私は最近惣菜屋でパートで働き始めたのですが、不器用なのか先輩方の2倍3倍以上の時間が掛かってしまいます。
最初の方は丁寧に教えてくれていたのですが1ケ月たった今は周りがイライラしてるのがすごく伝わってきて辛いです。
家に帰ってメモした事の復習などをしているのですが、メモを見ると時間がかかる上に盛り付けなども汚い、急かされるともっと萎縮してしまい仕事が雑になってしまいます(泣)もともと引っ込み思案な性格で声も小さく先輩方に質問する時も「忙しいかな…でも…」とオドオドウジウジ迷ってるのを見てよけいイライラするみたいです。
前はよく教えてくれて、優しく声をかけてくれていた店長も、最近は声すらかけてくれなくてかなり冷たいです…。私より少し前に入った子は仕事も早くて綺麗で私は…使えない奴のレッテルを貼られてしまいました。のんびりしてるつもりはないのですが周りからみたらのんびりに見えるみたいです…。どうしたら不器用で要領悪いのって改善されますか(汗)

A 回答 (8件)

元スーパーの総菜屋です。



まずは実際に調理したりしている「以外」の付帯動作(調理場内の移動とか)を意識してテキパキと動くことを心がけてください。
決して「早くやれ」「走れ」と言っているのではありません。

調理の仕事ってある種の「リズム」があると感じます・・同じ食材、道具を使ってもテキパキ動ける人とそうでない人とでは仕上がりが変わってくるものです。

>のんびりしてるつもりはないのですが周りからみたらのんびりに見えるみたいです…

その職場のリズムに質問者さんが乗りきれていない、ということなんだと思います。

自分の仕事で手一杯だとは思いますが、周りの人のリズムを「感じ取って」同調できるように頑張ってみましょう。

>メモを見ると時間がかかる

メモはあくまで「記憶の補助」であって、見ながら仕事をするものではありません。こればっかりは覚えるしかありません。

早く楽しく仕事ができるようになれる日がきますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご回答本当にありがとうございます。周りの先輩方も確かにリズムにのってテキパキと仕事をこなしているような気がしますね。
慣れなのかもしれませんが…私もリズムに乗れるように先輩方の動きをコッソリ研究してみます。ご回答本当にありがとうございます☆

お礼日時:2011/07/10 21:52

私の会社の高校卒業の新卒の子も正直使えないですね。


要領が悪い、仕事を覚える気がない、やる気が見られない、何回も同じことで注意されます。
仕事と性格は正直関係する物が有ると思いますよ。
適職ではないんではないでしょうか?私も工場のラインに入ったことありますが合いませんでした。即辞めました。相談者様のやる気は良いことですが出来ないことを無理してって大変ですよ。続かないと思いますよ。
時間と経験である程度は補えるとは思います。ただ、周りがすでに嫌な雰囲気を感じて見えるんですよね?無理にその職場、その仕事に執着する必要ありますか?いやいやになってきますよ。教えるほうも正直手取り足取りって時間も気も使うのでなかなか教えてくれませんよね。
今までの経験を生かせる仕事を見つけられたほうが・・・
一度立ち止まって考えられても良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近は先輩方と打ち解けてきて仕事が楽しくなってきました。仕事はまだまだ遅いかもしれませんが、もう少し続けてみてそれでも仕事が合わないなら考えてみようと思います。ご回答本当にありがとうございます☆

お礼日時:2011/07/10 22:05

遅い、要領が悪い というのは、動きが遅い とは限らないと思います。


次に何をするかが頭に入っているかどうかが、とても大きい。

惣菜屋で働いた事がないので想像ですが、仕事の流れ
材料を引っ張り出して来る→洗うとか切るとかの一次加工→煮るなり焼くなり二次加工→盛り付け
てな流れでしょうか。
この間にはエノキの根っこを捨てるとか、あれこれあると推測します。

これを洗え と言われてそれしかしない人は想像力がないと思う。
同じ事を言われて、何を作るのか最終的な形を想像して、そこから逆算すると
「切る」の次に何をするのか、それをどこへ持っていくのか が推測出来て先読みが出来る。
先読みが出来るとそりゃ仕事は早くなるし、はかどるし、周囲も指示が減って楽になる。

