webmasterは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

「わろてんか」一週間 第3週「一生笑わしたる」[字] 2017.10.22

(藤吉)すんません。
大丈夫?
てんは8年ぶりに藤吉と再会しました。
大きなったなぁ。
べっぴんさんになったなぁ。
(てん)何でここに?あ…いや。
新京極の寄席に出てるから。
寄席?おお南北亭でトリ務めてからもう引っ張りだこで。
南北亭ならこないだ行きました。
え?出てはらへん言われて…。
八卦で方角が悪いて占い出てな寄席出るんやめたんや。
ちょうど風邪気味やったし。
「ハッケション」いうて。
変わらへんな。
おてんちゃんの笑顔。
(風太)てん!ああどうも。
われ〜!あん時の泥棒芸人やないかお前!あん時のイガグリ坊主か!お前も大きなったなぁ。
おいこらやめろ!こんなどこの馬の骨とも分からん泥棒芸人とつきあうな!もう。
おい行くぞ!
(唇を鳴らす音)あ…おてんちゃん鈴。
・「出かける時の忘れ物」・「ひょいとつかむハンカチのように」・「心の中にすべり込む」・「いちばんちいさな魔法」・「泣いたり笑ったり」・「今日も歩き出す」
(りん)姉さんどないしはったん?
(しず)熱でもあるんか?熱なんかあらへん。
(りん)あっわさび…。
(ハツ)そら縁談が流れてしもたらなぁ。
(儀兵衛)てん一刻もはよ婿さん取ってお前がこの家を継ぐんや。
へえ。
皆申し分ないお相手や。
よう吟味しとけ。
ああ〜。
もしかして姉さんお婿さん取るのが嫌なん?へっ!?あっああ…。
そ…そんな事ないえ。
(トキ)ん?何ぞおましたんか?藤吉さんと神社で再会したんや!
(2人)ええ!?なんちゅう運命のいたずらですやろ!運命とかそういうんや…。
べっぴんさんになってた。
(キース)幾とせの時を超え出会た祭りで偶然再会。
こら運命や。
運命か。
(リリコ)な〜にが運命や。
そんなに「運命運命」言うんやったら八卦で2人の相性占うてもろたらええんちゃうん?八卦?これはアカンわ。
その女との再会はまれに見る大凶の相と出ておる。
運命やなかったんや…。

(トキ)おてん様はよう!おてん様?ここどす。
これはアカン。
(3人)へ?これもアカン。
これもアカン。
あんたほかに好きな人おるやろ?へ?それが運命の相手や。
お手紙の君や。
旅芸人さんが運命のお人なんや!え!?おてんちゃんが俺を…?リリコ様!リリコ様!娘義太夫さんみたいどすえ。
ひゃ〜きれいやなぁ。
あれまぁお久しぶりやなぁ。
てんてんてんごのおてんちゃん。
へ?藤吉っつぁんこんなかわいいお嬢さんをからかうやなんて悪いお人やなぁ。
とうの昔に芸人やめてな大阪のうちに帰ってたんよ。
ほなあの手紙は…。
真っ赤な嘘や。
嘘?
(キース)よしいけ!よっとあら!あ〜あ〜…。
音曲も駄目手品も駄目太神楽も駄目。
何しても駄目駄目やな。
まだまだ!はいよっ!よっとっよしよし!わあ〜!これだけでもものにしておてんちゃんを笑わしたるんや。
・藤吉さん!教えとくれやす。
お手紙は皆嘘なんどすか?手紙に書いた気持ちに嘘はない。
けど…。
あれから旅を続けたもんの日本一の芸人になるどころか全く受けへん。
「こう見えて私子どものシシです。
シシ礼しました〜!」。
(まばらな拍手)それをおてんちゃんによう書かんと旅してるふりして手紙を送り続けてたんや。
何でそないな事。
それは…。
手紙だけやのうて何もかも嘘なんやから。
この人の本名は藤吉やのうて北村藤吉郎。
大阪・船場の米問屋のボンや。
どういう事どすか?米問屋のボンって…。
いやホンマはな長男坊やから家継がなアカンのにな…。
もう戻れんし戻る気ぃもない。
うちと一緒に野たれ死ぬ覚悟で飛び出してきたんやもんなあ?よう分かりました。
待ってくれ!これ以上話す事はありまへん。
(トキ)跡取りの長男長女や。
許されぬ恋や!恋なんかやあらへん!忘れる忘れるさかい…。
元気出しぃや!ほれこれからひともうけしてええもん食わしたるわ。
ん?これでええお婿はんに出会えますね。
へ?・
(藤吉)キース!キースどこ行ったんや?おてんちゃん!おてん様まさかこのお人が?あ〜…。
おてんちゃん!・待てこのガキが!お前らもグルか!
(てんトキ)へ?逃げろ!
(悲鳴)おてん様!この2人は関係ない!お前らまとめて鴨川に沈めたる!藤吉さん!危ない!藤吉さん!堪忍な。
おてん様は人助けでかくもうただけどす。
手当てが済んでほとぼり冷めたらさっさと出てっておくれやす。
分かってる。
藤吉どこに隠したんや?あの人はうちのもんや。
盗らんといて!盗るやなんて…。
守ってあげたいだけどす。
うちはあんたなんかよりず〜っと昔っから藤吉っつぁんの事が好きやった。
返して!返してぇな!リリコが…。
すまんな。

