ママ友になりたくないママの特徴 part16
- 1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/13(水) 13:45:35.22 ID:4JBS+tz+.net
- 次スレは>>980が立ててください
※前スレ
ママ友になりたくないママの特徴 part14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498735333/
ママ友になりたくないママの特徴 part11
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1489551273/
ママ友になりたくないママの特徴 part12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1491756242/
ママ友になりたくないママの特徴 part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1496063655/
※前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1502633210/
- 2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/18(月) 04:01:24.73 ID:mHg7I6GL.net
- 【業界騒然】シングルマザーが毎月3000万円稼ぐ秘密の方法!
シングルマザーが
作業を一切必要とせず(所要時間0分)
毎月3000万円を
稼いでいる方法を
無料で教えてくださっています。
とある理由により
本日限りですのでお早めに
ご確認ください。※1分で確認できます
→http://no1solution.info/lp/14574/764959
いつも仕事は忙しくて
それに加え家事に育児に大忙し。
働けど、働けど、もらえるお金の少なさに
心底うんざりしている。
日本中の多くの方が、労働時間の割にもらっている賃金が安いと嘆いていますが
それを横目にがっぽり3000万円を毎月コンスタントに稼いでいるシングルマザーがいます。
しかも、そのシングルマザーは一切何も作業せず毎月3000万円という大金を稼いでいるとか。
その方法知りたいと思いませんか?
こちらから無料でその方法を知ることができます。(※メールアドレスが必ず必要になります。)
→http://no1solution.info/lp/14574/764959
しかも、そのシングルマザーは元々多額の借金を抱えていて何かを始めてみても、資金の壁がありどこかで挫折することが多々あったのだとか。
そんな彼女でも今は毎月3000万円!
つまり、どんな状況からでも
人生は大逆転できるということ。
所要時間も0分。
資金も不要なのに
3000万円も毎月稼げるって
一体どんなことをしているのでしょうか?
気になったので確認して見たのですが
こういうことだったんですね。
→http://no1solution.info/lp/14574/764959
- 3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/18(月) 10:29:19.59 ID:GtKNTcbQ.net
- 前スレのこの人がスレタイ
めちゃめちゃ陰湿で性格が悪い
1000 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/09/18(月) 08:11:45.35 ID:B/eKW2Cd
>>992
PTAで害レベルママをハブにしたり
いじったり嫌みを言っていたら
おびえて近くに来なくなった
- 4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/18(月) 23:50:28.57 ID:a1rb6Jxv.net
- >>3
害ママ本人じゃないの?w
- 5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:19:16.37 ID:UCR89/gq.net
- 毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで
詳しくはHPをご覧下さい。
- 6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 03:00:35.99 ID:lUCFpfam.net
- 賃貸のママ
子供同士でも一戸建が羨ましいって妬んでるらしい
おまけに頭も性格も悪そうで、賃貸アパートから出てくるけど、いかにもズボラで無計画っぽい雰囲気
早く私立に受かってニアミスしない環境にしたい
- 7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/03(火) 09:39:59.34 ID:tKjJxVqg.net
- >>6
わかる
賃貸ママの性格も悪いからねえ
子供に言われた「うちってミニマム物件?」
親が吹込んでるんだろうね
そのママは一戸建て探してるの~って年中言ってるw
そのわりに賃貸ウロウロしてる(子供三人)
いやだね。子供同士も近寄らせたくない
母の妬みが子に移る
- 8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/03(火) 18:50:33.73 ID:Bno51/1x.net
- ミニマム物件って狭小住宅って言われてるようなもんじゃ焼き?
酷いね。
- 9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/03(火) 19:31:50.75 ID:cdK4E044.net
- もんじゃ焼きw
- 10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/03(火) 21:09:53.36 ID:Cr5tC4nf.net
- >>8
くそっ、こんなんでwww
- 11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/03(火) 21:44:14.61 ID:bWEcBmhb.net
- 予測変換は罪w
- 12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 18:36:10.14 ID:9MK/glfn.net
- ごめんなさい。
間違えました。
- 13 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 07:57:44.66 ID:7Nik+j3c.net
- ママ友が異様に多い人は基本的におかしな人ばっかり。
付き合いが広いから、1人ぐらい切れても問題ないという気持ちが根底にあるので、平気で傍若無人な態度を取る。
会話量が多すぎて、どこで何の話したかを忘れて会話の内容も意見も二転三転。
そのネットワークが武器なので、みんな怖くて黒いものも白と言う。
超社交的な人は警戒するようになったわ。
- 14 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 17:19:07.27 ID:S2wNdiNj.net
- 子供に持たせるお菓子がデパ地下なのに、家は古いマンションの1DK暮らし。
狭い部屋は服の山。子供も言葉遣いが汚い。
そのママ、挨拶交わすたびに思うけど、
メンヘラっぽい。
たかが挨拶ていどの会話ができない、
頭悪いのかな。
- 15 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 17:32:51.77 ID:IAQAOcgv.net
- >>13
ポツンぽいママに片っ端から声掛けてみんな仲間に引き入れている人いるよ。みんな言いなりなもんだから凄く威圧的な態度で引いてしまった。
- 16 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 21:25:26.70 ID:4/68eIj4.net
- 自分にメリットのあるママに近づく人。役員ママや情報通ママに取り入って自分の家に引き入れて仲良くなるのが作戦。
自分の嫌いなママの悪口を一方的に叩き込んできて、あなたも
そうでしょ?と凄む。
何人も引き入れてるけど、彼女のびっくりな性格にみんな逃げる逃げる(私もその一人)
- 17 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 22:40:43.61 ID:70YQkf0+.net
- なんかの役や長をやって
なぜか自分が偉くなったような勘違いするBBA
急に人を批判しだしたり上から目線になったりつまらないことで口撃したり
何様?って思う発言が増えだす
扱いがめんどくさい裸の王様
- 18 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 23:08:54.46 ID:IAQAOcgv.net
- いるいる。
- 19 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 23:21:46.22 ID:fY958tgV.net
- それまでは非協力的だったくせにね
- 20 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 00:32:06.58 ID:rm/BBzOf.net
- >>16
その人の子供って性格いい?
