ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
OREGANO OREGANO 基本、内部留保への課税は反対なのだが、企業がこうしてスピーカーを使って質の悪い言い訳を続けるのなら、いずれ踏み切らないとダメなのかもしれない。

2017/10/21 リンク Add Star

nao0990 nao0990 やっぱりブコメが分かってない。日本の特定同族会社やアメリカの留保金課税はいわば『無目的当期純利益税』であって単年度のフローに課税するもの。既にある何百兆の利益剰余金に課税できるわけではない。

2017/10/21 リンク Add Starackey1973

retire2k retire2k 日本では既に内部留保課税はやってるんだけどね(特定同族会社だけだけど)

2017/10/21 リンク Add Star

spoichi spoichi もし実現したら「繰越金が多いと翌年の予算が減る」、みたいなことになるので裏金裏帳簿が流行るだけだろうね。

2017/10/21 リンク Add Star

possesioncdp possesioncdp タイトルみて、作者の名前確認したらまたこの人か。VALUについて大げさなタイトルで煽ってごめんなさいは? 過去最大クラスに増えた現金と有価証券、労働分配率の低さまで触れずに何言ってんの?バカなの?

2017/10/21 リンク Add Staryoko-hirom

nakag0711 nakag0711 また架空の初心者を仕立て上げて適当な批判を。内部留保は現金でないといいつつ結局現金が積み上がってるのは認めている。しかも給料に使うのはダメなんだとさ

2017/10/21 リンク Add Starzu2yoko-hirom

mame_3 mame_3 内部留保が増え続ける経済構造が誤りだってことはおそらく正しい。可処分所得と消費が増えることが「経済が拡大している」指標だがどうすればこれを増やすことが出来るか。

2017/10/21 リンク Add Starpotohudyoko-hirom

pzp pzp 会計の話などどうでもいい。何も考えずに資産を切り崩して市場にばらまけっていうだけの話。

2017/10/21 リンク Add Staryoko-hirom

kuippa kuippa 内部留保とか言っている人が複式簿記理解できるわけないじゃんか。PLとISの区別がついてないんだよ。保留金特別課税は税引前利益とみなされて課税されてるだけじゃない?

2017/10/21 リンク Add Star

igrep igrep "希望の党が突出して問題があるわけではなく、すべての政党が五十歩百歩という状況"

2017/10/21 リンク Add Star

SBY10676 SBY10676 内部留保を問題視する方は「低まった労働分配率を是正すべし、投資を活発化すべし、滞留してる資金を動かすべし」といった問題意識があると思います。そこは汲まないといけないのでは/単なる知識自慢に堕してないか

2017/10/21 リンク Add Starpotohudzu2possesioncdpekuomukhonehone9

tick2tack tick2tack ??/ "配当の非課税化" これ言いたいだけか。/ "どのように保有しているのか" 大企業は海外企業株、中小企業は銀行預金だと聞く。https://goo.gl/5QxVMb 毎年の利益を証券に変えるのをやめればいいだけでは?

2017/10/21 リンク Add Starzu2yoko-hirom

skel skel リーマンショック後の貸し剝がし、貸し渋りで内部留保を持たない企業を潰しておいて何言ってんだ感ある。

2017/10/21 リンク Add Startick2tack

glareoftheend glareoftheend 現金かどうかなんて問題じゃないでしょ/アメリカでも、日本の一部でも留保に課税してるので、内部留保に課税するのはおかしな話じゃないですね。 留保金課税→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%99%E4%BF%9D%E9%87%91%E8%AA%B2%E7%A8%8E

2017/10/21 リンク Add Stareudatick2tackSISAO-FEternaldoomjpshira0211tamahonehone9potohudkojettezu2possesioncdpyoko-hiromdokodokodoko

el-condor el-condor 企業が利益を従業員に適切に分配しているかどうかの指標として内部留保と労働分配率を見るのは至極妥当だと思うけどねえ。

2017/10/21 リンク Add StareudaIkaMaruEternaldoomjpshira0211tamashira0211tamahonehone9AKIMOTOgyogyo6zu2retire2kyoko-hiromdokodokodokodoko

sgo2 sgo2 個人金融資産のうち900兆が現金/預金である方が問題。欧米の景気と個人投資は無関係ではない。企業に託し研究開発や設備改善を行わせ、更なる金を生み出すべき。なのに企業から金を取り上げろとか阿呆かと。

2017/10/21 リンク Add StarFirstMate

arrack arrack 本来与信される者ほど自己資金に走ったら、資本主義の根幹であるお金の循環が止まっちゃうというのが問題。内部留保課税批判するなら対案出すか、お金の循環鈍化は問題ないと言うかしてくれ。視点がズレてる

2017/10/21 リンク Add Starthesecret3eudakojetteekuomukyoko-hiromhonehone9

bottomzlife bottomzlife え。誰か現金もってるなんて批判してる? 企業が資金調達して正当な目的に使用してなきゃステークスホルダーから批判されて当然だと思うけど

2017/10/21 リンク Add StareudaIkaMarutick2tackEternaldoomjpshira0211tamahonehone9potohudyoko-hirom

argame argame 勉強になる

2017/10/21 リンク Add Star

lispmemo lispmemo 内部留保がわからない人がこれ読んでもわかるとは思えないのだが。(しかもところどころ変だし)

2017/10/21 リンク Add Stareudazebraeightpotohud

tsubo1 tsubo1 内部留保が何だかを知っている人には読む必要のない記事、なんだか分からなくて間違ったこと言っている人は読んでも理解ができない記事。この記事は無力なので、明日からも世間の誤解は無くなりません。

2017/10/21 リンク Add Starametorieudaskelpolitruzebraeightshira0211tamakagecagehirolog634Gondwanaquetanonnao0990sangpingackey1973

you0328 you0328 ほんこれ。

2017/10/21 リンク Add Starametorisgo2

thesecret3 thesecret3 自己金融は社会全体では効率が悪いので、税金で払うか、投資家に返して、必要な時に調達すべきってことでは。借入金に金利がかかってて現金は関係ないのと同様に「内部留保全部に課税」はあっても良さそうよ。

2017/10/21 リンク Add StarhobblingHiz22Jtsubo1buellc2akfeudatick2tackshira0211tamaekuomuk

    関連記事

    内部留保をわかってない人に教えたい超基本 | 企業経営・会計・制度 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    いよいよ明日衆議院選挙が開かれる。議席獲得が大きく注目される希望の党がすでに掲げている9つからな...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • eguringo2017/10/21 eguringo
    • googledelogin2017/10/21 googledelogin
    • seiryuu1232017/10/21 seiryuu123
    • est-ferelith2017/10/21 est-ferelith
    • OREGANO2017/10/21 OREGANO
    • bgrade2017/10/21 bgrade
    • nao09902017/10/21 nao0990
    • peketamin2017/10/21 peketamin
    • retire2k2017/10/21 retire2k
    • spoichi2017/10/21 spoichi
    • possesioncdp2017/10/21 possesioncdp
    • htnma1082017/10/21 htnma108
    • laislanopira2017/10/21 laislanopira
    • Hukusui2017/10/21 Hukusui
    • nakag07112017/10/21 nakag0711
    • Itisango2017/10/21 Itisango
    • tsumaru2017/10/21 tsumaru
    • cazxxx2017/10/21 cazxxx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済

    同じサイトの新着