気の利いた事をしてるつもりで見当違いな事をする人はいるが
これは想像力が足りないから読み切れていない。
先読みが出来たら時間に余裕が出来るから多少ゆっくりな動きでもごまかせます。
今はまだしんどいけど、不器用さはすぐに直らないかも知れないけど
先を読むのは観察と習練で出来るもの。
充分に想像力を働かせて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさしく私の事です(汗)材料を混ぜろって言われてずっと混ぜていたり…先読みが昔から苦手なんですが…気の利く先輩方の行動を真似して私も先読みのできる人間になりたいと思います。
ご回答本当にありがとうございます☆

お礼日時:2011/07/10 21:57

私の周りにも、同じような悩みを持っている方がいます。

まるでその方かなと思ったぐらいです。
いくつか選択肢はあります。
他の回答にもあるように、自分に合っていない仕事だと思う事も、解決策だと思います。
先にお話ししたように、似たような方の特徴を書くと、
目先の事にこだわりすぎる。3歩ぐらい先を見る事の訓練ができていない。
マイナスイメージが強い、成功する事よりも、失敗の事を考える。ただし一度覚えてしまうと、正確にこなす。
声が小さい、口を開かず発音するので、こもって聞き取りし辛い。
全体の中に入ると、目立たないように、列の後ろの方または、体を小さく縮める。結果姿勢も悪くなる。他人からするとオドオドしているように見える。

ご自分が思っている事と逆の行動をしてみてください。少しは改善されます。特効薬みたいなものは存在しませんので、ご自分の性格を欠点とは思わない事です。

仕事は、遅く仕上げてきれいにできるなんて事はありません。早く仕上げれば、きれいにできるものです。一つ一つ丁寧に仕上げたいお気持ちは重要なのですが、目をつぶってエイヤッという事も大切な事です。
必ず良い理解者がでてきますので、楽しみにしていてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の事を言われているみたいな友人の方でビックリしました。私が考える逆な方法ですか…マイナスイメージが先行してしまっていつもその通りになってしまいます…(ρ_;)なので逆もあるかもしれないといいイメージを想像してみる事にします。
エイヤッってやってみた事が「なんだ!こんな簡単な事か」と感じたのでやるかやらないかで迷ったら実行する事にしました。ご回答本当にありがとうございます☆

お礼日時:2011/07/10 21:49

はじめまして。



まずは「テキパキと仕事をこなしている自分の姿」をイメージでして下さい。

イメージなんて出来ない、ではなくて、頑張ってイメージをしてみて下さい。
貴女の中ではまるで想像も付かないようなイメージでもまずはして下さい。

仕事中も常にイメージする努力を怠らず、テキパキ仕事している自分の姿
が今はおぼろげでも毎日イメージし続けていれば、次第と最初の頃よりも
より具体的なイメージが出来るようになると思います。細かい部分までも。

どうすれば盛り付けがとっても綺麗に漏れるのか、ちゃんとイメージをする。
イメージをしていると、何が自分に欠けているのか理解していないのかが
次第とぼんやり見えてきます。もっと理解出来たらより鮮明になってきます。

貴女の理想とするイメージ通りに仕事が出来るようになった頃には、きっと
貴女はもう他人に仕事を教えられるぐらいまで成長しているはずでしょう。

継続は力なり。他人が出来て自分に出来ないはずがない。頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寝る前にイメージしてみたら心なしかスムーズに仕事をこなせるようになった気がします。周りの先輩方も私が思ってた以上に気にしてくれているみたいでもっと今の職場で頑張りたいって気持ちが湧いてきました。
ご回答本当にありがとうございます。イメージ作戦、効果的でビックリでした。

お礼日時:2011/07/10 21:43

不器用な方は たしかにいらっしゃいます。


それでも、達者になる人もいます。
適性だからと割り切ってしまってもよいのでしょうが、
あなた自身が改善する意志・気持ちがあるのかどうか、
それを見極めてからでも良いかと思います。

ひとつ、引っ込み思案で声が小さいことを克服すること。
ひとつ、いちいちメモをとらずに、その場で見て覚えること。
いくらかの給与を得ておしごとをしているのですから、それに見合う努力はしましょう。
たぶん「努力してます」っていう気持ちがあると思いますが、
客観的にみると、まだまだ・・・だと思います。

で、それが辛い、できない・・・というのなら仕事を変えることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の努力がまだまだ足りないようです。メモは取りながらも(分量などは難しいので…)メモなしでも出きるよう頑張りたいと思います。
ご回答本当にありがとうございます。身が引き締まりました。

お礼日時:2011/07/10 21:38

一カ月経っているのに、というのはまずいですね。


それは適性の問題なので、残念ながら治りません。
単純作業の別の仕事に乗り換えることをお勧めします。
自分だけの問題ではなく周りが迷惑しますから。
ドラマではないので心情にこだわらずに
向き不向きで割り切るべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんでしょうか(汗)もう少し続けてみて考えてみようと思います…ご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/07/10 21:34

すぐに仕事をマスター出来る人なんていないよ!