- 21 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 06:13:49.54 ID:lMguK5RR.net
- >>15
いるw
子分を増やしていくタイプ
取り巻きはMっぽいから、それで満足なんだろうけど
- 22 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 09:19:58.22 ID:ZCCS6fbM.net
- うちの子友達いないみたいで園で一人で遊んでるみたいなのと言って友達集めてたかと思えば、リーダー的存在で仲良くなると家に招待してもらえるママ友の前でうちの子と仲がいいみたいでよく遊んでもらってるみたいで~と言ってるの聞いてびっくりした
どっちも嘘なんだろうな
- 23 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 13:56:52.24 ID:wPYcgLgs.net
- 自分が言ったセリフ覚えてない人多すぎよね。
- 24 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 14:34:01.07 ID:LBSx5Xfx.net
- >>22
うーん、それは嘘とも言いきれないかも
お友達の名前が全然出てこなくて心配したり
そうやって相談して友達を作ってあげようと
母親が頑張ったりというのはよくあるし
先生から最近○○君と遊んでますとか
子供本人から意外な名前が出てきたりして
そうなんだ!って会った時に挨拶する事あるよ
- 25 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 15:38:45.24 ID:KzqgJJiS.net
- 自分で立候補したくせに自分が当番の日に何回もドタキャンするママ
しかも働いてもない。
でも、そんな日もそこらへんで子供遊ばせて暇そうにしてる。
都合が悪ければ日にちの変更してもいいけど、いつもいないとうわさされてる。
これでやったことになるのか。ふざけんな。
- 26 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 19:52:27.22 ID:rm/BBzOf.net
- ちょっとした役や手伝いでも仕事がぁ~って逃げるのにママ友ランチはまめに行ってインスタに上げてるママ
- 27 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 21:16:40.03 ID:jQlFsAU9.net
- ランチで料理が来ると必ず写メ撮るママ
- 28 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 21:27:22.00 ID:kL7tohWS.net
- >>16私、その敵視されてる側だわ。仲良かった時も、なんでこの人いつも誰かの悪口なんだろと思ってたのに逃げ足遅くて最終的に逆恨みされてるw
でもきっと>>16みたいに嫌だと思ってる人多いだろうな。
マイ嫌い。
噂に流されたり自分の意思で人を見ず、仲良しとがっちりつるむママ。
いい年して、自分の意思で動けないとかバカかと思う。
- 29 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 22:13:46.76 ID:wQispQ3V.net
- 自分の意思がないママは嫌だね
うちの近所のママさんも何かと言えば
友達がするから~友達がいってるから~ばっかりで
自分がどうしたいのかが無いし
余計なお世話だろうがこの人この先の育児大丈夫なのかなって思う
- 30 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 23:27:03.00 ID:rWerKH3O.net
- 外人ママが嫌い。
外国人って言われるのがコンプレックスらしいけど、外人なんだからそれは仕方なくない?
- 31 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 00:46:17.25 ID:1OF+O88HS
- >>29
いるいる。人の真似ばっかりするママ。
自分では何にも考えないで私の後追いばかりしていた。子供は年下だけど内緒でうちと同じ塾に入れた時は怖かった。
揚げ句みんながやるからと中学受験したはいいけど、親のスキルも信念も全く無いので底辺校に行ってたなぁ。結局自分を持ってないママはこんな感じw
- 32 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 08:35:24.36 ID:M9X/nZrl.net
- 誰かをハブりたがるママ
近所の数人で話してる時1人にだけ話しかけない。今度遊びにきてよーとみんなに言うけどその人にだけ言わない。
嫌いとか呼びたくないならその人のいないところで言えばいいのに。
ちなみにこういうことが何回かあったからわざとだと思う。
コバンザメは愛想よく分かったーって言ってるけど、半分くらいはドン引き。
なんで気に入らないのかは知らないけど、普通に幼稚だよ。
なんで近所なのに仲良くできないんだろう。
- 33 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 08:45:09.91 ID:ehRcGT7G.net
- >>32
ハブらないと自分がハブられると思うのか
ターゲット作って纏まりたいのか
- 34 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 08:48:51.43 ID:mhRz6ZtX.net
- >>32
わざわざタゲの前で言うよね
誘いたくないならその人のいない所にしたらいいのに
で、その人に絶対わからない内輪話もわざわざその人のいる所でする
根性悪すぎ
- 35 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 09:14:43.43 ID:KFSa4BYe.net
- >>29
いるねー流されママ
習い事も受験も「まわりがやってるから~友達がみんなやってるから~」
そういう人は全部動機が中途半端だから習い事は続かないし受験しても落ちてる
イジメとかも「みんなが言ってるから~」とか言い出しそう
ちょっとは自分の頭使おうかって思うわ
- 36 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 09:32:45.19 ID:m6AZN/ed.net
- 興味本位の他人と本音で教育論とか語りたくないので、周りが~ではぐらかしてる人がいることをお忘れなく。
- 37 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 09:34:46.95 ID:XP/syibn.net
- >>32
どこにでもいるんだ!びっくり。
やさりハブらないと自分がハブられるという心理?
- 38 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 09:59:58.48 ID:KFSa4BYe.net
- >>36
そういう人は話してたら分かるでしょ
でも流されママはその他の行動でもそういうのが垣間見えるからね
自分で調べない、頭で考えない、だから失敗してから文句言う
自けっこう厄介
- 39 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 12:30:26.29 ID:UAIp4RmA.net
- 確かにそういう人いるわ
そういうノリで受験して落ちたらもっともな理由つけて言い訳
そこに通ってる人たちの前で落ちた学校の悪口言ってた人
みんな大人だから思うとこあっても何にも言わなかったけど
もう次はないなと思った
- 40 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 12:34:32.79 ID:dWGpoYdS.net
- 向こうから聞いてくるくせに
自分の事聞かれたら友達が~ってばっかり
いざ私も友達が~って言ってみたら「何それ」って言われたわorz
距離置いたよ...
- 41 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 15:17:28.04 ID:+IvH5fHg.net
- 40以上の高齢ママ
・すぐ忘れるし新しいことが覚えられない。
・周りの年下ママにフレンドリーさを求めるわりに、注意されると不機嫌になったり理不尽な態度や嫉妬が激しい。
・都合が悪くなると足腰が痛くなる。
- 42 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 15:25:14.18 ID:yjHCPyn+.net
- 30で産んでも10歳になる頃には40歳高齢ママよね
- 43 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 15:59:49.54 ID:1OF+O88HS
- 40才以上で娘とSNOWで加工した写真をSNSにドヤ顔で上げるのやめて。
痛々しい。
- 44 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 15:48:19.95 ID:gd4Fym+o.net
- >>42
さすがにそれは高齢だとは思わない。
遡っても29では結婚している計算でもっと前かもしれない。
今時それって普通だと思う。
- 45 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 16:09:32.72 ID:cjWPybXS.net
- 被害者意識が強い人
どう考えても向こうが悪いのに何故かこちらが悪いことになってる
ほんとに自然にそういう風に仕向けるからタチが悪い
- 46 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 17:03:16.79 ID:SIGwoWIg.net
- >>32現にやられてるわ。私だけ外して飲み会しようとか、必要数を私だけ抜かすとか。
こっちはもうバカバカしくて相手してらんないから能面のように無反応。必要最低限な付き合いしかしない。だから自然と町内のもいかなくなってきた。
周りも疲れるよねそれ。自分がどれだけくだらないことやってるか気づいてほしい。
>>45あるある。私はかわいそうなのーと装って相手をいかに悪い人間か仕立て上げる。
よくやるよ。どう見たって見た目はあんたのが悪っぽいよと思う。性格は顔に出る。
- 47 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 17:16:02.44 ID:/VgWQ6Wz.net
- >>42
当てはまってるからって~
- 48 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 17:43:37.88 ID:fJpygRTr.net
- ママ友に裸足で娘をつつかれたけどやっぱないよね?普通そういうことしないよね?
- 49 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 17:48:16.13 ID:FVO26MsD.net
- >>48
裸足ってどういうところで?よそのお宅で裸足だったら、それだけでも引くわ。
- 50 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 17:59:47.87 ID:X0J4sYSs.net
- ハブるのって優越感に浸れるのかね。
別にあんた達と安いつぼ八なんか行きたくないわ。
- 51 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 18:45:33.46 ID:SIGwoWIg.net
- >>50する側になったことが生きてきて1度もないから分からないけど、得られるんじゃないかね。で、されてる側を見て半月みたいな目で笑うの。気持ち悪いったらない。
ママ友なんか所詮ママ友だし数年の付き合いだから付かず離れずが一番だよ。学校もポツンなんかいくらでもいるし、みんなそこまで暇じゃないし他人に興味ないからね。
逆にハブったり悪口ばっかだったりする人の方がいつまでも何やってんのと呆れられてく。
つぼ八かー。だったら飲み代分、高い酒買って旦那と家で飲んだ方が楽しいわ。
- 52 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 19:34:54.82 ID:xB4lDujx.net
- >>50
ママ関係と義理でいくなら、つぼ八でいい
それすらも行きたくないし断るが
- 53 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 20:24:37.53 ID:yjHCPyn+.net
- >>44
普通にいるよね
どこまでを高齢ママと言うのかしらね
対象が広すぎるんじゃないかな
25で産んでも子どもが高校生のときは40の高齢ママだわね
- 54 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 20:36:25.29 ID:EDSN76uE.net
- 子供が幼稚園前後で40オーバーは中身がテンプレ通りの高齢ママが9割
年が離れた兄弟が上にいるならまだしも、初産で高齢出産はほぼ確実に地雷
- 55 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 20:43:49.63 ID:FKHEUZbX.net
- 高齢ママというか晩婚だった人が地雷な気がする
20代で結婚したのになかなか子供ができなかったママは別に良いけど
アラフォーまで売れ残ってた人はお察し
- 56 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 20:44:27.71 ID:XP/syibn.net
- >>51
そうそう、その方が美味しいお酒が飲める。
- 57 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 21:39:05.51 ID:dDH5Ci6R.net
- >>55
売れ残りとか言ってるけど、早く結婚するメリットなんかないじゃん。
回りが遊んでる時期に子育て真っ最中でやつれてて、お金もないまま結婚するからともばたらきの人多いし、冴えない男とデキ婚パターンが多いしと思う。
- 58 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 21:54:05.32 ID:6FtUHmV9.net
- >>57
早く結婚するメリットが無いとか売れ残りの苦しい言い訳で草ァ!
周りが遊んでる時期なんてせいぜい20代前半までだろ
思考が売れ残りのそれ過ぎて
- 59 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 23:15:30.89 ID:dDH5Ci6R.net
- >>57
大卒、院卒は30~40結婚多いよ?
貴方は高卒か中卒なんじゃないの?
高齢って貯金たんまり持って結婚する人が多いから、子育て中も余裕ある雰囲気。身綺麗にしてるし、雰囲気に余裕ある感じ。
まぁ中には貧しそうな毎月赤字組もいるし、見るからにみすぼらしい高齢ママ見ると残念な感じはするけど。
見るからに経済苦な高齢ママは見苦しいっちゃ見苦しい。だけど、若くして多数産んで将来高卒決定か?って雰囲気の若ママも充分残念な感じ。だって、頭の悪そうな母親に育てられた子供は同じスタイル道を辿る運命だから。
教育の大切さを知ってたら頭数揃えて多数産まないよ?
