警戒心の強い野生動物の生態を研究する為に、こっそりと追跡カメラを設置することがある。機材は決して安くはない。できることなら長持ちしてほしい。
だがうっかり動物たちに見つかっちゃった場合には、破壊されちゃうこともある。
もちろん破壊の瞬間まで映像は記録されているのだが、今回ばかりはこんなにかわいらしい姿が見られたのだから、笑って許すしかなさそうだ。
犯人はとんでもなくキュートな野生動物だった。好奇心旺盛なホッキョクギツネの子どもたちだったのである。
スポンサードリンク
Arctic Foxes Destroy Filmmaker's Camera
極寒の地に暮らすホッキョクギツネ
この動画はアメリカの公共放送PBSの野生動物ドキュメンタリーの一部で、今月10月10日に公開された。
ホッキョクギツネは北極圏を中心に生息する小型のキツネの一種で、体長は46~68センチほど。
image credit:youtube
外見は、世界の広範囲に生息するアカギツネやその亜種(ホンドギツネ、キタキツネなど)とは異なり、足が短く、耳や鼻先も短い。
image credit:youtube
それは体温の放熱を抑えるための身体的特徴で、寒さの厳しい北に生息域を広げた結果だという。
image credit:youtube
また、彼らの毛は厚く密集した極寒仕様でマイナス70度にも耐えられる。その分厚いモフ毛は季節によって色を変え、冬は白、夏は茶色に生え変わる。
image credit:youtube
専門家によると、ホッキョクギツネたちは非常に好奇心旺盛で大胆な性格らしい。そのようにふるまうことができるのは、周囲に天敵が少ないか、大家族で暮らしているためだと考えられている。
image credit:youtube
いたずら子ギツネがカメラを発見!
と、ここで本日の主役。子犬のようにモコフワな子ギツネたちがあどけない丸顔でカメラを発見!好奇心旺盛な子ギツネコンコンに死角などないのである。
image credit:youtube
さっそく「これ何だろ?」と爪をかけ、あっという間に噛み始めた
image credit:youtube
それでもカメラは耐えたのか、キツネたちが集まるシーンをなんとか記録
image credit:youtube
しかしそれももう限界らしい
image credit:youtube
さっきから悪い予感しかしない程度にガシガシ喰いつかれてるし
image credit:youtube
で、ついにカメラは役目を終える。ラストはぴょんと跳ねる子で任務終了だ
image credit:youtube
カメラはダメになっちゃったけど、ホッキョクギツネの子どもたちの愛くるキュートな姿、堪能させていただきましたとも。うんもうプライスレスとか言っておこう。
via:sploid / youtubeなど / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- 何これ何これ?ガシガシピシッ!監視カメラを無邪気に破壊するホッキョクギツネの子どもたち
- これは怖い!3つのトルネードにニアミス接近な旅客機の危機一髪(ロシア)
- 「ああもう、どうにでもしちゃってください!」サーバルキャットにヘアスタイルを愛されてしまったカメラマン
- 「イヤにゃ!ずっとここにいたいんにゃ!」と、クローゼットから出てこない猫
- ん?自分今、聖水出したの?用を足すとライトアップされ「ハレルヤ」が響き渡る神演出な男性用トイレ、フロムジャパン!
- ずっと会いたかった。今までありがとう!高齢のチンパンジー、最後の力を振り絞り最愛の友に心からのハグと頭をポンポン(オランダ)
- 「お兄さん、お兄さん、のっけてね」名古屋港水族館には掃除中に肩に乗ってくるペンギンがいるらしい
- 未来に一番近い警察、ドバイ警察が採用した空飛ぶバイクを披露。2年以内に実用化予定
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
- 何これ何これ?ガシガシピシッ!監視カメラを無邪気に破壊するホッキョクギツネの子どもたち
- 「ああもう、どうにでもしちゃってください!」サーバルキャットにヘアスタイルを愛されてしまったカメラマン
- お菓子くれなきゃシャコシャコするぞ!隣人の家に毎日のようにやってきてはおやつくれるまでドアをたたき続ける猫
- ミクロの世界を堪能しよう。異世界を垣間見た気分になれるニコンの「スモールワールド」顕微鏡写真コンテスト優秀作品 (※昆虫、寄生虫、菌類あり)
- 「イヤにゃ!ずっとここにいたいんにゃ!」と、クローゼットから出てこない猫
- ずっと会いたかった。今までありがとう!高齢のチンパンジー、最後の力を振り絞り最愛の友に心からのハグと頭をポンポン(オランダ)
- 同種間で殺しあう動物たち。なぜ彼らは殺しあうのか?
- 「お兄さん、お兄さん、のっけてね」名古屋港水族館には掃除中に肩に乗ってくるペンギンがいるらしい
この記事をシェア : 150 69 4
人気記事
最新週間ランキング
1位 3454 points | 胸にドクロを宿した猫があまりにもかっこよすぎるのでコラ職人頑張る | |
2位 2866 points | 60秒で傷を完全にふさぐ。外科手術用接着剤が開発される(国際研究) | |
3位 2263 points | いよいよ明日!10月12日に小惑星「2012 TC4」が地球に接近(※接近距離追記あり) | |
4位 1630 points | タトゥで健康状態がわかる。色の変化で脱水症状や血糖値がわかるスマートタトゥーインクが開発される(米研究) | |
5位 1278 points | 家のデッキでガサゴソ音。猫っぽいけど猫じゃない!オオヤマネコさん御一行がいらっしゃったんかーい!(米アラスカ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
白い眉毛ついとる!
たしかに、とんでもなくかわいい。
2. 匿名処理班
キツネって動きが猫っぽいよね
モフモフの尻尾がたまらん❤
3. 匿名処理班
カメラ「俺の役目は果たした…後は頼んだぞ(ガクッ」
4. 匿名処理班
「・・・オラシラネ」
5.
6. 匿名処理班
上の箱?部分が取れただけではないのか?
金属壊れんでしょ…?
7. 護国防人
うん!仕方が無いね(笑)
ジャレついた映像が録れただけでもカメラは役目を果たした!
うん!よくぞ見付かってくれた!!
8. 匿名処理班
所さんのメガテンでも北極に定点カメラ設置してたけど大丈夫かな?
9. 匿名処理班
火星や月に見慣れない宇宙人の機械みたいなものを発見したら、人類もキツネと同じことするから。
10. 匿名処理班
精悍な顔立ちでオオカミに見えますな
11. 匿名処理班
吹きさらしの屋外に設置するカメラならそれなりの耐久性ありそうなのに…子ギツネさん達強いなw
12. 匿名処理班
あーカメラが。あー子ギツネが。
両方でドキドキできる、いい動画でしたね。
13. 匿名処理班
壊れないようにCASIOのG’z EYEをお勧めしよう
公式だと落下4mまで耐えるらしいけど、実際スペックは
サメにがぶがぶされても何ともない強度の持ち主
今回のいたずらでは壊れないと思うよ