一般的に見て、多数派の猫の指の数は、前足5本ずつ、後ろ足4本ずつだ。ほとんどの猫は合計18本の指を持っている。
だが実は、それ以上に指を持つ猫は結構多い。人間なら生まれてすぐに手術をする場合もあるが、これだってある種の多様化なのである。指が多い猫が存在するのは、将来的になんらかの役割を持っているからなのだ。
アメリカの作家、アーネスト・ヘミングウェイの家には「幸運を呼ぶ猫」として知られている多指猫のスノーホワイトの子孫が今も多く存在している。
そしてそれ以外でも、多くの指を持つ猫たちは存在するのだ。
スポンサードリンク
平均的な指の数を持つから標準とか言うのは今の基準。将来的にその基準は変わる場合があるわけだし、今の基準と異なる存在があるからこそ、我々は未来に希望を持てるのだ。
01.
02.
03.
04.
05.
06.
07.
08.
09.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
via:i iz cat、reddit、imgur・translated byいぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
- シュールファンタジー。植物と動物が絡み合う異世界を表現した写実的絵画
- 猫を投げ捨てる習慣から始まった...後ろ暗い歴史があるベルギー伝統の猫祭り「カッテンストゥッツ」
- 図書館の中をシュッシュポッポ!ニューヨーク公共図書館内を走る本の配送列車
- 世界一辛い唐辛子の記録がまた更新か?ギネス認定も間近。そのまま食べたら死すら予感する 「ペッパー・X(エックス)」が誕生
- ヘミングウェイの家だけじゃないよ。指がたくさんある猫たち
- 火星との距離が縮まるか?NASAの新型イオン推進エンジンが新記録を樹立
- アメリカでは女性が馬に乗って本を届ける時代があった。女性図書館員「ブックウーマン」(1940年前後)【トリビア】
- アメリカの医療費問題を探り出せ。高額、不透明な適正価格。やはり問題はその価格にあるという説
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
- ちりんちりん「中に入れてちょーだいな!」と呼び鈴を鳴らす猫
- ヘミングウェイの家だけじゃないよ。指がたくさんある猫たち
- 作るなら見せてみろし。飼い主男性の肩で料理の監視委員を行うラグドール
- 何これ何これ?ガシガシピシッ!監視カメラを無邪気に破壊するホッキョクギツネの子どもたち
- 「ああもう、どうにでもしちゃってください!」サーバルキャットにヘアスタイルを愛されてしまったカメラマン
- お菓子くれなきゃシャコシャコするぞ!隣人の家に毎日のようにやってきてはおやつくれるまでドアをたたき続ける猫
- ミクロの世界を堪能しよう。異世界を垣間見た気分になれるニコンの「スモールワールド」顕微鏡写真コンテスト優秀作品 (※昆虫、寄生虫、菌類あり)
- 「イヤにゃ!ずっとここにいたいんにゃ!」と、クローゼットから出てこない猫
この記事をシェア : 338 224 3
人気記事
最新週間ランキング
1位 3454 points | 胸にドクロを宿した猫があまりにもかっこよすぎるのでコラ職人頑張る | |
2位 2885 points | 60秒で傷を完全にふさぐ。外科手術用接着剤が開発される(国際研究) | |
3位 2263 points | いよいよ明日!10月12日に小惑星「2012 TC4」が地球に接近(※接近距離追記あり) | |
4位 1637 points | タトゥで健康状態がわかる。色の変化で脱水症状や血糖値がわかるスマートタトゥーインクが開発される(米研究) | |
5位 1278 points | 家のデッキでガサゴソ音。猫っぽいけど猫じゃない!オオヤマネコさん御一行がいらっしゃったんかーい!(米アラスカ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
爪切り大変そう
2. 匿名処理班
スマホ持ってる子の指が人間みたいでかわいい!
3. 匿名処理班
かわいい~っ
ぬいぐるみちゃんの手みたいv
4.
5. 匿名処理班
冬用手袋みたいだね。
6. 匿名処理班
ミトンの手袋みたいでかわいい
7. 匿名処理班
スマホ持った写真にネコの未来を感じた
8. 匿名処理班
9枚目のおもちゃがwww
アレ追いかけよるんかwwwww
9. 匿名処理班
手袋してるみたいwかわええw
普通の猫より、手先が器用なんだよね
10. 匿名処理班
👍
11.