(いびき)キースも面倒ばっか起こすけど悪い奴やないんや。
キースもリリコも大切な家族やから。
うちも家族が一番大切や。
風太やおトキもみ〜んなうちの兄妹や。

(いびき)あっああ…。
散らかったままや。
ああええよ。
あっだ…だいぶようなってきたようどすしそろそろ大阪にお戻りになれるんとちゃいますやろか。
痛っ。
婿さんの事もし迷うてるなら…。
そんな事ない。
(儀兵衛)てん!てんはどこや!?
(悲鳴)何!?番頭はん蔵の鍵持ってこい!へえ!お父はん待って!いきなり店来て騒ぐやなんてどういう了見や!待ってたら盗られるだけや。
あんたも待ってるだけやとなくしてまうで。
は?起きろ藤吉!おお…。
お前らどういうつもりや!待っとくれやす!この人らは悪うありまへん。
うちが…。
お前は黙ってろ!全員を座敷に引っ立てい!
(平助サエ)へえ!北村藤吉いうのはお前か?
(藤吉)はい。
商家の長男が後継ぎ修業もせんとこのざまとは情けない思わんのか!申し訳ございません!てんは長女として婿を取りこの藤岡の家を継ぐ人間や。
長男長女が結ばれる事はあらへん。
そないなつもりはありまへん。
うちはただ藤吉さんを助けとうて…。
まだ言うか!蔵に入って頭冷やせ!おてん様!おてんちゃん!来い!どないしんどい時もわろうてた子ぉが笑顔ものうなってしもうて。
あの男が京の町から出るまで出す訳にはいかん。
(小石が床に転がる音)・
(藤吉)おてんちゃん!いてるか?藤吉や。
藤吉さん!?よかった。
これできちんとお別れが言えます。
藤吉さんのお手紙嘘でもホンマ楽しかった。
子どもの頃からずっとわろて夢みて励まされて。
ホンマおおきに。
ありがとうございました。
違うんや。
手紙の礼をせなアカンのは俺の方や。
この8年間手紙を書く事で励まされてきたんや。
俺なやり残した事があるて気付いたんや。
それは…。
(戸が開く音)誰か来た。
また来る。
てん誰か来たんか?よいしょ。
半分こや。
おてん様お体大丈夫ですやろか。
食べへんしゃべらへん笑わへんか。
何やねんせっかく分けたったのに。

