2017-10-22

弐瓶勉みたいな独創性のある作り込んだ世界設定は作れない、緻密な背景・兵器機械も描けない

でもBLAME!みたいな漫画が描きたい

そうだ、萌え日常系と融合させることでその辺はごまかせる!

そしてこの大ヒットか

なかなか頭が良いな

少女終末旅行

https://anond.hatelabo.jp/20171021225928

記事への反応 -
  • 少女終末旅行は、やわらかBLAMEだった

    二話までの感想 元々アビスの作者がオススメしてたんどけど、「まあつくし卿はそうだろう」という感想だった ネットの書き込みではアニメ映えしないとか何も起こらないとか散々言わ...

    • 弐瓶勉みたいな独創性のある作り込んだ世界設定は作れない、緻密な背景・兵器・機械も描けない

      でもBLAME!みたいな漫画が描きたい そうだ、萌え日常系と融合させることでその辺はごまかせる! そしてこの大ヒットか なかなか頭が良いな 少女終末旅行 https://anond.hatelabo.jp/20171021225928

      • anond:20171022031440

        せめて見てから言え

      • anond:20171022031440

        作者のtwitter見りゃわかるけど、二瓶先生に勝るとも劣らない圧倒的画力と練り込まれた設定が有るのすぐわかると思う。 なによりそんなぼんやりした設定じゃ5巻超えて続刊してない

        • https://anond.hatelabo.jp/20171022031654

          これも好きブラムも好きなんてのはいるのかね これにあるものはブラムにないしブラムにあるものはこれにないし よほどの雑食か背景以外目が行ってないやつなのでは

        • anond:20171022031654

          最終兵器彼女ってむちゃくちゃぼんやりした設定だよなあ

      • https://anond.hatelabo.jp/20171022031440

        まず二瓶が薄っぺらいだろ

    • anond:20171021225928

      世界のありようもそうだけど、フォントが東亜重工チックなのにふふってなる

    • anond:20171021225928

      現実はシリアスなのに、二人はほのぼの。 BGMもカメラワークもすごくいい! ARIA並の癒しアニメですき。

    • anond:20171021225928

      あの二人には「良かった過去」が無いからああなる、物凄く心理学を学んでないとああいった描写は出来ない。作者は心理学関係を相当極めている

    • anond:20171021225928

      非日常の世界の日常の情景を描く、詩的な作品。 荒んだ世界でも、誰かの感覚を通すだけで、あのように描けるものかと感心した。

    • https://anond.hatelabo.jp/20171021225928

      あの世界は二瓶ともちょっと違う世界みたいだし、まだオマージュしただけとは限らない。化ける可能性がある

      • https://anond.hatelabo.jp/20171022073613

        オマージュとは思ってない 単に俺が無知なだけで、似た作品はいっぱいあると思うんだよね そういうジャンルへのオマージュじゃないかな

    • anond:20171021225928

      > こういった考古学的な面白さ という文言に結構惹かれたので見てみることにします。ありがとう

      • anond:20171022115424

        横からだけど「作者の人そこまで考えてないよね」ってなる可能性もあるから過度に期待しすぎないようにね ふわっとした表現になるけど、語られない部分に輪郭を明確に感じる楽しさ...

    • anond:20171021225928

      けもフレにぞっとするような背景なんて無いんだが もしかしてサーバルが箱を開けられないのをみて引いたっていう障害者差別者? 自分自身ができないことだらけな知恵遅れの分際で、...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん