~AGAスキンクリニック治療体験談最新情報~
- 2017年8月下旬 約2ヶ月程の初期脱毛でしたら、ようやく終わりました。それまでと違ってお風呂に入った時の抜け毛の数が明らかに違います。
- 2017年7月 ミノキシジルの初期脱毛について色々調べましたが、1ヶ月ほどでおさまるとのこと。しかし、俺の場合には一向に初期脱毛が終わる気配がありませんでした。
- 2017年6月中旬 再度AGAスキンクリニックからもらったミノキシジルを飲み始めたら、初期脱毛の症状が出始めました。毎日髪の毛が数百本も抜けるのです…。
- 2017年5月某日 2年目も継続することにし20%オフの約36万を支払って来ました。※2年目は20%オフにしてくれるようです。
- 2017年4月には1年間の契約が切れるので、調子に乗ってミノキシジルを飲むのを辞めてしまいました。そして、普通のクリニックでプロペシアだけもらって飲むようにしたのです。そうしたら、抜け毛がどんどん増えていきました…。
- 2016年11月某日 今回も2ヶ月分のお薬をもらってきました。今日は初回に撮影してもらった頭の画像と今日撮影してもらった頭の画像を印刷して、どれくらい改善したかを見てきました。実際に画像で見ると効果が明らかでした。すごいの一言です。後ほどその画像を撮影してきたので、アップします。しばらくお待ち下さい。
- 2016年9月某日 今回は2ヶ月分のお薬をもらってきました。今日は普段担当してくれていた女性がいなくて、ちょっと接客がなってない女性だなと思いました。普段は帰りエレベーターで扉が閉じるまでお辞儀をしているのですが、今回の担当してくれた人は俺がエレベーターに乗ったらすぐに店内へ戻ってしまいました。このような人は印象が良くないですね・・・。
- 2016年8月某日 別の店舗に行ってみたいなと思い、新宿の方の店舗へ行ってきました。そちらの方も店内は非常にキレイで、好印象でした。
- 2016年6月某日 クリニックへ行ってきました(3回目)。こちらに詳しく記載しています。
AGAスキンクリニック3回目の来院でやったことなどまとめ
※ちなみにですが、初期脱毛ってこれくらい抜けます。。
こんな悩みがあるなら是非見てもらいたい記事です。
- 「ヤバイ、最近前髪の横の辺りが薄くなってきて、髪型が決まらない・・・」
- 「なんか最近急激にハゲ化してきたんだけど、なぜ??」
- 「まだ20代なのにこのままだと30代になる頃には完全に禿げちゃいそう」
- 「このままでは波平さんみたいな頭になってしまう!!」
- 「ハゲかかってから美容室に行くのが恥ずかしくなってしまった・・・」
- 「高校時代の卒アルと比較をしてみても、髪の量が明らかに違う・・・」
このままでは、ホンキでやばいな・・・と思っていました。
一昨年くらいから俺は毎日毎日鏡を見るのが嫌になっていました。髪型を整えていれば禿げているっていうようには見えないけれども、外出した際に風がふく度に髪型が崩れてハゲが露呈してしまうのです・・・。
「もうこんなコトで悩むのは嫌だ!」って思い、俺はハゲを治すためにはどうすればよいかを調べていました。
ネットで調べていると色々と解決方法がありました。
ネットで調べてみて書かれている情報を参考にしてみましたが、どこもかしこも下で記載しているような一般常識的なことしか書いてなくて、全く役に立たない!!そんなんじゃ治んないから調べているんだろうが!!というサイトばかりでした。
- 規則正しい生活(夜早く寝る)をしましょう
- シャンプーの仕方に気をつけましょう。
- 運動をして汗をかきましょう
- 頭皮を清潔に保ちましょう
- 亜鉛をしっかりと摂りましょう。
はい、確かにその通りだと思います。
でもですよ・・・
正直に言いますが・・・
それらをやっていても全く効果はなかったんですよ・・・。
最終的に俺が頼ったのがAGA治療専門クリニックのAGAスキンクリニックという病院です。どういった病院なのかについては、こちらの公式サイトを御覧ください。
どんな治療を受けたのかをもっと詳しく知りたいという場合には、以下の記事をじっくりご覧ください。
目次(クリックで見たい所へジャンプします。)
【AGAスキンクリニック体験談】6年前、急に髪が生えてきたおじさんが使っていた秘薬
ハゲてきたのに悩みだしてからというもの、昔、波平さんのようになっていたおじさんの髪が生えてきた時のことを思い出しました。おじさんが飲んでいた薬の名前は・・・
あれは今から6年前です。
俺がとあるアルバイトをしていた時、「髪が生えた!!」って喜んでいたおじさんがいました。彼は年齢的に50代くらい。頭頂部は寂しくなり、もう生えてこないだろう髪型だったのです。
しかし、そのおじさんに久しぶりに会ってみると、なんと髪が生えてきていたのです。
え??すごい!!
