ここから本文です

日本の街並みは世界一醜いって外国人が言っています。日本人の私ですらそう思いま...

maiscestuneblagueさん

2012/12/2708:21:15

日本の街並みは世界一醜いって外国人が言っています。日本人の私ですらそう思います。日本の街並みの外観を良くするには何から始めたらいいのでしょうか?

http://marginalrevolution.com/marginalrevolution/2012/09/why-are-am...

真ん中より少し上くらいのところにあります。

And Japan???? Has the author ever been to Japan? The clothes are bland, and the exterior architecture may well be the worst in the world.

補足ですよね。以前何度かネット上で日本は街並みが醜いから などと言ったら 総叩きにあいました。 醜い街並みは、日本人の美意識の低さの表れだと思います。 ヨーロッパに数年滞在して帰ってきた時、なんだ このごちゃごちゃとした醜い街並みは。ごちゃごちゃしてて ガチャガチャ音がうるさくて カオスだ、という印象を持ちました。

閲覧数:
1,165
回答数:
2

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

rkxdw646さん

2012/12/2708:38:47

同感です。

ごちゃごちゃと、コンセプトのない新しい建物の混在、そして、近年、どこの街でもよく目にするようになった壊れかけの廃屋、あるいは、広告、電柱、自動販売機…

さて、何からはじめるか?

各自治体で、街並みの景観を話し合うことから始めるしか、ないでしょう。
そして、町並みの景観を壊すものを、一定の監視下に置いて規制する。

また、廃屋は、高齢化社会ということもありますが、一方で、住宅軽減という両刃の刃的税制度が関係しています。
今にも倒壊しそうな老朽極まれり家を壊して、更地にすると、固定資産税が跳ね上がる…という、この国のおかしな税制です。

ベストアンサー以外の回答

1〜1件/1件中

ki5076wjさん

編集あり2012/12/2710:22:46

意外だと思われるでしょうが、この国にはあなたのような考え方をする人が多くないんですね。かつて安部晋三総理が「美しい日本」を繰り返していましたが最近全く口にしなくなりました。何故でしょう、日本は美しくないことに気が付いたのでしょうか?ヨーロッパの先進国は都市計画の学問が発達していて細部に渡って街造りを研究し、建設に際しては様々な規制をします。日本は都市計画自体が本当にお粗末ですね。これまでの行き当たりばったりの無計画な建設建築繰り返しの結果が、現在だと思います。まことちゃんの能天気作家が派手な家を建てて近所の者達に猛反対され訴訟に至りましたが、判決は住民たちの敗訴でした。この件が日本の都市の美意識を象徴していると思います。建築物の形・色には規制がない、電柱は建て放題で、地震が起こると危険だと思わせるほどケーブルをのせても全く規制をしない、街に溢れる看板も設置場所以外は何も規制がない、など。まず考えられることは日本人の美意識を変える事ではないでしょうか、かなり難しいことだとも思いますが。それから都市計画法を作ることでしょう。有名なピーターラビットの住むイギリスの美しい田園は新しい建築物は認めませんし、修復さえ許可がいるほどです。そこまでの規制は無理ですが、何とか法の整備をして欲しいものですね。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。