出来ないことはすぐ聞いてくれた方が周りは動き易いと思うんだ***

わからないこと、出来ないことをそのままにされた方が周りが大変だし。

何でも聞く勇気!  聞かないでいると周りはあなたは過剰な期待をしてしまいます。

聞いてくれる人がいる内はどんどん聞かないと!

仕事の流れをシュミレーションするのも良いと思います☆

頑張って!   努力に勝る天才なしだよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答本当にありがとうございます。
分からない事はそのままにせず聞くようにしたらまだスピードは遅いですがミスが少なくなりました。修行だと思って前向きにいきたいと思います。

お礼日時:2011/07/10 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人が検索しているワード

このQ&Aと関連する良く見られている質問

Qやりがいある仕事?(言葉の意味)

 「やりがいのある仕事」をする。

 世間ではよく耳にする言葉です。
 しかし?やりがいのある仕事って(言葉)の意味がわかりません。やりがいって仕事では何なのでしょうか?

 僕はまだ仕事の経験もなく、アルバイトで「お金を稼ぐ=仕事」だと認識しています。だからやりがいという言葉を耳にしてもぴーんとこないので、教えてください。
 できれば、具体的な事例もあげていただきたいです。(より深く理解をしたいので)

Aベストアンサー

あなたが仕事(アルバイトであっても同じ)をしたことによって、例えば、お客が喜んでくれたり(例えばわざわざお礼の電話をかけてきてくれたり)、雇い主が喜んでくれたり、自分の知識・経験・能力が増えたりしたとしたら、あなたもうれしくないですか? 私はうれしいです。

また、いいことばかりではなく、仕事の上での困難な状況を解決する努力をしたりすることにも、私は価値を見出します。

また、さらに言えば、自分の部下がそれらの経験をしてやりがいを感じてくれたら、それ自体、わたしはうれしいです。

働きによってお金をもらうのは当然のこととしても、人が働くのはお金のためだけではなく、そのようなやりがいの要素は非常に大きいと思います。

Q器用な人の不器用な人に対する態度が不快です。

器用に自分の気持ちや物事を上手く他人に説明でき、
周りから信頼関係を得やすい口が上手い人が、
自分を表現するのが苦手で、口べたで、
不器用な人を見下していることって日常良くあるとおもいます。

でもそういうことって生まれつきのものだったり、忘れたい過去からくるものだったりするので、器用な人は不器用な人を見下したりしてはいけないと思います。

もちろん、不器用な人も自分は不器用だからと話してもどうせ伝わらないと初めからコミュニケーションを断絶して開き直るのではなく、すこしでも、自分の気持ちや物事をうまく説明できるようになれるように努力すべきです。

しかしながら不器用なりにがんばって伝えようとしているのに、
器用で口も上手い人は生まれつきの能力に自惚れ、
不器用な人を見下した態度をとっている人が多いと感じてなりません。

器用な人は不器用な人にもっと配慮すべきだし、大人な対応をして不器用な人の言わんとしていることを少しでも理解しようと努力すべきだと思います。

Aベストアンサー

あなたの言われる器用な人は、不器用な人のことを理解できない程度にまだ不器用なのですね。
そういう人は、世の中にかなり多いはずです。不器用な人を理解できる器用な人はたぐいまれなスーパーマンですね。
なので、あまり気にしないでおきましょう。
不器用なあなたが努力してレベルを上げられたとして、あなたの嫌な器用な人になってしまう可能性もありますから。

Q今の仕事にやりがいを感じていますか?

