英語の初心者が、とりあえず英語で会話するためのフレーズをまとめました。
英会話って難しいし怖いですよね。
それなりに単語や文法を覚えている人であっても、実際に英語話者を前にすれば、最初は戸惑ってしまうでしょう。
コミュニケーションには「慣れ」が必要で、逆に言えば最初のハードルを超えれば、英語はグッと身近なものになります。
理屈ではわかっていても、いざ英会話に挑戦してみようとするとやっぱり怖いでしょう。
そんなあなたのために、「超初心者でもとりあえず英会話が成り立つ簡単なフレーズ」を紹介していきます。
小慣れた言い回しなどは一切使わず、使用頻度が高く、とっさに口に出てきやすい簡易なもののみを厳選してまとめました。
コミュニケーションが続きやすいように、「質問とそれに対する回答」という形式で編集しています。
- 初対面でよく使われる自己紹介の英語
- 趣味についての会話
- 食べ物についての会話
- 便利なリアクションや相槌
の順番でまとめています。
フリートーク(特に目的もなく雑談)って、実はかなり難しいもので、日本語でもできない人がいるくらいです。
コミュニケーションが苦手な人は、「自分がどんな内容のことを言うか」よりも、「相手とキャッチボールができているか」を意識しましょう。
無難なのは趣味や食べ物の話題で、そのフレーズをストックしておくといいでしょう。
これらをちょっと練習すれば、英会話のハードルはグンと下がるはずです。
手短にまとめたので、英会話にチャレンジしてみたいと思っている方は参考にしてみてください!
Self-introduction「自己紹介」
What's your name?
「あなたの名前は?」
How are you doing?
「調子はどうですか?」
Where are you from?
「あなたの出身はどこですか?」
Where were you born?
「あなたの出身地はどこですか?」
When is your birthday?
「あなたの誕生日はいつですか?」
What do you do?
「何の仕事をしてますか?」
How many people are there in your family?
「あなたは何人家族ですか?」
My name is ○○.
「私の名前は○○です。」
Please call me ○○.
「どうぞ○○と読んでください。」
I'm fine thank you, end you?
「私は元気です。ありがとう。あなたは?」
I'm OK.
「まあまあです。」
I'm from Nagoya, Japan.
「私は日本の名古屋出身です。」
I grew up in Naha, Okinawa Prefecture.
「私は沖縄県の那覇市で育ちました。」
I was born in Hukuoka and raised in Kanagawa.
「私は福岡で生まれ、神奈川で育ちました。」
I am 30 years old.
「私は30歳です。」
My birthday is May 5th.
「私の誕生日は5月5日です。」
I work for a IT related company.
「私はIT関連の会社で働いています。」
I work at a department store.
「私はデパートに勤めています。」
There are six people in my family.
「我が家は6人家族です。」
I have a older brother and two younger sisters.
「私には一人の兄と二人の妹がいます。」
I have a cat.
「私は猫を飼っています。」
Nice to meet you.
「はじめまして」
I want to be good at English.
「私は英語が上手になりたいです。」
I'm not good at English. Please be easy on me.
「英語が得意ではないので、どうぞお手柔らかに。」
I'm sorry, please speak more slowly.
「ごめんなさい。もう少しゆっくり話してください。」
Talk about hobbies「趣味の話」
What is your hobby?
「あなたの趣味はなんですか?」
What do you do in your free time?
「暇なとき何してるんですか?」
How do you spend your free time?
「暇なとき何をして過ごしますか?」
What ware you doing yesterday?
「昨日は何をしていましたか?」
What do you do on weekends?
「週末は何をしますか?」
What do you do when you are not working?
「仕事が休みのときに何をしていますか?」
How long have you been practicing tennis?
「どれくらいテニスの練習を続けているのですか?」
What mado you start "karate"?
「"空手"を始めたきっかけは何だったのですか?」
I like watching dramas with Netflix.
「私はネットフリックスでドラマを見るのが好きです。」
I really like cooking.
「私は料理をするのが大好きです。」
I'm into playing the game "Tetris".
