- JUST IN
- LIVE
- 台風21号 各地の状況
ソマリア 爆弾テロ1週間 死者は350人余に
ソマリアの首都で、イスラム過激派組織によると見られる爆弾テロが起きてから1週間がたち、犠牲者は350人余りに増え、テロが頻発するソマリアでも過去最悪レベルの被害となっています。今回のテロで兄を亡くしみずからもけがを負った男性がNHKの取材に応じ、ソマリアの安定のため、国際社会に支援をしてほしいと訴えました。
ソマリアの首都モガディシオで今月14日、爆発物を積んだトラックが爆発したテロ事件で、ソマリア政府はイスラム過激派組織、アッシャバーブによる犯行と見て捜査しています。
今回のテロによる死者は358人に上り、50人以上がいまも行方不明のままで、テロが頻発してきたソマリアでも過去最悪レベルの被害となっています。
長年の内戦で国内の医療態勢が整っていないため、けが人の一部は、周辺国に搬送されています。このうち、今回のテロで兄を亡くし、みずからも肩などに大けがをして隣国ケニアの病院で治療を受けているソマリア人の男性が21日、現地でNHKの取材に応じました。
この男性は「ホテルにいて激しい爆発音とともに突然、建物が崩れてきた」と述べ、多数の建物が一瞬にして崩れ落ちた当時の状況を語りました。そのうえで「兄が、がれきの中から焼死体で見つかったときには本当にショックだった」と肉親を失った悲しみを語り、ソマリアの安定のため、国際社会にさらに支援をしてほしいと訴えました。
今回のテロによる死者は358人に上り、50人以上がいまも行方不明のままで、テロが頻発してきたソマリアでも過去最悪レベルの被害となっています。
長年の内戦で国内の医療態勢が整っていないため、けが人の一部は、周辺国に搬送されています。このうち、今回のテロで兄を亡くし、みずからも肩などに大けがをして隣国ケニアの病院で治療を受けているソマリア人の男性が21日、現地でNHKの取材に応じました。
この男性は「ホテルにいて激しい爆発音とともに突然、建物が崩れてきた」と述べ、多数の建物が一瞬にして崩れ落ちた当時の状況を語りました。そのうえで「兄が、がれきの中から焼死体で見つかったときには本当にショックだった」と肉親を失った悲しみを語り、ソマリアの安定のため、国際社会にさらに支援をしてほしいと訴えました。
ソマリア 爆弾テロ1週間 死者は350人余に
ソマリアの首都で、イスラム過激派組織によると見られる爆弾テロが起きてから1週間がたち、犠牲者は350人余りに増え、テロが頻発するソマリアでも過去最悪レベルの被害となっています。今回のテロで兄を亡くしみずからもけがを負った男性がNHKの取材に応じ、ソマリアの安定のため、国際社会に支援をしてほしいと訴えました。
ソマリアの首都モガディシオで今月14日、爆発物を積んだトラックが爆発したテロ事件で、ソマリア政府はイスラム過激派組織、アッシャバーブによる犯行と見て捜査しています。
今回のテロによる死者は358人に上り、50人以上がいまも行方不明のままで、テロが頻発してきたソマリアでも過去最悪レベルの被害となっています。
長年の内戦で国内の医療態勢が整っていないため、けが人の一部は、周辺国に搬送されています。このうち、今回のテロで兄を亡くし、みずからも肩などに大けがをして隣国ケニアの病院で治療を受けているソマリア人の男性が21日、現地でNHKの取材に応じました。
この男性は「ホテルにいて激しい爆発音とともに突然、建物が崩れてきた」と述べ、多数の建物が一瞬にして崩れ落ちた当時の状況を語りました。そのうえで「兄が、がれきの中から焼死体で見つかったときには本当にショックだった」と肉親を失った悲しみを語り、ソマリアの安定のため、国際社会にさらに支援をしてほしいと訴えました。