- 60 :名無しの心子知らず:2017/10/16(月) 23:54:11.14 ID:0eaMPDGG.net
- 幼稚園のママで40代は確かに地雷
先生に偉そうにタメ口で下品な高齢ママがいて、その子どもは甘やかしてるからか肥満児
大卒院卒とか高齢者が言ってて草
首から大卒って書いた紙ぶら下げとけば?そしたらみんな少しは納得してくれるんじゃない
子どもからしたら若くて綺麗なママがいいわな
- 61 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 00:17:40.54 ID:RdweHY7H.net
- >>59のレスが、今までの誰よりも余裕が感じられない件
- 62 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 00:19:09.74 ID:GNR7zeMf.net
- しかもレス番号間違えてる
- 63 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 00:19:46.37 ID:JklvQFUk.net
- >>61
一番残念だよね
- 64 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 00:27:04.28 ID:Fdm7wnf9.net
- >>62www
ここまで来ると、高齢が痛い人だと思わせるためのなりすましかとさえ感じてしまう。
- 65 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 00:36:45.00 ID:8UHy0pSK.net
- 筋腫や内膜症持ちだと適齢期に結婚しても子供を一人授かるのに5~10年かかったりして30過ぎ、二人目は更に30半ばの出産になってしまうよ
高齢ママを見て売れ残りとか晩婚のレッテルで煽らずにいられない人は、自身がまさにそこら辺に強くコンプ持っていて、焦ってギリギリで結婚したクチなのでは
- 66 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 01:20:22.68 ID:4XZTiaha.net
- 高齢ママの生い立ちなんてどうでもいいんだよ
高齢ってだけで上から目線だからうざいんだよ
- 67 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 03:14:10.93 ID:/p/87pb3.net
- それは相手から見下される原因を持ってるってこと。
- 68 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 07:38:51.55 ID:RdweHY7H.net
- いじめられる方が悪いみたいな?
- 69 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 08:25:02.75 ID:r7VTpeAf.net
- なにもしてなくても上から目線!て言いだすのは、どこか病んでるとしか
- 70 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 08:44:12.57 ID:eMmYs55x.net
- >>65
結婚が早かったけど病気等で子供ができるのが遅かった人は地雷率低いと思うよ
大卒も院卒も20代のうちには卒業するし、そこそこのコミュ力と愛嬌があれば大体30になる前に結婚してる
ヤバイのは晩婚
- 71 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 08:46:21.55 ID:Uu/dU+Yh.net
- >>59
一番余裕のない雰囲気漂いまくりでクッソワロタww
いくら金があっても足りないこのご時世に何言ってんだか。
高齢は金持ってるとかこれだから高齢の妄想は厄介。
- 72 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 08:50:37.40 ID:IiF0BxVt.net
- >>69
上から目線上から目線言う奴に
ろくな奴いない
- 73 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 08:58:09.65 ID:WSUa11a1.net
- 高齢はどんだけ貯めてるか不明だけど、高齢旦那の年収は高めでしょ。
若い貧乏ママに対して貧乏臭い、習い事させてないといことで餓えから目線なのかも。
- 74 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 09:04:52.92 ID:Xk607Mud.net
- >>59
若ママに嫉妬心剥き出しの売れ残りほど見苦しいもんないな。
リアルでこういう鼻息荒い雰囲気醸し出してる高齢いるわ。
高齢旦那もピンキリ。
高齢で結婚出産で尚且つ金が無い人種は若気の至りより理解し難い。
- 75 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 09:18:46.67 ID:VDoqbwv1.net
- 一定時間に似たような低俗な煽りが続くから同じ人が高齢ママ叩きしてるんだろうけど、保活スレの荒らしがこっち来て憂さ晴らししてるのかな
小梨って高齢出産嫌いだよね
- 76 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 09:26:44.50 ID:fnher5Fv.net
- 高齢夫婦はお金持ってることが多いと思うけど若い夫婦に比べたら定年までも近いし子が出産育児で大変な時に自分達の介護で迷惑かける可能性もあるよね
若い夫婦はこの先も長く稼げるし孫の面倒を見たり子の役にも立つし馬鹿にされる筋合いはないな
自分は若い夫婦ではないが
- 77 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 10:29:36.11 ID:dIqv0Tp+.net
- 院卒でも40結婚は珍しいよ
まともな人はみんな30くらいで結婚していく
売れ残りは学歴関係なく売れ残るから
- 78 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 11:12:22.70 ID:WSUa11a1.net
- 専門卒ママ小1で50越えてた。
見た目普通だけど、性格にクセがある。
係の会議の日を決める時も上から目線。
私はパートじゃなくて社員だから休めないって~パートだって普通は休めないよ。まわりに配慮が足りない。これなら売れ残る。
- 79 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 11:17:12.61 ID:h2gUVhGA.net
- 若ママをいじめまくる高齢ママ大嫌い!
初産が19でも21でも一番下をアラフォーで産んでるんだから園ママの中では超高齢だし!
初産高齢ももちろん嫌いだけど離れた上の子がいる高齢はあの頃は~あの頃は~と自分語り入るしベテラン気取りで超ウザい
たかが園のお手伝い程度のことでも若ママにいばり散らして偉そうだしお局と一緒!
- 80 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 11:34:17.23 ID:FRt2cY3+.net
- 高齢って周りからすごいですねってお世辞で言われてるのをチヤホヤされてると勘違いしてるよね
- 81 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 11:53:54.44 ID:SnrYAD29.net
- >>77
自分は院卒のだが嫁さんは高卒でもいいから20代前半がいいわ
30超えたのは何かと背負うものが重い印象
- 82 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 13:09:55.04 ID:wun0iQew.net
- >>70
妊娠遅かった人も怖いよー
結婚も妊娠もしたいタイミングで出来た人は年齢問わず付き合いやすい
ずっとしたくても結婚や妊娠出来なかった人はなんていうか、僻み根性が身についてる感じでどうでもいいことまで比較したり羨んだりしてる
不妊期間が長いと元々普通の人でも病んでしまうんだなあと納得してしまった
- 83 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 14:01:50.21 ID:DwFcobAp.net
- 選挙が近くなると電話かけてきて某クソ党に入れてね!って言ってくるやつ
誰が入れるか
つか幼稚園や学校の名簿をそんなのに使わないでくれる?