「私は"テトリス"というげームにハマってます。」
I like watching movies and I'm a great fan of Disney movie cartoons.
「私は映画を見るのが好きで、ディズニーのアニメ映画の大ファンです。」
My hobby is to make a paper craft.
「私の趣味はペーパークラフトを作ることです。」
My hobby is walking around the city. I often go to Ikebukuro in Tokyo.
「私の趣味は街を散策することです。東京の池袋によく行きます。」
In my free time? I think I go to the yoga school a lot these days.
「暇な時ですか? 最近はヨガスクールによく行くことが多いと思います。」
Talk about food「食べ物の話」
What do you usually eat?
「普段何を食べますか?」
What do you usually eat for lunch?
「いつもお昼ごはんに何を食べてますか?」
Where do you usually eat for lunch?
「いつもお昼ごはんをどこで食べてますか?」
What food do you like?
「あなたの好きな食べ物は何ですか?」
What is your favorite food?
「あなたの一番好きな食べ物は何ですか?」
I'm a vegetarian.
「私はベジタリアン(菜食主義者)です。」
I like pizza very much.
「私がピザが大好きです。」
My faborite food is "sushi".
「私の一番好きな食べ物は"寿司"です。」
I always eat curry and rice on every Friday.
「金曜日は毎週カレーライスを食べます。」
"Sushi" is traditional Japanese food.
「"寿司"は伝統的な日本の食べ物です。」
"Sashimi" is sliced raw fish. Japan has a culture of eating raw food.
「"刺し身"はスライスされた生魚です。日本には生食の文化があります。」
Reaction「リアクション」
Pardon?
「もう一度話してくれますか?」
Pardon me?
「もう一度話してくれますか?(より丁寧)」
Sounds good!
「良いですね!」
That's great!
「良いですね!」
Cool!
「いいね!(クールな感じの良さ)]
Sweet!
「いいね!(甘い感じの良さ)」
Awesome!
「すごいよ!(とてつもないよ!)」
Are you kidding?
「冗談でしょ?」
Really?
「そうなんですか?」
That's right.
「その通りです。」
Exactly./Absolutely./Definitely.
「その通りです(完全に同意)。」
Me too.
「私もです(くだけた子供っぽい言い方)。」
Same here.
「私もです。」
I think so too.
「私もそう思います。」
How about you?
「あなたはどうですか?」
Why not?
「なんでですか?」
I can't believe it!
「信じられない!」
No way!
「うそでしょ!」
I see.
「なるほど。」
I got it.
「わかりました。」
by the way,……
「ところで……」
So ○○,……
「ところで○○さん、……」
That must be fun.
「それは楽しそうですね。」
以上になります。全部は覚えなくても、自分が言いそうなフレーズを紙に書き出してみて、一度声に出して発音してみると、かなり英語が出て来やすくなります。
ただ、正直な話、そこまでちゃんと練習しなくても、この程度のことは実際に英会話をちょっとやればすぐに身につきます。
「コミュニケーションは習うより慣れろ」で、テキストの正しさよりも、実際に身振り手振りのほうが(少なくとも初心者のうちは)重要ですからね。
英語学習は、単語や文法を勉強するのも大事ですが、「とりあえず英語で誰かと話す」環境を構築したほうが、挫折しにくく効率的なので、ずっと身につきやすいでしょう。
おすすめのオンライン英会話サービスをまとめた記事もあるので、よかったら参考にしてみてください。
日本語の中高や大学でやっているような英語学習の方法はあまり効率的ではなく、とにかく誰かと話してみることが大切です。(もともと言語とはそのようにして使うものなのですから。)
ある程度英語に慣れたら、六本木のパブやバーなどに言って外国の方と会話してみるのもいいかもしれません。
81役立つフレーズ - 英語の日常表現 [81 Useful Phrases - English Everyday Expressions]
- アーティスト: Ltd.(有)[英会話.fm] Eikaiwa.fm
- 出版社/メーカー: Eikaiwa.fm, Ltd. (有) [英会話.fm]
- 発売日: 2010/12/31
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る