(鈴の音)藤吉さん?「また来る」言うたやろ。
京都の秋はええわ。
柿もぎょうさんなってるしな。
ほれ。
うまいやろ?おいしい。
うまっ。
ウフフフ。

(足音)おおびっくりした!何や何や…何や?離せ!半端者のくせにてんを奪う気か?カス芸人のお前にあいつを守れると思うてんのか!はよう大阪帰れ。
そやけど俺はどうしてもやらなアカン事があるんや!まだ言うかこらっ!やめえや!藤岡屋の手代が人殴ったん知れたらさぞかし大騒ぎやろうな。
キースと大阪帰らへんかったんか。
あんたにはうちが必要やろ?へ?これからはうちが娘義太夫の稼ぎで養うたげるさかい。
一緒には帰られへん。
俺はおてんちゃんにほれてしもうたんや。
うちは絶対諦めへん!
(ハツ)このいこじは誰に似たんやろなぁ。
てんにはほとほとあきれたわ。
天照大神みたいに岩屋に籠もって笑いもせんから家ん中が暗うなってアカン。
りんの方が器量よしでしっかりしてる。
この家継ぐのにふさわしい気ぃがしてきたわ。
へ?おてんちゃんは俺の芸にわろうてくれた最初のお客さんでたった一人のご贔屓さんやったんや。
それを励みになりたい自分の姿書き続けたんや。
大阪の家に帰ってもご贔屓さんを笑わせ続けとうて。
暇あったら寄席に入り浸って…。
そんな時リリコに会うてな。
「また一緒に旅せえへんか」いうて誘われてホンマにすまんかった。
どうかてんの婿はんになってやって下さい!このままやったらてんはあの泥棒芸人にかっさらわれて大阪に嫁いでしまいます。
もう一度縁談考え直してやって下さい!
(栞)君は嫁に行かれるのが嫌なだけじゃないか?婿を取ってくれたなら同じ屋根の下にずっといられる。
違うし。
いいなそんなふうにほれ込める人がいるなんて。
いや違うって言うてるし。
もしおてんさんが大阪に来る事があるならまた会う日が来るかもしれないな。
(カラスの鳴き声)しつこいやっちゃな!捜しましたでボン。
番頭さん。
ごりょんさんが倒れはったんでっせ。
お母ちゃんが?今すぐわしと一緒に大阪に戻っとくなはれ。
さ。
待ってくれ。
必ず今日中に戻る。
戻るから…頼む。
今日はとっておきのもん持ってきたで。
チョコレートや。
俺が日本一の芸人になった時おてんちゃんの部屋埋め尽くすほどのチョコを贈ろう思てたんやけどな。
そうもいかんようになりそうや。
おてんちゃん覚えてくれてるか?「天下の大泥棒石川チョコ衛門たあ俺の事よ!」。
アハハハハハ!泥棒さんや!チョコ衛門さんや!アハハハハ!あなた。
てんがわろてる。
悔しいけどこれからもうちは藤吉さんの一番のご贔屓さんや。
俺はおてんちゃんが好きや。
これからもずっとわろて…。
藤吉さん!?戻ってきたからには覚悟はあるんやろな。
お嬢さんを下さい!えっ!
(儀兵衛)家はどうする気ぃや。
店を継ぎます。
きっぱりと芸は捨てます。
とざいと〜ざい!初代北村藤吉これがお見納め。
その覚悟の最後の芸。
一升ますでおてんさんの幸せを願います!はいよっよっ!必ずやおてんちゃんに一生ますますの幸せが降り注ぎ続ける事を〜。
あっお約束致します〜!俺の嫁はんになってくれ!苦労はかけるかもしれんけど一生笑わしたる。
アホんだら!てんはお前なんかにやらん!うちもわろて生きていきたい。
蔵に入れられた時も一所懸命うちを笑わしてくれはるんがうれしゅうて楽しゅうて…。
それが好きやいう事なんやとようやく気付きました。
藤吉さんと一緒にならして下さい!こいつと行く言うんやったらもう…親でもなければ子ぉでもない。
勘当や!何や?りん。
うちがお婿さんもろうてこの家を継ぎます。
そやさかい姉さんを行かせてくれはりませんか?姉さんはいつもわろうてこの家を明るう照らし続けてくれはりました。
これからはうちが…うちが照らしてみせます!年取るとな人と別れる時はそのいっときいっときを大切にせな思うわ。
てん達者でな。
お父はんお母はん。
親不孝な娘をどうぞお許し下さい。
お父はんに言われた言葉を胸にわろて生きていきます。
・今日までホンマにありがとうございました。
藤吉さん!ホンマにええんか?俺についてきたら…。
苦労するで。
覚悟の上です。
一生一緒にわろてんか?はい。
二人は藤吉の実家大阪・船場の米問屋北村屋にやって来ました
(啄子)お帰りやす〜!おおちょっちょっ…お母ちゃんお母ちゃん。
倒れたんや…。
倒れた倒れた。
そやけどあんたの声聞いた途端元気になった!あ…あのお母ちゃんこの人…。
そや会わせたい人がいるんや。
楓さん!・
(楓)は〜い。
あんたのお嫁さんやで。
え?許嫁の楓と申します。
よろしゅうお頼申します。
生字幕放送でお伝えします2017/10/22(日) 11:00〜11:20
NHK総合1・神戸
「わろてんか」一週間 第3週「一生笑わしたる」[字]

てん(葵わかな)と再会した藤吉(松坂桃李)は、自分が売れっ子芸人だとウソをつく。ある日、けんかに巻き込まれた藤吉がけがを負い、てんは藤岡屋の蔵で藤吉をかくまう。

詳細情報
番組内容
てん(葵わかな)と再会した藤吉(松坂桃李)は、自分が売れっ子芸人だとウソをつく。だがリリコ(広瀬アリス)から、藤吉は船場の大店の長男だと聞かされたてんは、長男・長女の自分らが結ばれない関係だと知り、藤吉への思いを断ち切ろうとする。後日、けんかに巻き込まれた藤吉がけがを負い、てんは藤岡屋の蔵で藤吉たちをかくまうことにする。それに気づいた儀兵衛(遠藤憲一)は激怒し、藤吉を追い出し、てんを蔵に閉じ込めた
出演者
【出演】葵わかな,松坂桃李,濱田岳,広瀬アリス,徳永えり,大野拓朗,堀田真由,高橋一生,鈴木保奈美,竹下景子,鈴木京香,遠藤憲一
原作・脚本
【作】吉田智子

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:21864(0x5568)