心のなかで素直にそう思いました。
おじさんが言うには「プロペシア」という薬を飲んだとのこと。病院で処方をしてもらい、その薬を半年くらい飲み続けていたら、髪の毛が生えてきたとのことです。
その当時の俺は、まさか自分が禿げるなんて思ってなかったから、すごい薬があるもんなんだなと思っていただけでした。しかし、6年後、俺がこの薬に頼ることになるのは、当時は思いもしませんでした。
AGAスキンクリニックの評判を見て決定
俺の運命を変えてくれるのはプロペシアしかないんや!!
この当時の出来事を覚えていた俺は、今になって「プロペシアを処方してもらおう」と思いました。
プロペシアを飲めば、絶対に良くなるんだ、そうだ、俺のこの寂しくなってきた頭ともおさらばできる。
と、そう思い立ち、俺はAGA治療のクリニックについて調べて行きました。
調べてみたところ、AGA治療クリニックは様々ありました。
その中でも俺が選んだのは、胡散臭さがないクリニックでした。どこかのクリニックみたいに動物の名前を使ったりユニークなところは治療の中身が心配・・・ということで避けました。
また、通いやすさもポイントになりました。俺は東京に住んでいるのですが、通院する際に出来るだけ近い場所の方が良いなと思い、遠すぎない所を選びました。
その結果、候補として出てきたのが、「AGAスキンクリニック」というAGA治療専門クリニックでした。
「無料での相談もやっているし、とりあえず行ってみて話を聞き、ダメそうだったらヤメればいいだけ」と思い、すぐにその日に空き時間を確認し、夕方AGAスキンクリニックに行くことになりました。
俺が数あるAGA治療専門クリニックからAGAスキンクリニックを選んだ理由は、
- 胡散臭くなさそう
- 評判も豊富にあった
- 通いやすさ
の3点によるものでした。
行動してみないと何も変わらないと思い、その日の内に無料相談の予約をして、すぐに行きました。
持ち物について
予約をして来院する際の持ち物ですが、
- 印鑑
- 本人確認書類(運転免許証や健康保険証)
が必要でした。
※印鑑は契約の内容に同意する際に必要になります。もし、絶対に治療はしないというのであれば、正直な所これらは必要ないと思います。でも、一応持って行きましょう。
※本人確認書類は分割決済する際に必要になると思われます。俺は一括で支払ったので必要はありませんでした。
AGAスキンクリニックの無料カウンセリング体験の流れ
AGAスキンクリニックの某院はエレベーターで上がって9階にありました。
9階ではエレベーターを降りて左側にAGAスキンクリニックが・・・!
外からクリニックの中を覗き見ると、キレイなお姉さんが3人も受付にいるではないか!!
