1: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:06:09.42 ID:LfaEG9Tv0
2: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:06:42.54 ID:OnsUApon0
しかも作るの簡単すぎる
3: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:06:42.81 ID:swapzkrwp
あれ水無しで作ると美味いな
7: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:07:35.34 ID:T/LmssPL0
>>3
日本酒振りかけるんやで
日本酒振りかけるんやで
8: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:08:12.19 ID:C9QF+jAba
>>7
あ^~うまそう
あ^~うまそう
319: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:30:23.67 ID:YGRQJCt30
>>3
水なしでどうやんの?
水なしでどうやんの?
327: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:30:57.81 ID:IUh0kp+q0
>>319
白菜から水が大量に出るんやろ
白菜から水が大量に出るんやろ
343: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:31:27.62 ID:cWSUedEM0
>>336
するで
するで
356: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:31:55.66 ID:YGRQJCt30
>>343
するんかーい
するんかーい
762: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:56:49.25 ID:MyVrqwy+0
>>356
弱火なら大丈夫
弱火なら大丈夫
351: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:31:49.59 ID:IUh0kp+q0
>>336
白菜の量次第だと思うけど心配無用なほど出るで
白菜の量次第だと思うけど心配無用なほど出るで
419: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:35:35.10 ID:nv6Wenw/0
>>361
白菜
豚肉
白菜
豚肉
白菜
みたいに花みたいにミルフィーユ状に入れて上から日本酒ちょっとかけて蓋して煮たらできる
柚子胡椒かポン酢で食え
白菜
豚肉
白菜
豚肉
白菜
みたいに花みたいにミルフィーユ状に入れて上から日本酒ちょっとかけて蓋して煮たらできる
柚子胡椒かポン酢で食え
435: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:36:35.75 ID:dDcotz7z0
>>419
酒飲まないから日本酒なんて持ってないんやけど・・・
酒飲まないから日本酒なんて持ってないんやけど・・・
444: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:37:07.51 ID:XWoaGRic0
>>435
料理酒は必須アイテムやぞ
料理酒は必須アイテムやぞ
464: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:37:43.56 ID:zX4zOwPs0
>>444
あ、料理酒とかいうのでええんか?
昔買ったまま冷蔵庫に突っ込んであるわ
あ、料理酒とかいうのでええんか?
昔買ったまま冷蔵庫に突っ込んであるわ
9: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:08:19.87 ID:d9MB146H0
ポン酢かけないほうが上手いわ
62: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:15:42.93 ID:zpBWyWob0
>>9
わかる
白菜と豚バラの味だけで十分甘くて美味いんだよなぁ
わかる
白菜と豚バラの味だけで十分甘くて美味いんだよなぁ
10: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:08:30.00 ID:OnsUApon0
しかもビールに合うって最強やんけ
23: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:11:48.82 ID:RE/B+6loF
312: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:30:03.16 ID:D1gpa6X80
>>23
こんな綺麗に並べられん…
こんな綺麗に並べられん…
28: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:12:16.78 ID:RE/B+6loF
34: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:12:46.82 ID:RE/B+6loF
35: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:13:10.78 ID:2WjXOB+E0
灰汁めっちゃ出るんやけどどうしたらええんや
白菜にくっつくし
白菜にくっつくし
40: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:13:38.53 ID:8y51YEY6a
>>35
アク取りシート使うんやで
アク取りシート使うんやで
45: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:13:56.16 ID:lVfA3b8c0
>>35
あくとか取ろうが放置しようが栄養価と味には全く関係ないって調査結果出とるで
気持ちの問題
あくとか取ろうが放置しようが栄養価と味には全く関係ないって調査結果出とるで
気持ちの問題
51: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:15:07.19 ID:2WjXOB+E0
>>45
白菜にめっちゃ灰汁ひっついて食感悪いんだよなぁ
白菜にめっちゃ灰汁ひっついて食感悪いんだよなぁ
38: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:13:30.33 ID:RE/B+6loF
43: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:13:48.35 ID:XWoaGRic0
46: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:14:09.29 ID:RE/B+6loF
49: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:14:42.35 ID:RE/B+6loF
50: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:14:50.65 ID:tXK++qzId
ほんだしで煮てポン酢と大根おろしで食べる🤣
ミルフィーユ鍋美味しいんだ🤤
ミルフィーユ鍋美味しいんだ🤤
52: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:15:07.99 ID:IjqBeSyNK
ワイはヒガシマルうどんスープの元入れて炊いてるわ
ポン酢に飽きた時にオススメ
ポン酢に飽きた時にオススメ
55: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:15:21.64 ID:HptdQ7ll0
深いフライパンの便利さやばいよな
あらゆる料理をあれで作れる
あらゆる料理をあれで作れる
69: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:16:10.99 ID:T/LmssPL0
>>55
深いフライパンって半分中華鍋みたいなもんやろ
煮る焼く切る蒸す何でも行けるわ
深いフライパンって半分中華鍋みたいなもんやろ
煮る焼く切る蒸す何でも行けるわ
523: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:41:52.74 ID:m0neU8Bd0
>>69
切る...