- 84 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 15:25:21.90 ID:SpXVIe1+.net
- まぁ年齢だけで全て嫌いと言ってるわけじゃなさそうね
年齢プラス何か(何かなのは年齢のせいに違いない)で嫌いなんだよね
自分は子どもに威圧的な人がダメだわ
子どもは自分より下だから自分の言うこときいて当たり前、
子どもに自分の都合だけを押し付ける人
親の前でだけいい子ちゃんが出来上がって親子共々大迷惑
- 85 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 15:35:09.85 ID:YNLC4YiQ.net
- メンタルやられてる問題児親
問題を受け止め対処してくれる親御さんではなく、こちらも問題児にやられて心身おかしくなりそうなほど追い詰められてるのに、その話に耐えられそうにないとか言って逃げる人。
普通にずるい。
相手のメンタルは眼中にないらしい。
いざとなれば泣き喚いてごまかすんだよね。
- 86 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 15:44:50.57 ID:WSUa11a1.net
- >>85
逃げる人もいるんだ。今まで開き直る人ばっかりで、こっちがメンタルやられそう。何があっても直接は交渉しないで担任や教頭通していくことだね。
- 87 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 16:04:44.91 ID:YNLC4YiQ.net
- >>86
開き直ってはいないけど、逃げるのも無責任だよ。学校も相談したんだけど、話聞いてくれてしばらくはなんとかなるんだけど、またおかしくなるの繰り返し。
親に言うしかないと思ってすごく下に出て言ったけど、見事に発狂ですわw
なぜかやってる方なのに被害者っぽく泣くのもイミフ。こっちの涙がひっこむよ。
開き直りもむかつくよね。
はあ?それくらい子どもならやるんじゃないですかー?とか。
でも、そのテの人ってやられると大騒ぎしない?どの口が言うんだよって感じ。
- 88 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 16:51:43.73 ID:22qsPPhC.net
- 都合が悪いことから逃げる人
よくそんな卑怯な人間が人の親やってるわ
恐ろしい
- 89 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 17:02:05.87 ID:JcVKxK+F.net
- 逃げる人いますね。ご近所と仲悪くなるたびに引越して。アパートからアパートへ。
- 90 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 17:53:32.19 ID:WSUa11a1.net
- 親が都合の悪い事から逃げる姿を見せるから子供も小賢しくなる。
正面から受け止めて謝罪や、これから改善していく事が出来ない。大怪我して重体でなければどうってことないって思ってそう。相手の子供のアラを一生懸命探して、お互い様でしょう、って
お互い様の使い方わかってんの?って言いたくなる。
- 91 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 19:27:42.54 ID:VyMqH4+F.net
- 自分の子に都合が悪いことは学校通さず子供たちだけで解決させるべきと言い、
自分の子がやられたときはすかさず先生に被害報告する親もその類
- 92 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 20:59:08.42 ID:BmL1s11i.net
- こちらが散々被害を受けて我慢の限界で相手にとって都合が悪いことを突っ込んだら
知らないふりで逃げ回り、あげくに近寄るなとまで言われた
完全にこちらを悪者に仕立て上げ周りに吹聴して
とんでもない人間っているよ
- 93 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 21:13:53.67 ID:P6tGkT/M.net
- 散々謝罪しても許されず挙句嫌がらせされまくっても逃げたらいけないの?
子供がいじめ受けてるのに無理やり行けって思考?
私はあまりにもひどい仕打ちされたらそこから逃げてもいいと思うわ。
ただ自分にだけ無視とか根も葉もない噂吹聴されたら関わらないという選択肢をとるしかないじゃない。
- 94 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 21:34:17.58 ID:xilC3Nn3.net
- 誰に向かって発信してるの?
- 95 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 21:53:10.32 ID:WSUa11a1.net
- >>93
何言ってるのかわからない。
元々の原因は自分の子供だったんでしょ?逃げないで受け止めたら?
- 96 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 22:11:43.42 ID:cF9J5Eoa.net
- 相手がモラハラーなら逃げるしかないんだけど
- 97 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 23:48:55.07 ID:BmL1s11i.net
- 小泉今日子好きの高齢スッピン不細工ママの個性的な私アピールがクソうざい
自分が一番目立たないと気が済まないからタチが悪い
- 98 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 00:35:35.09 ID:0h/5+HSf.net
- >>93
自分の子に原因があった側のわりに反省してなさそうだな。
散々謝罪って言うからには菓子折り用意してきちんと頭下げて誠意見せたんだよね?
まあどの程度のことをやらかしたか知らないけど、
謝罪でも許してもらえないってよっぽど一方的に怪我させたとか迷惑掛けたとかしたんじゃないの。
相手が当たり屋みたいなチンピラなら話は別だけど。
- 99 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 03:05:14.03 ID:V7yYj8wT.net
- >>97
生地が折り重なったようなスカートとか穿いてない?
- 100 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 07:39:57.84 ID:bDmZi8l5.net
- >>95>>98すいません。流れからつい、自分と照らし合わせてしまい誰にレスしてるのか不明になってしまいました。
後出しになってしまいますが弁解を少しさせてください。
きっかけはわが子がそこの子との予定を忘れて他に遊びに行ってしまったことからです。
もちろん私からも子供からも謝り倒しました。菓子折りは拒否られました。子供同士はもう仲良くやってますが親同士はあちら側が頑なに無視してる状況です。
私としてはもうなす術がなく、静観状態です。
以前にも彼女から嫌われた人が一部に噂を流されたりしてましたが私は変わらず接してました。噂は噂に過ぎずいい人だったからです。
もう今更これ以上頑張ったところでいい結果にはならないと思うので、挨拶はしますが自分からアクションは起こしません。
スレを荒らしすいませんでした。
ROMに戻ります。
- 101 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 07:49:44.26 ID:zNfJbZu8.net
- 子供が約束忘れたことで菓子折りは、大げさだね。
やりすぎると嫌味になるよ。
小学生か幼児かわからないけど、約束は大事と私は言ってるけど、長年2ちゃんロムってると小さい子の約束は基本流すって人多いから世間的にはよくあることなんじゃない?
