あれこれやそれこれ

雑記系ブログのさらなる高みを目指すブログ

自分で自分のブログのお気入り記事を10個選んでみた その2

実は昨日半分しか終わってなかったので

ねっ、ネタ切れじゃねーし!

 昨日に引き続きお気に入り記事を10個紹介してみようと思ったやつです。昨日紹介したのがおおよそこのブログの半分くらいのところだったので今日は後半戦。

www.nubatamanon.com

ここからまた新たな気持でブログを書こうと企んでいます。

学校の校歌、覚えてますか?

www.nubatamanon.com

妙に子供の頃の記憶が残っている私は「永遠の子供」なのでしょうか(知らんがな)

通販番組あるある、決めぜりふとか必殺技みたいなやつ

www.nubatamanon.com

今から10分間、オペレーターを増やしてお待ちしているやつ。

カップルで歩く時は彼氏と彼女どっちが右か。その理由とは

www.nubatamanon.com

さんざん書いた挙句「都合よかったらどっちでもいいんだよ」と話がまとまってしまった話。さびしい。

三鷹台、井の頭公園、吉祥寺に30年ぶりの里帰り

www.nubatamanon.com

これは本当に自分が好きなだけ。三鷹あたりを知らない人にはぜんぜん意味わからん話。でも僕にはここが宝物なんだよなぁ。小学校を卒業するまでここに住んでいました。そこに大人になってから里帰りしました。懐かしい空気をいっぱい吸いました。って記事です。

「何がわからないかがわからない」を自覚することの大切さ

www.nubatamanon.com

習い事(テニス)を始めたときの「何がわからないのかがわからない」から「なにがわからないかちょっとわかってきた」への気持ちの変化などを書いた記事です。

普段の生活も仕事もそう、自分が「どんな状態なのか」を知ることって大事だと思います。

ブログって盆栽いじりに似てますよね!

www.nubatamanon.com

タイトルの通り。ちょっとブログにつまづいているアナタへ

夏の午後をベランダのハンモックで過ごした

www.nubatamanon.com

最高のくつろぎ空間、それはマンションのベランダ。ただ家のベランダにハンモックを持ち出してダラダラしたっていう記事。こういうの好きなんだから仕方ない。

情報は受け取る側に選択権がある

www.nubatamanon.com

SNSとの付き合い方とか情報の取得とか活かし方とかもろもろもろ。

夕焼けがまぶしかったから

www.nubatamanon.com

会社の帰り道にきれいな夕焼けに出会った話。

「ロバを売りに行く親子」みたいなブロガーの話

sakichips.hatenablog.com

これ、あっちのブログの話なんですけど、ちょっと宣伝(笑)

また明日から頑張ります!

気づけばまた500記事近くある私のブログ。これからも感受性のアンテナをぴーんと立ててご期待に添えるよう頑張ってブログ書きます~これからもよろしくー!