12. 匿名処理班
人間で言うところの、親指と人差し指みたいなとこの間に、もう一本指があるね
裏返すと肉球の数凄いよね
ところで黒猫のミトンお手手可愛い
13. 匿名処理班
これはこれでありだにゃー
14.
15. 匿名処理班
冗談じゃ無しにこういうのが進化のターニングポイントになりうるのでは
16. 匿名処理班
猫の新たなる進化の始まりか?
17. 匿名処理班
猫の指も借りたい
18.
19.
20. 匿名処理班
犬など他の動物にもあるのかな?
21. 匿名処理班
狼爪とは違うん?
22. 匿名処理班
これ進化だろ。
ヒトと同列に、
スマホとかいじって暮らすための。
そのうち手話を覚えて、
権利を主張し始めるぞ。
23. 匿名処理班
人間との共同生活がこのような形で表れるとは・・・・・・。
これぞ正に進化論ですね ♪
24. 匿名処理班
なんか人間の手みたい
まさか人間環境で進化を起して
手で物を握れるように進化してるのかも・・・・
25.
26. 匿名処理班
特に病気に(腱鞘炎だの関節炎だの)ならないのであればこのまま物を掴める手を持った猫人間に進化させてみたい
27. 匿名処理班
ミトンみたいだね、造詣には惹かれる。
さー対向する指を持った彼等は急速に進化して人をも支配するようになるんだ。
あれ、今と変らないな。
28.
29. 匿名処理班
ミトンキャットとよぼう!
30. 匿名処理班
カワエェ…けど違う、そっちじゃない!
肉球の方が見たいんだよ!
31. 匿名処理班
そのうち、親指でものをつかむようになるな
32. 匿名処理班
歩きやすいのか歩きにくいのか
人間を攻撃しやすいのか攻撃しにくいのか
それが問題だ
33.
34. 匿名処理班
今まで以上に幸せを掴めるように…
持ち去るのだけは勘弁してね⌒Y⌒Y⌒( =っ゚∀゚)っ
35. 匿名処理班
手は進化したので、次は二足歩行をしはじめそうw
36. 匿名処理班
かわいい
引っ掛けて怪我をしたりとか、日常生活に支障がないならそのままでいいんじゃないかな
37.
38.
39. 匿名処理班
かわいい・・・てスマホ使ってるー!!
40. 匿名処理班
かわいい
安定感増しそう
41. 匿名処理班
スマホぴったりすぎそして可愛すぎる。
サムアップも箱座りも子猫もあとみんな可愛すぎる。
猫にサムアップされたら半端なく元気出そう。
42. 匿名処理班
このタイプの多指症猫さんは初めて見ますね。
希に6本指の猫さんは見かけますが、大抵が
指先が全て前方に揃ってる子だったりしますんで。
43. 匿名処理班
是非両手にナイフとフォークを握ってもらって写真を撮りたい
紅白の手旗信号ごっことか一緒に色々遊べそうw
44.
45.
46. 匿名処理班
動画見てビックリ!
ちゃんと動くんだねー
こりゃそのうち物掴みそうだゎ
47. 匿名処理班
NNN「ニュータイプも派遣してます、フフッ。」
48. 匿名処理班
握手してください!
49. 匿名処理班
スマホにゃんこかなりのスター性ですね~
50. 匿名処理班
そうね、「手」としての使い方を覚えたら結構爆発的に進化が始まるのかも。
かつて人がそうであったように。
51. 匿名処理班
手がでかくて饅頭みたい かわえええ
52. 匿名処理班
11のような前足を持つ猫を同士を掛け合わせる。その中からより人間の「手」の形に近い前足を持つ猫を選んで、また掛け合わせる。そうすれば、いずれ人間の手のように物を持つことができる猫ができる!……かな?
53. 匿名処理班
※22
自分もソレ思った
進化って突然変異が環境に適応した上に子孫反映することで起こるから
指が多い猫がこの先増えてスタンダードになったり
あるいは枝分かれして別の種類になることだってありえるかも
54. 匿名処理班
普通の猫なら退化して膨らみだけが残ってるのに、退化せずにそのまま残っちゃったんだな。
55.
56.