菓子折りの件以外は、特に間違ったこと言ってないと思うけど。
- 102 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 08:08:35.15 ID:fcFkEpZ4.net
- >>100
約束忘れなんてあるあるだし、謝ったならあなたはやるべきことは果たしたよ。
ただ、それだけで普通はそんなに尾を引かないから、他にも子供が何かをやらかしてる可能性はある。
トラブルがあってもなかなか相手の親には言いづらいし。だから怒ってるかもしれない。
アクションは自分から起こさなくていいけど、謙虚にはしてた方がいい。
約束一回破ってるからいつまでも許してくれないママは実は1人で悩んで、それが態度に出てる可能性はあると思う。
あと、この流れは悪いことしたのに謝れない、対処してくれないなどの逃げであって、あなたとは少し違うケースかな、と思う。ドンマイ。
- 103 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 08:40:14.03 ID:Z2oNrpBb.net
- 朝から優しいまともなママさん多くてホッコリ
- 104 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 08:58:32.78 ID:870FwNkW.net
- このスレの場合
約束やぶられましたムキー→子供の約束なんてそんなもの。粘着さんって迷惑
約束やぶってしまいました→ほらほら、オタクのしつけが悪いんじゃん!
- 105 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 09:08:54.77 ID:uwoKNMO1.net
- 誰か翻訳して
- 106 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 09:15:33.09 ID:F8ULBZxR.net
- 人付き合いは難しい
- 107 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 09:24:58.35 ID:3f1sNDKv.net
- 普段から暴言、暴力仲間外れ、日常茶飯事、気が向いた時にはうちに遊びに来てお菓子食べ散らかし、友達に暴力。耐えかねて相手の親に言うと、取り敢えず謝罪の言葉は出た。
食べ散らかしのたのも、暴れたのもうちの子だけ?と開き直る。
もういい、そちらの子と遊ばないように言っとくから、として台詞吐いて逃亡中。
子供は相変わらず、暴言暴力仲間外れ、槍放題。まわり、冷たい目。このパターンでは?
- 108 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 12:07:43.02 ID:Cob/+By2.net
- ポツンママを見下してるママ
凄く性格悪いなと思う
- 109 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 19:42:54.81 ID:jk6OJPNq.net
- お土産いらないのに、買ってくるママ。
その人貧乏で(3人で1DK)、うちの子は意地悪くて盗難癖ごある(噂になってる)そのママの子と遊びたくないというのに、
押しが強くてグイグイくる。
悪いけど土産貰っても返してません。
メンタルのクスリ漬けなのが見てわかるし、
怖くて。もう近づいてほしくない。
もう土産とかいりませんから、
挨拶したくらいで睨むのやめて、キモいMちゃんのママ。睨むくらいなら土産買ってくんなよ、ボケ。
- 110 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 19:55:45.62 ID:3f1sNDKv.net
- 私の知ってる人かと思った。
子供の名前はKだから違うね。
- 111 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 21:08:12.53 ID:CZwZhTk4.net
- >>109
そこまで避難して態度に出してんなら最初から土産受け取ればよくね?
貰うだけ貰って何言ってんの。
- 112 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 21:18:38.91 ID:KY6U4X9O.net
- 連日LINEよこして、うるさいんだよ。
噂話しばっかり興味ないって。
LINEリセットしたら子供を使って全力でうちの子供を仲間外れにかかっているママ。
自分から離れていくママは許さないって感じ。お宅の子供と毎日放課後遊んでいられる暇じゃないから。
今度押し掛けてきたら警察呼ぶからね。
- 113 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 00:36:14.51 ID:2RfxxL/3C
- えー、それどこのお財布だっけ?子供、塾どこだっけ?
ってまた真似するの?
もうウンザリ。いい年して中身空っぽだよ。少しは自分で考えろ。
- 114 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 08:28:51.13 ID:YFPet9p7.net
- みなさん家を購入するとき近所にボスママや意地悪ママがすんでいるか下調べしますか?
またどうやって調べたら良いと思われますか?
- 115 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 08:32:44.89 ID:qAC81CkN.net
- 変な弁解ばかりで解決能力のない親
特に以下のセリフを常に吐く人
そんなつもりはなかったと思うんです
かまってほしかったのかな
スイッチが入っちゃったのかな
子供ならこれくらいやりますよ(言いますよ)
いつも本質を見ようとせず、言い訳三昧。
子供の嘘は丸呑みして信じるまでが様式美。
なんでそんな風に取るんですか?って定期的に何回もやられて好意的に取れませんよ。
- 116 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 08:35:49.72 ID:Nga2CCc9.net
- >>111この親が私に直接もって来るなら断るし、何気に迷惑だってこと伝えられるけど、
子供に持たせるんだよ。だから私の知らない時に子供が貰ってるんだ。
うちの子もいらないって言うらしいけど、
受け取らないと泣いたり騒いだりするって。家の門の前に置いていったこともある。
たまに行事で母親に会った時、もうみやげはやめてほしいって趣旨のこと話したいのにメンヘルだから話にもならない。
109はメンヘルを知らないから悠長なこと言えるんじゃない。
- 117 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 11:07:00.65 ID:v6KHvjpj.net
- 高学年にもなって遊ぶ約束親が取り付けるとか、子供障害児なの?
- 118 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 11:52:02.73 ID:aLi/XJQY.net
- >>116
貰った後は厄落としも兼ねてゴミ箱にポイーで、メンヘラキチママは以後スルーが最適。
ただ貧乏の癖にとかクスリ漬けの癖には外で言わないのが吉。
- 119 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 15:24:22.05 ID:MD1kE+UI.net
- 高齢ママってそんなにダメかな…。
自分がまさにそうで38歳のときに産んで今度幼稚園なので友達欲しいけど嫌がられちゃうのかー。
太ってないしなるべく小綺麗にはしてるけどネイルとかはできてないわ
若いママにはあまり話かけない方がいいのかな
- 120 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 15:28:48.83 ID:GT6KgsUM.net
- >>119
そんなことないと思う
何か問題ある人がいて
その問題の理由が高齢だからと考えたりする人もいるんだよ
私は年齢関係ないと思ってる
いい人はいい人
私の周りのアラフォー幼稚園生ママは頭良い人多い
- 121 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 16:05:02.50 ID:IRL6E3pj.net
- 数人知ってるけど傾向はあるよ
認めたくないだろうけどいいも悪いも我が強い
だから結婚もこの年になったのかなって思うわ
一癖もふた癖もある
自分が、私が、で人の話に耳を傾ける素直さを失ってるっていうか
変なプライドが邪魔するのか柔軟な心がなくてガチガチ
なかなか難しいだろうけどそういうのを抑えればいいんじゃない?
- 122 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 16:25:45.91 ID:MD1kE+UI.net
- そっかー。年とってくると意固地になってくるのかな
あまり若い人とは多分話もあわないし向こうもきを使うかもしれないから
同じような高齢ママさんの友達出来たらいいなぐらいに思っておけばいいのかな。
もっと早くから子供産めばよかったんだけど不妊治療7年もしてたからこればっかりはどうしようもないねw
- 123 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 16:48:37.89 ID:bXnY9qdd.net
- 私の知ってる高齢ママは、割とおおらかな感じで、良きに計らえタイプだよ。
年齢を重ねて丸くなるタイプと、意固地なタイプと、色々じゃないかな?
まわりのママがいつ結婚したとか、そういう情報もほとんど知らないなぁ…。
仲良し同士で役員してて集団で凝り固まってるママはどこか排他的だけど
そういう集団から少し距離を置いてる高齢ママの方が話しやすい…。
年齢近くても気が強くて高圧的なママの方が苦手だな。
- 124 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 20:05:33.80 ID:vfTqA5w2.net
- 私の周りでいうと、高齢ママ同士でつるみたがって、すごいいい人風な雰囲気を出しながらキツい人が多い。
高齢ほど同士でつるみたがる。
自分の子供が何か「しちゃった側」の時は「子供だしそういうこともあるよね~」「男の子ってそうやって遊んで大きくなっていくよね~」で、
「された側」になった途端、
「◯◯ちゃんにこういうことされたんだけど!」「あの子、うちの子が嫌いみたい!何もしてないのに!」
と敵意むき出しになる。
すぐ学校や幼稚園に意見()したがるし
プライド高くてすごく面倒くさい。
- 125 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 21:29:08.58 ID:UCTSDOSu.net
- >>122
最後の一言が最高にめんどくさい。無理。
- 126 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 21:43:19.46 ID:L3a0L+WA.net
- >>125
そうだね。不妊治療じゃなく、普通に高齢で出産したママ達から嫌われそう。
- 127 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 21:53:50.34 ID:2wZCRBfi.net
- 高齢でも何事にも控えめで落ち着きがあって自分語り一切しないって人いるわ。
絶妙なポイントだけ押さえて会話に加わって調和してる。
何かあれば慌てず素早く手を貸すことができる。
そう言う人は人生の先輩として尊敬できる。
でも大概は上で上げられてる痛いパターンがほとんどだからね。
高齢DQNに迷惑被ってると同時にそのご婦人が私のオアシスになってるわw
- 128 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 22:14:37.57 ID:Z0xT05fe.net
- 正直高齢も若いのも面倒な人がほとんど
友達じゃないんだからほどほどの距離感が一番ラク
- 129 :名無しの心子知らず:2017/10/20(金) 07:20:00.80 ID:T4R6j/HE.net
- 高齢かつ教職関係のママは地雷
元でも現役でも上から目線のアドバイス()がすごいし、先生ともうまくやってますアピがすごい
下らないことでもすぐ相談という形で学校に持ち込むクレーマーなだけなんだけどね
なんであんなにえらそうなのかしら
- 130 :名無しの心子知らず:2017/10/20(金) 07:39:05.28 ID:SyAGhLFg.net
- たしかに先生やってる保護者ってクレーマー率高いわ!
先生としてすごくできた人なだけに、ギャップに驚愕した…
- 131 :名無しの心子知らず:2017/10/20(金) 09:55:53.07 ID:HWXZSxOw.net
- いつもグループでいるママ
- 132 :名無しの心子知らず:2017/10/20(金) 13:44:10.75 ID:fL2LfeoE.net
- >>129
分かる。
役員とかあまり来ないわりに態度が尊大。
細々したことはみんなにやらせて自分はあまり出てないのに、最後には堂々目立つ役やって一からきちんとやりました感出してくるw
先生だから突発的にでもきちんとできたりするからかもしれないけど、ずっと用意してきた副にやってほしいと思った。
余計な業務はかなり削ぎ落としてるのに、挨拶すら他の人に押し付けようとしてる。
親が教員だと口が悪くて強気な子とか、発達気味で何事でも泣きわめく子しか知らないわ。
家ではどんななんだよ!って感じ。
- 133 :名無しの心子知らず:2017/10/20(金) 18:27:52.29 ID:exYdjVol.net
- 見ためマツコ・デラックスの性格悪いバージョンのママがいます。苦手です。
- 134 :名無しの心子知らず:2017/10/20(金) 20:25:49.02 ID:w3e8b86c.net
- 教師って誰でも取れる簡単な資格なのにね。
DQNでも新卒から「先生」って呼ばれるわけだからつけあがるよね。仕方ないわなw
空気扱いするしかない。
- 135 :名無しの心子知らず:2017/10/20(金) 21:05:23.08 ID:7jX8ZjOG.net
- >>134
そう、本人特別な存在だと思っている。聞いてもいないのに、主人も実は教員なんです~!ってあ、そう。しか出てこないわ。凄いわ~と言えば良かったのかな。
- 136 :名無しの心子知らず:2017/10/20(金) 21:49:00.34 ID:lowZk8ta.net
- 教師なら最低でも大卒だし一応公務員だからまだマシな方だと思う
それより常識の無いDQNママがムリ
夫が配管工や鳶職の人は警戒する
- 137 :名無しの心子知らず:2017/10/20(金) 21:57:35.70 ID:7jX8ZjOG.net
- 確かにね。失うものがないから怖いもの無しだよね。
- 138 :名無しの心子知らず:2017/10/21(土) 01:13:58.71 ID:5iLrDrSR.net
- 都合が悪いことから逃げ回る人が無理
見てる人は見てるからね
いつか孤立するよ
- 139 :名無しの心子知らず:2017/10/21(土) 01:38:16.61 ID:o/jYEiES.net
- で、育児どこ?