私は30代前半の男です。
現在、ある会社の査定員をしています。

今の会社に勤めて7年目ですが、私なりに一生懸命に仕事をし、人並みに楽しいことや辛いことを経験して来ましたが仕事にやりがいを感じません。

職場の人間関係や給料は良くも悪くもないのですが・・・、どうしてもやりがいを感じられないです。最近では、仕事がマンネリ気味になってきてモチベーションが下がってきています。

そこで皆さんに質問ですが、今の仕事にやりがいを感じていますか。また、やりがいを感じられるようにどのような努力をされているのでしょうか。

Aベストアンサー

やりがいはありますが、あり過ぎて辛い時もかなりあります。
今の仕事は、誰でもできる仕事なのかもしれませんね。やっても評価されないのでしょう。

自分が必要とされているとか、自分の仕事を評価してもらえること等が「やりがい」に繋がるのではないかと思います。
しかし、やりがいは必ず「仕事の辛さ」と引き換えなので、そのあたりの覚悟は必要だと思いますが。

Q不器用が治りません

去年製造の仕事に就いたのですが、今まで仕事してきて全く板についてないんです…
同僚はどんどん伸びているのですが自分だけ駄目で…特に図面とかよく見間違えたりします。
克服しようと努力して、毎日一生懸命仕事してるんですが、逆にエネルギーを消費するだけでなんの成長もみられません。
中学、高校の部活動でもそんな感じで、ただ頑張っただけな記憶しかありません。

正直肉体的、精神的にかなり弱ってます。誰か助けてください><

Aベストアンサー

大器晩成型だな。

努力してるんだよね。じゃー大丈夫。もうちょっと一年くらいは辛抱すれば、あ、、これかと言う時が来る。そうしたら、こっちのもんだね。

もうちょっと、あきらめないで。

Q今の仕事にやりがいを感じている方

今の仕事にやりがいを感じている方に質問です。

(1)性別(よければ年齢も)
(2)仕事内容
(3)どんなところにやりがいを感じていますか?
(4)やりがいはあるが、ここはちょっといやだ、ということはありますか?
 (残業が多い、給料が安い etc)
(5)今の仕事はいくつめの仕事(会社)ですか?
 (転職経験の有無)

よろしくおねがいします!!

Aベストアンサー

(1) 男 32歳
(2) 社内経営コンサルティング(業界は保険会社)
(3) 常に新しいことに挑戦できること
(4) 同じ社内改革の意識をもって、腹を割って話せる仲間が少ないこと(皆無ではないです。でも少ないのです。)
(5) 2社目(前職:経営コンサルティング会社)

Q仕事や生き方が不器用な自分に嫌気がさします

皆様こんにちは!

早速ですがよろしくお願いします!

タイトルの通り、私は仕事は手先が不器用で遅く、どこの職場でも使えない奴というレッテルを貼られますし、人間関係においても控えめな性格なせいか、あまり輪に入ったりすることはできず、友達もほとんどいません。

今の職場には今月初めに入社したのですが早速、“お前は本当に不器用だなあ”と言われて本当の事ながら結構引きずっています。

年齢は30代後半ですが、いい歳してこんな自分が嫌になって泣きたくなったり、死にたくなったりします。

学校では成績は良かった方なのですが、社会では何ら成績残せず、もしかして何か障害もってたりするのかなあとか考えたりもします。

こんな自分がどうすれば少しでも仕事が出来るようになり、そして対人関係でも円滑になれるか是非ご回答よろしくお願いします!

Aベストアンサー

こんにちは 私は40代後半の3人の子持ちの親父です。
仕事は林業関係です。 そんな親父の経験というか体験、考えを書きます。
まず手先等が不器用な人は結構多くいますよ。 何べんもやって見せ 教えても駄目な方も居ますし
すこーしずつ良くなる人もいます。 自分はまじめに誠実に取り組んでも駄目な人は別に責めません。
人はだれでも得意 不得意があるのは当たり前です。 センスの良い人 悪い人 いろいろです。
開き直るわけじゃないですが、少しでも得意なことがあればそれを活用できるチャンスは必ず有ります。
その時は全力で頑張ればよいのです。 かならずそれを見て判ってくれる人はいます。

性格がひかえめ? いいじゃないですか! 逆にいえば人の話を良く聞ける性格ですよ。
誰でも自分の話を聞いてほしいものです。よく人の話をきいていれば話す事が出てくるものです。
そのためには普段から、新聞 雑誌 小説など色々なものを読んだりして、自分なりの考えを作っておく
ことがいいと思います。話題が多いと必ず友達もできますよ。

私もわずかな事でクヨクヨ悩んだり、夜中に目が覚めたとき過去の失敗を思い出していやになる事がよく
あるのです。どんな人でも大なり小なり同じですよ。
あと 仕事や生活がうまくいかず死にたくなる時も長い人生の中ではありますよ、そんな時はまず死ぬ気
で頑張ってみます。 もがいて悩んでみます。で どうしても駄目だったとします。
そんなときゃどうするか? 死にません。絶対に他の道があります。無限の方策があるのです。
30代後半? まったく問題なしですよ。 江戸時代に56歳から日本中あるいて地図を作った人も
いますし、戦争で片足を失った後 登山家になって49歳の時21歳の女性と結婚したなんて人もいます。
色々な人物の本などよんで少しずつ自信をつければ 絶対あなたは輝きますよ。

