そろそろ衆院選総選挙の投票日ですね。
誰に、どの政党に投票すればいいかなー?
と悩んでいる人も多いと思う。
しかし、投票所に行くと国会議員を選ぶ以外にやることがある。
それは「最高裁判所裁判官国民審査」。
何それ??
って人のために平たく説明すると
政府が最高裁裁判官を選んだけど、政府の都合に良いような裁判されると困るから
辞めさせたい裁判官を選んでね!
という我々国民が司法に唯一、介在できる儀式。
こんな紙でやめさせたい人にバツをつけて
バツをつけた数が半分を超えると無事辞めさせられるという仕組み。
え?今回出る人誰??
全然TVでやってなくない???
って人も多いと思う。
そういう人のために自分用にまとめた各裁判官の情報をざっくり紹介する。
ちなみに今回はこの7人。
※2016/10/21 関わった判例を修正
小池裕
【真名】
小池裕
【在任期間】
2年半
(2015年4月から)
【ざっくりとした経歴】
最高裁業務の裏方として長く勤務していた人。
最高裁の財布を握ってた時期もあった。
【人物像】
野球好きのオッサン。
料理や園芸が趣味。
【関わった主な裁判】
2016年参院選の「1票の格差」をめぐる最高裁判決
~起きた出来事~
国民 「参院選投票するでー」
自民党「勝ちました」
~原告の主張~
原告「1票の格差が最大3.08倍って平等じゃなくない?」
原告「選挙は無効!!もう一回やり直し!」~判決~
判決「これでも国会議員たちは努力したんや。」
判決「原則、各都道府県から最低一人になってるんだからしゃーないやろ!」
戸倉三郎
【真名】
戸倉三郎
【在任期間】
半年
(2017年3月から)
【ざっくりとした経歴】
長年、刑事事件を担当した裁判官。
現在の裁判員制度の骨子を作ったのはこの人。
最近はブラタモリ的な街歩きにも浮気していて
多忙な中、鉄道と街歩きどちらを優先にするか悩んでる。
【関わった主な裁判】
JR東海の手当減額に対する抗議文書撤去をめぐる最高裁判決。
~起きた出来事~
労働組合「年末手当が減額されるから抗議文を貼りまくるでー」
労働組合「ふぅ…こんなもんでええやろ」
JR東海経営陣「うっわキッモw 剥がすわ」
~原告の主張~
原告「抗議文を剥がすのは不当だ!」
原告「経営陣殺す!」~判決~
判決「抗議くらい好きにやらせろよ…」
山口厚
【真名】
山口厚
【在任期間】
7か月
(2017年2月から)
【ざっくりとした経歴】
その道では有名な法学者。
有名な刑法の教科書を書いた人
【人物像】
「最高裁の仕事を辞めた後は最高裁での仕事を元に自分の書いた本を書き直したい」
って言ってる根っからの学者。
昔書いた同人誌が気に食わないから
もう一回、今の絵柄で書き直す的な。
~起きた出来事~
被疑者「ワイ、そんなことやってないっす」
警察 「証拠もないし、しゃーない。帰っていいぞ」
被疑者「やったー!家に帰れる!」
警察 「(逃げてもわかるようにGPS端末を被疑者の持ち物に埋め込んだろ!)」
~原告の主張~
原告「GPSを使った捜査はやりすぎでしょ…」
原告「少なくても裁判所から逮捕令状とりなよ…」~判決~
判決「せやな。逮捕令状なしでGPSはやりすぎ。」
菅野博之
【真名】
菅野博之
【在任期間】
1年
(2016年9月から)
【ざっくりとした経歴】
長年、民事裁判を担当していた人。
裁判官になる当初は刑事裁判をやるつもりだったらしい。
【人物像】
SFマニアのオッサン。
あらゆるメディアでのインタビューの際、聞かれてもいないのにSFのことを語る。
挙げている作者を見ると雰囲気SFが好きな模様。
【関わった主な裁判】
辺野古埋め立て承認取り消しをめぐる訴訟
~起きた出来事~
政府 「普天間から辺野古に米軍基地移動するでー」
沖縄県「辺野古の埋め立て許可は取り消したので作れないぞ」
~原告の主張~
原告(政府)「10年以上前に許可貰ったのに突然取り消すなや!」
原告(政府)「約束したことは守れ!」~判決~
判決「せやな。約束守れや。」
大谷直人
【真名】
大谷直人
【在任期間】
2年半
(2015年2月から)
【ざっくりとした経歴】
今回の7人の中で一番の古株。
長年、日本の司法行政の中枢にいた
最高裁の事務方のトップだった人。
(事務次官みたいなもん)
副知事が知事に横滑りでなったようなもん。
【人物像】
演劇好きなオッサン。
ゲーテとかが好きらしい。
他に色々評判を調べたけど長くやってると
右からも左からも嫌われるようになるのな…。
~起きた出来事~
女性 「離婚したから本当に好きな人と結婚できるわ!」
役所松「妊娠してたら親権が面倒だから、女性は離婚後の半年間は再婚できないぞ。」
~原告の主張~
原告「女性だけ半年間、再婚できないのは女性差別だ!平等に反している!」
原告「そもそも今の時代DNA鑑定で親がわかるから親権は大丈夫やろ!」~判決~
判決「せやな。半年間は長すぎるよな。100日くらいにしとこか。」
木澤克之
【真名】
木澤克之
【在任期間】
1年
(2016年7月から)
【ざっくりとした経歴】
唯一の弁護士界出身。
前は弁護士界出身は何人かいたんだが、
純粋な弁護士は今回はこの人、一人になってしまった。
【人物像】
時代劇と歌舞伎が好きなおっさん。
池波正太郎が好きらしく、あらゆるインタビューで名前が出てくる。
【関わった主な裁判】
風俗営業所の設置規制を記載した京都府条例をめぐる最高裁判決
~起きた出来事~
業者 「風俗に客が来るように風俗案内所作るでー!」
京都府「学校や病院から200m以内に風俗関係の物を作るのはダメです。」
~原告の主張~
原告(業者)「なんで風俗関係の物を学校の隣に作ったらアカンのや!」
原告(業者)「営業の自由を保障した憲法に違反している!」~判決~
判決「いや…小学校の隣とか風俗営業所を作んなよ…」
林景一
【真名】
林景一
【在任期間】
半年
(2017年4月から)
【ざっくりとした経歴】
駐英大使も務めたことがある元外務官僚という異色経歴。
国際経験を買われて最高裁に国際感覚を導入するために
裁判官に任命されたらしい。
【人物像】
サッカー好きのオッサン。
駐英経験からプレミアリーグがお気に入りのようで
聞いてもいないのにトットナム・ホットスパーの話をしだす。
【関わった主な裁判】
道仁会会長らの口座解約めぐる最高裁判決
~起きた出来事~
暴力団「口座から金を引き出すでー」
銀行 「暴力団の口座は凍結しました」
~原告の主張~
原告(暴力団)「口座使えないと生活成り立たん!」
原告(暴力団)「そもそも口座開設時に暴力団禁止って書いてなかったやろ!」~判決~
判決「暴力団が銀行使えるわけないだろ。」
関わった裁判は主だったもので複数関わっているので政治的に関係ありそうな裁判の各裁判官の意見は以下の通り
憲法の番人、過去の判断は? 「一票の格差」など 最高裁裁判官7人、国民審査:朝日新聞デジタル
これらの情報をもとに投票用紙に記入していただいたら幸いです。
最後に
問:今まで辞めさせられた裁判官はいるのか?
答:いません!