ハゲに悩んでいますっていう状況がわかっている女性に話すのは恥ずかしかったけれど、こういった受付の女性は「ハゲに悩んでいる人を見慣れているから大丈夫!」と自分に言い聞かせて、中へ。
まずはサクッとクリニック内ではどういったことをしたのかについてまとめます。
クリニックでやったこと一覧
- 受付
- 個室で問診票記入
- 血圧測定
- 医師の診察
- 頭皮チェック
- 治療の流れの説明を受ける
- 治療をするかどうか決断する
- 料金の支払い方の説明と支払い
- 薬を渡される
- 頭皮撮影
- 血液検査をする
- 帰宅
という流れです。すべて終えるまでには1時間半くらいかかりました。より詳しくは以下をご覧ください。
受付
16時に予約をしていた○○です。
ご来院ありがとうございます。早速ですが、問診票を書いて頂くので、個室へご案内しますね。
と言われ、個室へ案内されていきます。
個室で問診票を記入
お姉さんに案内された個室では問診票を記入しました。すべてで3枚あります。
記載する内容としては、(すべては覚えてないのですが…)以下の様なものでした。
問診票の内容
- 年齢
- 生年月日
- 住所
- 電話番号(連絡先)
- メールアドレス
- 年収
- これまでに罹った大きな病気
- 重大な疾患を持っているか(病名が書いてあり、それに○を付ける)
- 手術をしたことがあるか
- 今服用している薬はあるか
- 薬を飲んで具合が悪くなったことはあるか
- 通院している病院はあるか
- アレルギー等を持っているか
- 現在薄毛治療をしているか
- いつから薄毛を気になりだしたか
- どの部分の薄毛が気になっているか
- 家族に薄毛に悩んでいた人はいるか
- どうやって当院を知ったか
でした。(すべては覚えてないです。。。)
問診票を記入し終えたら、受付の時とは別のお姉さんに渡し、血圧測定が始まりました。
血圧測定
それでは血圧を測定しますので、腕を出してリラックスしてくださいね。
と言われ、俺は血圧を測ってもらいました。
何のために測るのかはよくわからなかったのですが、薬を服用するにあたって何か問題がないかどうかを調べているのかなと思っています。
特に気にする必要もなくそのまま血圧測定を受けてしまいましょう。
医師による診察
問診票をもとにして薬服用や治療にあたって危険なことはないかをチェックしていきます。
それから、お姉さんは一度席を外し、医師が個室に入ってきます。そこで、問診票に記載した内容について確認をしていきます。
医師は俺が行った医院では若い男性医師でした。恐らく30代前半位だと思われます。ちょっと無愛想な感じでした笑
まあ、無愛想とか関係なく何か薬を飲んだりする際に心配事があるのであれば、この段階で聞いておきましょう。
女性スタッフによる頭皮チェック
頭皮を実際にうつしだして、現状を把握していきます。
医師の診察が終わったら、女性スタッフによる頭皮チェックが始まりました。
頭皮チェックでは、頭皮をみることが出来るスコープのようなもの、カメラのようなもので、頭皮を映しだし、それを一緒に見ていきます。
サイドや後ろの髪の毛は結構しっかりと生えているのですが、トップや前髪のあたりの毛は弱々しく、また、頭皮の色も茶色っぽくなっており血行が悪くなっているのを実際にみることができました。
実際に自分の頭皮の様子を見てみると、ほっそりと弱った髪の毛を確認することになりました・・・。これはヤバイなと思いましたね。
やはり、こうやって自分の頭皮をチェックすることにより、「これは危険だな・・・」と実感することもできました。
ここで俺はお金を払う決意をしました笑
まあ、クリニックの側としても、この時に実際に頭皮を見せることによって、より利益を出すことになっているんだとおもいます。
治療の流れの説明
ここまで終わると、どういった治療をしていくのか?について詳しい流れを説明していきます。
治療の方法としては、主に3種類あります。
- 基本的な投薬治療
- オリジナルな投薬治療
- Dr.sメソ治療
これらの治療方法のどれを選ぶかは、お金の問題と最終的な到達点(髪の量)を考慮しながら決めていきます。
とスタッフのお姉さんはお話していました。
詳しい治療内容について、以下にまとめていきます。
1、基本的な投薬治療
これは、プロペシアもしくはプロペシアのジェネリックのいずれかを飲むだけのプランになります。
- プロペシアなら初回税抜き4200円、2回目以降も税抜き7000円
- ジェネリックなら初回税抜4200円、2回目以降は6000円
と続けやすい価格帯になっているので、多くの人はこれを選ぶことになるでしょう。
2、オリジナルな投薬治療
これはAGAスキンクリニックのオリジナルな発毛薬「Rebirth」を使って治療していくプランです。プロペシアだけではなくて、ミノキシジルを身体の内側と外側から与えていくので、より期待ができるプランになっています。
価格帯は1番よりも高めになっています。合計で月額35000円(税抜)です。ただし、ミノキシジルの外用薬はいらないなどの選択ができると思われるので、そうすれば価格はもっと安くなります。ここらへんはスタッフの方と相談をして決めていきましょう。
ちなみにですが、俺はこのプランを選びました。12ヶ月分を一括で払ったので、税抜42万円=税込45万3600円というわけですね。
3、Dr.sメソ治療
これは直接的に頭皮にミノキシジルやIGF-1などの発毛成長因子を注入するものです。注射器で直接頭皮に注入するので痛いのかと思われがちですが、痛みを緩和するために冷却するので痛みはほとんどないと言っていました。
ただ、この治療方法は高いんです。
- 2cc 1回5万円
- 4cc 1回7万円
という…。
基本的には毎月1回来院した時に施術するか、隔月に1回施術するなどの方法があると言っていたので、もし上で紹介した2番に対して、この施術も加えたら年間100万を超える治療費用がかかるということになります。
治療を受けるかどうか決断
俺としては、これ以上ハゲたくないと思ったことや、まだ20代なのにハゲていたらこれからのまだまだ楽しい人生を楽しめないなと思い、思い切って45万3600円のオリジナルな投薬治療プランを選択しました。
ここまで終えたら、治療を実際に受けるかどうかの決断が迫られます。
もちろん、お金に余裕がないとかいうのであれば、治療を断っても構いませんし、そんなに強く治療をすすめてはきません。
何しろ結構な金額がかかってしまいますからね笑
医療費控除も効かない自由診療なので、かなりの高額になってしまいます。
俺は「もうこれはヤバイな・・・」と思っていたので、もう治療を受けることに決めました。あとは、どのプランで治療をするかですよね。
一番安いプランだと、月額4200円のプロペシア処方のみから、高いものだと1年間で120万くらい!!
さすがにそれはきついなとおもい、飲み薬と塗り薬だけのプランを選びました。それが冒頭でお見せした1年間の治療費45万円ってわけです。
料金の支払い方
俺はお金に余裕があったため一括で払っちゃいましたが、基本的には分割決済にも対応しているので、そこらへんはスタッフさんと相談しながら決めると良いです。
料金の支払い方としては、分割決済にも対応しています。ですから、お金に余裕がないっていう場合には、分割決済で料金を支払うっていうのが一番良いです。
薬の処方
医師の診察で特に薬を服用しても問題がないと判断されれば、この段階で薬が処方されます。
お金を支払ったら、そのプランに対する薬が渡されます。どういった薬を渡されるのかに関して詳しくは後述します。
頭皮撮影
恐らく1年後とかにどれくらい髪が生えてきたかを確認するために、頭皮の撮影をするのだと思われます。そのため、現在の髪の生え具合を様々な角度から撮影されました。
<2016年5月下旬(2回目の来院)追記>
2回目にAGAスキンクリニックに行った時にも、再度頭部画像の撮影がありました。恐らく毎月画像を撮影することで、以前に比較してどれくらいフサフサになったかをわかるようにしているのだと思います。
個人的にはこうやって撮影してくれることで、よりこのAGAスキンクリニックに対して信頼できるなと思いました。
撮影してないと、後ほど変化がなかったとしても「いや、良くなっていますよ」などと成果が出なくてもしらばっくれることができますが、撮影していることで後ほど自分で確認した時に、はっきりと成果が出たかどうかがわかりますからね。
頭皮の画像をしっかりと撮影してくれるので、このAGAスキンクリニックは信頼できるなと思いました。もしごまかしたいのであれば、証拠として残るような画像は撮影しないはずですからね。
血液検査
血液検査は、この初回と2回目に行います。2回目の来院時にも血液検査をするのは、薬を飲むことで肝機能などに何か問題が起きないかどうかを確認するためだそうです。
血液検査では、診察の時に来てくれた医師にやってもらいました。まあ、普通の血液検査と変わらず、手をぎゅっと握って、腕に血の流れを止めるようなものを付けて、血液を採ってもらうだけです。
ここまで終えて帰宅となりました。
AGAスキンクリニックのリバース(3つの薬)詳細
俺の場合は、AGAスキンクリニックのオリジナルな投薬治療を選択したので、渡された薬は以下の3つです。選択した治療方法によってはこれよりも少ないことがあります。
AGAスキンクリニックから渡された薬は3つです。
※サプリは正確に言えば薬ではないですが…。
- プロペシア
- ミノキシジル(飲み薬と塗り薬の両方)
- 亜鉛などが含まれたサプリ
この3種類のお薬をもらいました。Aがミノキシジル、Bがプロペシア、Cがサプリです。基本的には朝食後に1回飲みます。Aは2錠、Bは1錠、Cも1錠です。
ご飯を食べてからでないと、胃にダメージを与えてしまうので、しっかりと何かを口にしてから服用しましょうと言われました。
以下の画像のABCはすべて飲み薬です。体内に成分を取り入れて、フサフサを目指すものですね。
塗り薬は以下の様なものです。ミノキシジルを頭皮に直接付けていく塗り薬です。基本的にはスプレーで頭皮に朝と夜の1日2回に吹きかけていきます。
こちらは直接頭皮に塗っていく外用薬です。ミノキシジルが含まれています。
追記 AGAスキンクリニックへ<2016年6月>3回目も行ってきました
2016年6月某日、AGAスキンクリニックへ行ってきました。これで3回目となります。
クリニックの3回目では以下の様なことをやりました。
3回目の来院でやったことまとめ
- 治療報告アンケートを記入する(iPadに)
- 血液検査報告書を受け取る
- お薬をもらう
- LINE@登録でお得なプレゼントがもらえるという説明を聞く
- 頭皮画像を撮影する(3回目)
治療報告アンケートを記入
まず最初に治療報告アンケートを記入する時間がありました。これは用紙に書くというのではなくて、iPadで提出するものです。
どういった質問内容があるのかというと
アンケートの質問内容まとめ
- お薬は忘れずに飲んだか
- 飲み忘れたのであれば具体的に何回か
- 何か気になる症状はあるか
- 複数から回答
- 病院の医師に対して意見評価など
- 病院のスタッフに対して意見評価など
- AGAスキンクリニックに改善してもらいたい点など
というようなものでした。
アンケート内容に関して、あと一項目くらいあった気がするのですが、忘れちゃいました・・・。
血液検査報告書を受け取る
前回5月にAGAスキンクリニックに行った時には、2回目の血液検査を行いました。その結果が今回の3回目で検査報告書として渡されました。
検査報告書には、色んな項目が記載されています。
- 総ビリルビン
- 総蛋白
- アルブミン
- A/G比
- AST
- ALT
- ALP
- LD
- ・・・
などなど。
ちょっと専門的な用語過ぎてわからないので、ここでは詳細説明は避けますね。
俺の場合には、この結果が正常値内に入っており問題がなかったので、この時からは複数回まとめてお薬をもらうことができるようになりました。
お薬を受け取る
検査結果が悪くなければ、今回からは最大で3回分=3ヶ月分までお薬をもらうことが出来るようで、とりあえず荷物にならないように2回分だけもらってきました。
もし3回分のお薬を受け取れば、次回は約3ヶ月後、2回分のお薬を受け取れば、次回は約2ヶ月後の来院となり、以前よりは負担が減ります。
LINE@登録でお得なプレゼントがもらえるという説明を聞く
LINEを使っているのであれば、この時に登録をしたほうがお得になりますよ。
LINEをやっているのであれば、この時にAGAスキンクリニックのLINE@に登録をすることでお得なプレゼントがもらえるスタンプをゲットしていくことができます。
15個貯めるゴトにプレゼントが貰えますよ。
何をもらえるのか?については、是非ご自身の目でお確かめください!
頭皮画像を撮影する(3回目)
いつもどおり頭皮撮影をしていき、変化具合をしっかりと画像に保存していきます。後ほど確認するのが楽しみですね。
以上で3回目のクリニックでやったことは終わりです。
ちなみにですが、ここまでずっと薬を飲み続けてきて、変化が徐々にですが見えてきました。それは思っていた以上に身体のあちこちの部位の毛が濃くなったり、毛が生えてくることです。
これはミノキシジルの副作用でもあるため仕方ないのですが、多毛症になるっていうことですね。
まあ生えないよりは嬉しいことですよ笑
目次(クリックで見たい所へジャンプ)
AGAスキンクリニックの費用などよくある質問と回答
AGAスキンクリニックに無料カウンセリングしてもらう上で、気になることや疑問点が色々とあると思います。
そこで実際に足を運んだ俺が、よくある疑問に対して詳しく解説していきます。
AGAスキンクリニックは場所を変えることが出来るのか?