- 140 :名無しの心子知らず:2017/10/21(土) 07:12:29.14 ID:ny5U5NNx.net
- 子どもが発達の子にやられっぱなしで親に言っても塩対応っていういつもの人でしょう
気持ち分からんでもないが
- 141 :名無しの心子知らず:2017/10/21(土) 09:28:22.96 ID:Nbq8/ctJ.net
- たき○わなお○
口を開けば園ママや先生の悪口ばかり
うんざり
- 142 :名無しの心子知らず:2017/10/21(土) 10:34:26.73 ID:vqi4zVCZ.net
- もうちょっと伏せたほうが良いようなw
- 143 :名無しの心子知らず:2017/10/21(土) 10:56:41.62 ID:fgDHQgN2.net
- み◯◯◯◯◯◯◯ママウンザリ
- 144 :名無しの心子知らず:2017/10/21(土) 13:03:06.25 ID:ah/sJA09.net
- 子供が散らかすからからという理由で部屋を片付けない人
赤ちゃんがいたってそこそこ大きな子がいたって部屋が綺麗な人は綺麗だよ
ただの甘えじゃんって思う
- 145 :名無しの心子知らず:2017/10/21(土) 17:08:11.02 ID:YhQ1Tny4.net
- 西原理恵子が↑について書いていたけどね。
子供が大きくなった今となれば、部屋が汚いとかそんなことはどうでもいいから、気持ちに余裕をもって抱きしめてやる時間、向き合う時間を増やせばよかったと。
仕事をしているかいないか、体力、キャパでできることは変わってくるけれど、できない他人を責めたり、余所の家庭の事情内情も分からないのに口出しするのは、私は頑張っている!と自己正当化したいだけだと思うよ。
- 146 :名無しの心子知らず:2017/10/21(土) 18:27:11.62 ID:Yo8R3zeP.net
- >>145
で?
- 147 :名無しの心子知らず:2017/10/21(土) 18:37:58.50 ID:0hwm8K3O.net
- 人を自分の基準で判断して甘えとか言う奴が
スレタイ
- 148 :名無しの心子知らず:2017/10/21(土) 19:48:03.73 ID:+RXKAnZc.net
- まー、自分の鬱憤晴しの為にひとの家の粗探しをしてるママはスレタイだわな
- 149 :名無しの心子知らず:2017/10/21(土) 19:56:25.62 ID:ah/sJA09.net
- 散らかし親乙
- 150 :名無しの心子知らず:2017/10/21(土) 20:12:33.54 ID:faY3Zbc2.net
- 普段はどうしてようがその家がそれで良ければ問題ないことだけどね
人を招く時だけ片付けてくれてたらいいよ
- 151 :名無しの心子知らず:2017/10/21(土) 21:30:19.22 ID:o/jYEiES.net
- >>143
みくにれんたろうママ?
- 152 :名無しの心子知らず:2017/10/22(日) 03:04:28.27 ID:RzWK+fEU.net
- >>150
人を招くときでも取り繕って片付けたりしなくてもいいかもよ。
いとうまさこか誰かがいろんな人の台所取材して本出してるけど、内田春菊の調味料出しっぱなし、少し散らかってたりしたけど、ホットドッグだかなにか作って子供たちとワイワイテーブル囲んでいて、なんだか一番楽しそうでおおらかでいいなーと感じてしまった。
取材用に片付けたりしなかった内田春菊素敵だと思った。
- 153 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:22:40.07 ID:0u08NYLU.net
- >>152
それ内田春菊ってキャラ補正あると思うw
アタシはアタシ、何が悪い?みたいな人じゃん
そんな漫画とキャラで地位築いてるし
端から見たら内田春菊らしいなーって事だよ
出しっぱなしで気取らずワイワイって
そこらの凡人がやったら
やっぱり「だらしない人」になると思うよ
そもそも来客がある時は片付けておくのって
気取ったり取り繕ってるわけじゃなくて
「最低限のマナー」だと思ってる
- 154 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:07:29.72 ID:okgySI4K.net
- >>151
ちょっと違うけど、似たような古くさい名前の子。
- 155 :名無しの心子知らず@そうだ選挙に行こう:2017/10/22(日) 13:19:34.90 ID:nc8g85fXb
- >>153
同意。春菊さんは大好きで否定しないけど、この人は自身のプライベートを売ってきた人だから一般人が同じことしない方がいい。来た人に何言いふらされるかわからないしw。
ただ、赤ちゃんもいるのにモデルルームみたいに片付いていたり、大らかでない人の雑然とした家は違和感があった。どちらも地雷のママだったけど、何事もほどほどだよね。
- 156 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:55:35.78 ID:AWYetHeT.net
- 見透かしたようなこと言ってる割に、真実が見えてないママ
上から目線の育児論。人の育児は『でもさー』からの否定。
その人の子、一見いい子だけど嘘ばかりついて人のせいにするのが得意。
あの子に言われてやったの、とメソメソ泣いてるけどおまえそういうキャラじゃないだろ。
本当はすごく強気で、仲間に物隠しの口止めしてる。
ママがボスママだからまわりの親も知ってて知らんぷり。
仲間だから言ったら我が子に咎かかるもんね。
- 157 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:05:20.01 ID:268+PDxV.net
- >>153
そう思う
芸能人やらエッセイ作家やらって自分が売り物だし
一般人がやったら痛いだけだよね
47 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★