こんにちは 私は40代後半の3人の子持ちの親父です。
仕事は林業関係です。 そんな親父の経験というか体験、考えを書きます。
まず手先等が不器用な人は結構多くいますよ。 何べんもやって見せ 教えても駄目な方も居ますし
すこーしずつ良くなる人もいます。 自分はまじめに誠実に取り組んでも駄目な人は別に責めません。
人はだれでも得意 不得意があるのは当たり前です。 センスの良い人 悪い人 いろいろです。
開き直るわけじゃないですが、少しでも得意なことがあればそれを活用できるチャンスは必ず...続きを読む

Q今している仕事にやりがいを感じる部分はどこですか?

今皆さんがしている仕事の内容にもよると思いますが、その仕事にやりがいを感じる部分はどこですか?

僕は今フリーターですが、以前は正社員で働いていました。
ただ、いくら働いてもやりがいを感じることができませんでした。(事務系の仕事だったんですけれども)

Aベストアンサー

ブライダルのヘアメイクです。
モデルやタレントではなく、一般の方が対象です。結婚式で花嫁さんが誰よりも美しく輝けるように工夫&努力してます。

肌の質感が美しく仕上がった時、
その人に似合う髪形をイメージ通りに作れた時、
メイクの仕上がりを見て新郎が「きれいだよ」と言ってくれた時、
それを聞いた花嫁が「ほんと?」と言いながら照れた時、
花嫁の母が「こんなにきれいにしてくださってありがとうございます」とおっしゃる時、
友人やご親族が「とってもきれいよ」「いつもと違うね」とお嫁さんをほめる時、
式が終わり新郎新婦からお礼の言葉を頂いた時、

挙げればきりがないです。

だけど、人からお礼を言われたり誉められる以外にも、自分で自分を誉めたいとき、ないですか?
どんな仕事でも自分で自分をほめられるくらい真剣に取り組めば「やりがい」を感じられるのでは?と書きながら思いました・・・。

Q吹奏楽部2年です。 私のパートは事情があり、三年生の先輩があまり来れなくて、二年2人、一年2人でやっ

吹奏楽部2年です。
私のパートは事情があり、三年生の先輩があまり来れなくて、二年2人、一年2人でやってます。
三年生の先輩がいない分,大変だねって言ってくれる先輩もいれば、少しでも気に障るようなことをしたら先輩がいないから調子のってると思われるのか悪く見られがちです。
前まではら挨拶いつもしてくれるよねなどと言ってくださって、正直好かれていた?と思います。
しかし昨日、部長さんが横を通った時に誰かがさようならと言ったので、てっきり部長さんに言っていると思い私もさようならと言ってしまいました。そしたらまだ帰らないよと言われて…優しくて面白い先輩なのですがさすがに嫌に思ったはずです。
それに加えて今日、合奏で上手くいかず、私たちのパートだけ外に出て練習させられました。
出される前に色々先生に言われていたんですが、私は式を見るとき、にらむように見てしまう癖があって…それで部長さんにその後会った時、〇〇ちゃん(私)先生に色々言われてる時怒ってたよね?って言われて、全然怒ってないですみたいな感じで言ったんですが、やっぱり悪く思われたと思います。先輩からすれば、自分が下手だから悪いのに先生に対して怒るなんて最悪な後輩だと思われてると思います。
その後、部長さんは早退で帰ったのですが、4人くらいの先輩が、私たちが下手だったからか私たちの方をちらちら見ながら話してました。
他の先輩も私たちが通るとすっごく見てきました。
ほんとに合奏に参加しにくいです。先輩に嫌われるなんて…
私は一ヶ月前くらいに、コンクールの曲をフルートで練習してたんですが急にピッコロをやることになりました。
ピッコロやるのは初めてで…だからほんとに下手なんです。でも先輩方は三年生がいないから練習サボって下手なんだと思ってるかもしれません。
きっとみんなもこんなんじゃ金賞とれないやって思ってると思います。
ほんとに辛いです。やっぱり嫌われてますか…?皆さんが先輩の立場だったらどう思いますか?

吹奏楽部2年です。
私のパートは事情があり、三年生の先輩があまり来れなくて、二年2人、一年2人でやってます。
三年生の先輩がいない分,大変だねって言ってくれる先輩もいれば、少しでも気に障るようなことをしたら先輩がいないから調子のってると思われるのか悪く見られがちです。
前まではら挨拶いつもしてくれるよねなどと言ってくださって、正直好かれていた?と思います。
しかし昨日、部長さんが横を通った時に誰かがさようならと言ったので、てっきり部長さんに言っていると思い私もさようならと言って...続きを読む

Aベストアンサー

元吹奏楽部です。高2です。高1の冬にやめました。先輩は大体後輩をいじめます。多分これは吹奏楽あるあるかもしれないのですが、神経質な感じで1年をやたら嫌います。(他の学校はわかりませんが、うちはそうでした)それで、地区でも金賞取れないのを1年のせいだと言われたこともあります。

部活が大体そんなもんだって言う人もいるかもしれないのですが、初心者にとって合奏は地獄ですよね泣
睨む癖?は注意しましょう。あとは、周りをよく見て行動することを頑張りましょう!他のパートに相談相手とかいるといいですよ。あとは、とにかく3年生が引退するまでは、気を引き締めていないと駄目なのかな...。

頑張ってください!!!

Qやりがいのある仕事と、働きやすい会社、どっちをとるべき?

今年の3月末に退社し、今、転職活動中のもうすぐ29才の女性の者です。
今までは、自分の裁量をある程度持って、やりがいのある仕事をやってきました。
しかし、ほとんど毎日終電、時に朝帰り、そして土日の休みもままらなかった為、長く続けていくことやりがいは難しいと考え、転職に至りました。

そして今、
(1)「働きやすいけど、やりがいは多くはない。でも、長く勤めたら、いずれはある程度の裁量を任される。」
(2)「すぐにやりがいある仕事は出来るけど、残業もある程度あり、休みも少なく、大変(以前ほどではないけど)」
どちらが良いのか分からなくなってしまいました。
この転職、後悔はしたくないと考えています。
ある程度の裁量を任されて、仕事で自己実現をしたいと考えている方、アドバイスをください。
宜しくお願いいたします。

Aベストアンサー

仕事に対して、やりがいと自己実現を優先させるのであれば
私なら間違いなく(2)です。
必ず残業が伴うとは限りませんが、仕事に妥協しない以上、
残業を辞さない姿勢は必要だと思います。
外資系企業がこのタイプのような気がします。

(1)はもう少しじっくり人生計画を立てるならよいと思います。
日本企業ならこちらでしょう。
少なくとも数年間実績を残さないと上に上がれない点は残念ですが、
その分体調の回復に努めたり、余暇を自己研鑽に当てられます。
いずれ裁量を任される時までの準備期間と捉えれば納得できます。


質問者さんが何のお仕事をしているかわかりませんので
勝手な推測で回答します。
違ったらスミマセン。

Q不登校についての質問です。 ①なぜ不登校になるのか ②不登校の人になにをしてあげられるのか ③不登校

不登校についての質問です。
①なぜ不登校になるのか
②不登校の人になにをしてあげられるのか
③不登校の人の気持ち
どれか1つだけでも、答えてもらえるとありがたいです。
最近仲良くなった子が、2週間学校に来ていません。
その子は去年、出席日数が足りず、留年しています。
本人から、小学六年生の時に母親を亡くしたことを聞いたのですが、それも関係しているのでしょうか
一緒に卒業したいです。
まとまりがなくてすみません。
教えてください。

Aベストアンサー

すみません、直接親に問題がない?あ、でも親仲悪かったけど、それでも不登校やってました。で、何故不登校になるのか、一概にこれだって原因有るのかな?私の場合は学校大嫌いだった。ずる休みしたら、次の日クラスの人達に何か嫌な事言われそうで怖かった。何とか体育の授業さぼる算段していた。2何をしてあげられるのか?学校に行く時間より早めに家を出て迎えに行ってあげられる、話を聞いてあげられる。その結果励ましてあげられる。慰めてあげられる3もうどうにでもなれって私は思っていたけど、まだそこまでは思っていないと思う。すみません、話をしてみないとそこは何とも言えません。私の不登校は小学生時代が一番酷かったです。留年までいくと本人もつらいでしょう。何とか一緒に卒業できますように頑張って下さい。


人気Q&Aランキング