AGAスキンクリニックは全国各地にありますが、もし転勤とかあった場合などは通院する場所を変えることができるとのことです。
例えば、俺であれば、最初に行った場所が通いにくいとなったのであれば、途中から別の場所にあるAGAスキンクリニックへ変更することも可能だといわれました。
俺が最初に予約をした時、一番近くにある新宿院は予約がいっぱいで取れなかったので、その時間帯に予約が空いていた別の医院を予約して行きました。
<2016年5月20日時点での店舗情報>
- 東京(秋葉原、池袋、上野、品川、渋谷、新宿、西新宿、新橋)
- 神奈川(横浜)
- 埼玉(大宮)
- 千葉(船橋、柏)
- 北海道(札幌)
- 宮城(仙台)
- 愛知(名古屋)
- 京都(京都市)
- 大阪(梅田、難波)
- 兵庫(神戸)
- 広島(広島市)
- 愛媛(松山市)
- 高知(高知市)
- 福岡(福岡市)
- 沖縄(那覇市)
最新情報はAGAスキンクリニック公式ページからご確認ください。
現在全国各地にどんどん新店舗拡大しているようで、こういった全国対応をしているのもこのクリニックだけです。非常に便利ですよ。
無料診断をしてもらったら必ず治療をする必要はあるのか?
実際に行ってみておもいましたが、普通に治療を受ける事を断ることはカンタンでした。
ただ、俺の場合は一刻も早く治療をしないといけないなと思っていたので、もう即決してしまいました笑
単純に治療を受けなくても、自分の頭皮をチェックしてもらったりするために行くのもありだなとはおもいますよ。
俺の場合には、もうコレ以上ハゲたくないと思っていたことと、やっぱり人生を楽しむには自分の最もベストな状態でないと楽しめないなと思ったため、治療を決めました。
治療をスタートさえしなければ無料ですか?
治療をスタートしなければ、無料です。カウンセリングまでは無料で受けることができます。ですから、今の悩みだとか不安を相談するために行くっていうのもありです。
俺も今回AGAスキンクリニックに行くことに決めたのも、無料でカウンセリングしてくれることですし、実際に頭皮の様子をチェックしてくれるっていうことで、それも目当てで行きました。
結果的に俺は45万を一括で支払いましたが、通常は無料相談可能なので、気にすることはないですよ。
未成年でも治療は受けられるか?
未成年の方はまだ判断能力がないとされているので、ちゃんと親などの同意が必要になります。
未成年の治療に関しては法定代理人の方の同意が必要であるとAGAスキンクリニックの公式ページに記載されています。そちらをご確認ください。
料金はどれくらいかかりますか?
2016年5月20日時点では以下のようになっています。
はじめてのAGAスキンクリニックでかかる費用(税抜き価格)
- カウンセリング 無料
- 治療を開始する場合
- 初診料 5000円(再診時は無料にしてくれます。)
- 血液検査2回 2万円
プラン別かかる費用(税抜き価格)
- ベーシックプラン
- 国内承認薬(プロペシア) 初回4200円 2回目以降7000円
- ジェネリック医薬品(プロペシア) 初回4200円 2回目以降6000円
- 安さからすればジェネリックの方が良いですが、俺としては国内承認薬の方をおすすめします。
- オリジナルプラン(俺はこのオリジナルプランでした)
- 内服薬3種月額 21000円
- 外用薬1種月額 14000円
- 合計月額 35000円
- Dr.sメソ治療(AGAメソセラピー)
- 2cc 1回あたり5万円
- 4cc 1回あたり7万円
- これは相当ひどい人でないかぎり受ける必要はないと個人的には思っています。金額もかなり高くなります。
- 俺がもしこのプランもやっていたら、年額120万くらいかかっていました。さすがに100万円は払えないなとおもい、このプランは取り入れずにしました。
場所によって価格が異なったり、国内承認薬を扱ってない場所もあります。ですから、正しい情報はAGAスキンクリニック公式ページでご確認ください。