切る...
58: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:15:29.73 ID:mq9zTsin0
豚料理は数あれどシンプルな豚しゃぶが至高だわ
無限に食える
無限に食える
59: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:15:30.68 ID:RE/B+6loF
66: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:15:57.16 ID:37reDTQ90
>>59
うまそう
うまそう
79: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:16:58.15 ID:WKGg3jrt0
>>59
キノコ入れた方がダシが出て美味いんと違うかな
キノコ入れた方がダシが出て美味いんと違うかな
60: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:15:41.42 ID:41Hx+oYi0
美味い安い簡単の最強鍋だよな
61: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:15:42.47 ID:37reDTQ90
みんな上手に詰めてるな
63: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:15:48.46 ID:NrmQlY3h0
油揚げを上に載せると旨いぞ
65: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:15:53.49 ID:f+4JT0Cr0
||||||||
||||||||
|||||||| ←見た目綺麗やからこう並べてるけど
火
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ←こう並べたほうが美味くなるんやで
火
||||||||
|||||||| ←見た目綺麗やからこう並べてるけど
火
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ←こう並べたほうが美味くなるんやで
火
75: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:16:34.98 ID:NrmQlY3h0
>>65
なんでや?
そうすると下の方の白菜に火が通りすぎるイメージなんやけど
なんでや?
そうすると下の方の白菜に火が通りすぎるイメージなんやけど
82: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:17:01.17 ID:T/LmssPL0
>>75
白菜トロトロのが美味しいやろ・・・美味しいやろ・・・
白菜トロトロのが美味しいやろ・・・美味しいやろ・・・
107: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:18:28.36 ID:f+4JT0Cr0
>>75
わかってるやん
その理屈やと縦置きは一切れの白菜なのに全体にムラが出来てまうやろ
横置きは下に芯上に葉っぱを置けてムラがなくなるで
わかってるやん
その理屈やと縦置きは一切れの白菜なのに全体にムラが出来てまうやろ
横置きは下に芯上に葉っぱを置けてムラがなくなるで
136: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:20:25.28 ID:NrmQlY3h0
>>107
なるほど
均質な歯応えにしたいわけやな
なるほど
均質な歯応えにしたいわけやな
67: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:16:00.93 ID:QXCdCrye0
普通に豚と白菜の鍋じゃあかんのか
あのギチギチに詰め込むのもなんか意味があるんか
あのギチギチに詰め込むのもなんか意味があるんか
83: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:17:03.85 ID:XWoaGRic0
>>67
白菜の繊維が縦になることで出汁をよく吸うんやで
白菜の繊維が縦になることで出汁をよく吸うんやで
103: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:18:16.24 ID:aXdHst6l0
>>83
別に横でも吸うやろ
別に横でも吸うやろ
134: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:20:23.74 ID:XWoaGRic0
>>103
この鍋は水を極力入れずに白菜の水分だけで作るのが旨いんや
そうなると横に敷き詰めたら出汁を吸わない部分が出来てしまうからな
この鍋は水を極力入れずに白菜の水分だけで作るのが旨いんや
そうなると横に敷き詰めたら出汁を吸わない部分が出来てしまうからな
68: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:16:08.37 ID:RE/B+6loF
72: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:16:22.66 ID:tXK++qzId
何故かこの鍋の白菜はトロトロになって美味しい🤣
91: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:17:32.97 ID:hn8XyXeXM
>>72
豚バラの脂で温度が100℃越えるからや
豚バラの脂で温度が100℃越えるからや
86: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:17:20.40 ID:PQzIa2eJa
不思議なほど汁が美味い
112: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:18:44.94 ID:NrmQlY3h0
>>86
白菜はグルタミン酸が豊富な野菜なんや
せやからイノシン酸の多い豚バラと組み合わせることで旨味の相乗効果が発生するわけよ
白菜はグルタミン酸が豊富な野菜なんや
せやからイノシン酸の多い豚バラと組み合わせることで旨味の相乗効果が発生するわけよ
139: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:20:33.23 ID:PQzIa2eJa
>>112
はえ~ シェフJ民好き
はえ~ シェフJ民好き
87: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:17:21.68 ID:RE/B+6loF
88: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:17:24.87 ID:30yWMa5gr
豚臭気になるやつ
ごま油ちょっとと塩かけて食え
ごま油ちょっとと塩かけて食え
99: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:18:10.22 ID:RE/B+6loF
260: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:27:21.67 ID:QFPYJbaCd
>>99
汁多めで締めにうどん入れるの好き
汁多めで締めにうどん入れるの好き
101: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:18:11.68 ID:JNuk9dAq0
ちょうど今日食ったわ
明日雑炊にするで
明日雑炊にするで
102: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:18:15.13 ID:72vff+HP0
最近寒いしそろそろ鍋解禁するのもええな
明日買い物行って豚バラと白菜買うか
明日買い物行って豚バラと白菜買うか
114: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:18:52.12 ID:RE/B+6loF
127: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:19:48.82 ID:RE/B+6loF
129: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:19:54.68 ID:6H4THx2qM
豚バラのかわりにベーコン挟んで
バターとニンニク入れてもうまいで
バターとニンニク入れてもうまいで
465: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:37:59.64 ID:Ajxedijga
>>129
これうまそうやな
これうまそうやな
138: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:20:28.24 ID:RE/B+6loF
146: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:21:09.99 ID:Fn8DnROa0
鍋のシーズンが来るなあ
172: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:22:22.32 ID:XWoaGRic0222222
186: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:23:14.13 ID:37reDTQ90
>>172
うっまそ
うっまそ
197: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:24:08.24 ID:rYoXoxJCd
>>172
上手い牛モツを仕入れるのが難しい
肉のハナマサで妥協してるわ
上手い牛モツを仕入れるのが難しい
肉のハナマサで妥協してるわ
202: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:24:21.85 ID:UMwUMenJ0
250: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:26:40.39 ID:v/OP/HumM
アレってミルフィーユ状にしないと駄目なの?
