイーンズタウン、フィジー
ヨーロッパ・・ロンドン、パリ、ローマ、ミラノ、ジュネーブ、マドリード、バルセロナ、フランクフルト、コペンハーゲン、ウイーン、ブダペスト、アムステルダム、イスタンブール、アテネ
その他・・カイロ
JCBプラザ・ラウンジ・グアムのアクセス
グアムには2つのJCBラウンジがあります。
JCBプラザ・ラウンジとJCBプラザです。私が今回利用したのはJCBプラザ・ラウンジ。グアムのホテルが建ち並ぶ繁華街の一角にありアンダー・ウォーター・ワールドが入っているビルの2階にあります。
アンダーウォーターワールドの外観はこんな感じ。
ラウンジ外観
ビルの一番端にJCBプラザ・ラウンジはあります。
ハロウィン時期なのでこんな飾り付けが。
レセプション、ラウンジ内
広々としたレセプション。私が来た時は1組がツアーの予約の件で話をしていました。
中はこんな感じ。ソファーがあってガイドブックが入っている本棚があります。
パソコンは2台あります。
日本語のガイドブックもあります。
現地ツアーの冊子とか。
素晴らしいと思ったのが現地レストランの情報を手作りで冊子にまとめていたこと。写真いっぱいで分かりやすくとても役に立つと思います。
それからJCB優待ガイドをもらいました。
様々なクーポンがあり、提携のお店が10%割引になるとか、グッズが貰えるとかの優待チケットです。カフェからBBQ、フィッシュ料理等々、スパやレンタカーの割引クーポンがあるのでこれはお得だと思います。
スペシャルオファーと言うことでGAPが30%割引になったり。
さて、ちょうどお昼時でランチはどこにしようかなと考えていたので、JCBプラザのスタッフの方に近くでおすすめのお店を聞いて利用してみました。
JCBプラザ・ラウンジ・グアム
年中無休、9時から18時まで。JCB提示で無料で利用可能。
リンクはこちら。
JCBプラザ ラウンジ・グアム | クレジットカードJCB 海外でも便利な優待特典やJCB PLAZA情報
JCB優待クーポンを使ってビーチン・シュリンプへ
JCBプラザのスタッフの方のおすすめと言うことでこちらへ。
シュリンプのお店です。お昼時は混んでいるので予約をするか、時間帯を避けていく方が良いかもしれません。人気店のようです。
関連ランキング:アジア・エスニック(その他) | プレジャーアイランド周辺
お店の外観。大きなお店ではなくローカル店で居心地が良かったですよ。
シュリンプが描かれたカップでビールでかんぱい!
人気No1とのことでこちらのシュリンプ・スープを。パンに付けて食べると絶品です。1人前の量は多いので何名かでシェアするのが良いですね。
シーザーサラダもしっかりとした味付けがされていて美味でした。
シュリンプと言えばガーリンクシュリンプ。ビールに合いますね。
それからフライトとスイートポテトを注文。エビフライ激ウマでした。
そしてお会計。クーポンについてはオーダー時に見せる、会計時に見せる等、お店によって変わってくるのでご注意を。こちらのお店ではオーダー時に見せる必要があります。尚、割引を受けるためにはJCBで決済する必要があります。
クーポンを使って10%の割引になりました。これは大きいですね。
また割引だけでなくラウンジでおすすめのレストランで美味しく食事できたことも良かったです。JCBラウンジに行って正解でした。
まとめ
海外だとvisaやマスターカードの方が使える店舗が多く便利ですがJCBにはJCBプラザが無料で利用できるので海外渡航時には使えるクレジットカードだと思います。
クレジットカードを発行したけど国際ブランドをどうしようかと迷うこともあると思うので、JCBが無い場合は日本国内でのサービス充実はもちろん、海外でも役に立つJCBでの発行を考えてみてください。役に立ちますよ。
私も2枚ほどJCBは保有していますが今回たまたまですが持っていって良かったです。
国際ブランドって迷いますよね、私はこんな感じで発行しています。参考までに。
スポンサーリンク