281: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:28:27.41 ID:NrmQlY3h0
>>250
そうしないと豚バラ同士がくっついてしまう
そうしないと豚バラ同士がくっついてしまう
269: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:27:45.62 ID:zs/AE0/X0
ミルフィーユ鍋って一人でやる場合鍋で味付けしないでタレを使い分けて食べた方が美味いよな
321: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:30:29.03 ID:X/Yvbs8D0
>>269
飽きるからな
鍋の素とか濃い味にはしないな
飽きるからな
鍋の素とか濃い味にはしないな
331: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:31:05.01 ID:Ps8UbRaU0
>>269
ポン酢以外に何か味付けあるん?
ポン酢以外に何か味付けあるん?
584: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:45:58.02 ID:UMwUMenJ0
>>331
胡麻ダレ「呼んだ?」
胡麻ダレ「呼んだ?」
297: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:29:19.21 ID:2JZa6iZHa
これ塩昆布いれたら最高にうまい、昆布のダシと塩っけが最高よ
360: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:32:22.97 ID:+kQemuKHa
>>297
これや
まじで塩昆布が正解やなにもつけなくてええぞ
これや
まじで塩昆布が正解やなにもつけなくてええぞ
302: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:29:34.28 ID:IUh0kp+q0
出汁をニンニクにすると上品な二郎みたいな感じになってエエ
349: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:31:45.53 ID:vxUq2/uv0
375: 高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2017/10/21(土) 22:33:04.36 ID:FWM6AR+60
>>349
松茸の一番大事な風味が台無しやんwwwww
こんなことしたらただのきのこと変わらんぞ
松茸の一番大事な風味が台無しやんwwwww
こんなことしたらただのきのこと変わらんぞ
414: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:35:08.63 ID:vxUq2/uv0
>>375
最初はおしゃれにやったんやけど松茸が余りまくってヤケ糞状態なんよ
最初はおしゃれにやったんやけど松茸が余りまくってヤケ糞状態なんよ
350: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:31:45.97 ID:sNK8k1yr0
367: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:32:45.37 ID:9axCzZMx0
>>350
味ぽんやぞ
味ぽんやぞ
406: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:34:53.01 ID:aXdHst6l0
>>350
ワイは旭ポン酢
ワイは旭ポン酢
514: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:41:24.73 ID:7W+9eUun0
>>350
馬路村のポン酢なんだよなぁ...あれはそのまま飲める
馬路村のポン酢なんだよなぁ...あれはそのまま飲める
556: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:44:07.91 ID:vjqJ71Vh0
>>514
ぐうわかる
実家からおくっともろてるわ
ぐうわかる
実家からおくっともろてるわ
681: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:52:21.84 ID:zr/On1rVd
>>514
くっそわかる
くっそわかる
416: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:35:19.60 ID:XWoaGRic0
420: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:35:36.30 ID:Ivanzhvf0
>>416
いいね~
いいね~
478: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:38:32.12 ID:Ivanzhvf0
これからどんどん寒くなるから鍋が美味くなるなぁ
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508591169
【閲覧注意】意味が解ると怖いコピペ『魔の交差点』ガチで泣いた登場人物の死亡シーン
放送禁止・封印作品になったアニメ、映画、ドラマ、CMなど語ろうぜ
理系の奴、おもしろ科学豆知識語ってけよ
【閲覧注意】今考えるとやばい子供の頃の思い出『俺は田舎のアウトロー』
【議論】真面目な人間が損をする社会は幸せか?
【おすすめ情報】