せっかく買取を検討している着物があっても、買取業者をどこにするかによって、あなたの満足度は大きく変わってきます。
大切な「資産」である着物です。なるべくならばコストをかけず、かつ、高い査定額をつけてもらい、気持ちの良い取引をしたいと思うのが正直なところでしょう。
ここでは、買取を依頼する際に、まれに見聞きするトラブルをまとめます。
こうした業者は避けて、信頼できる業者を選びましょう。
当サイトでは、信頼できる大手業者だけを掲載していますので、トラブルなく着物を売りたい人は利用してみてください。
高額な出張料を取られる
「着物」「買取」などでネット検索してみると、それこそ星の数ほど、大小さまざまな買取業者がリストアップされます。この中で一体どれを選べばよいのか??と、その膨大な情報量に一瞬戸惑ってしまいます。
利便性を考えて、出張買取をしてくれる業者を選ぶ・・・という人も多いのではないでしょうか。今では、買取業者も玉石混合ですが、大手のだいたいのところは出張サービスを行っているようです。
しかし、その時に注意すべきポイントは、「出張料は無料」と明確に謳っているかどうかという点です。ごく一部の業者においては、出張サービス受付中!としておきながら、実際に出張に来てもらってから、出張料や手数料などの名目で金銭を要求されることもあるようです。
それは、サービス提供時に「無料」と明示していないから、請求されても違法ではないのです。
買取を検討しているのは、着物を一円でも二円でも、お金に替えたいからです。その時に、余計なお金を逆に取られるなど、本末転倒ですよね。出張にかかる諸経費は全て無料なのか?「無料」と明示している場合についても、念のために予約時に確認することを強くお勧めします。
買取のキャンセルを拒否される
次に、買取をキャンセルしたい場合の対応についても確認しておく必要があるでしょう。
査定をし、買取金額が提示された。しかし、よくよく考えて、その買取をキャンセルしたい・・という事情も出てくるでしょう。もっと高い買取額をつけてくれそうな業者を見つけた、やはりまだ手元に置いておきたいと考えなおした、などです。
その際に、優良業者であれば一定期間のキャンセルは可能としてくれるはずです
。顧客側の事情を汲んでくれているのです。しかし、信頼できない業者であれば、受け付けてくれない場合があるばかりか、キャンセルをするならばキャンセル料を寄越せ、と高額な請求書を送り付けてくる場合すらあります。
キャンセル対応はどうなっているのか、しっかりと予約時に確認してから買取査定を依頼するようにしましょう。
キャンセル時に別のものを送り返される
さらに、キャンセルは可能としても、預けた品物と異なる別のものを送り返してくるという、悪質な業者すらあるのです。
こういった業者は、こちらからの問い合わせに一切答えなかったり、ひどい時にはキャンセルは基本的に認めていないが、代わりに同等の価値のものを送ったので、文句は受け付けないなどとピシャリとこちらの要求をシャットアウトしてきたりします。
しかも、送り返してきたものが二束三文にもならない半端な品物であったりしたら最悪です。買取を検討しているとはいえ、自分の元にあった大切な品物を奪われるだけでもひどいのに、この仕打ちは詐欺にでもひっかかったような気にもさせられます。
そして、当の業者側はあなたから奪い取った着物を高値で売りさばいていたりしているのです。
このような被害に遭わないようにするために、査定依頼時に確認をしておくべきことは、キャンセル時に預けた品物を間違いなく送り返してくれる保証はついているのか、ということです。
できることならば、査定額を提示されて、買取を決断するまで、品物は引き続き自分が管理して、買取を決断したら着払いで送るような対応が可能であるか?という、自分に有利なオプションが取りうるかも確認しておくべきです。
貴金属の買取りにかこつけて、着物を買い取ろうとする
着物だけではなく、最近の買取専門業者はあらゆる品物を買取の対象としています。その中でも、指輪やネックレスなどの貴金属を買取に出したことがある、という人も少なくはないのではないでしょうか。
あまり信頼がおけない業者に買取を依頼すると、査定の対象品以外の品物まで買い取ろうと交渉をしかけてくることがありますので注意が必要です。
例えば、あなたが貴金属の買取を依頼し、買取業者の査定員に出張に来てもらったとしましょう。対象の貴金属の買取額の提示が終わり、あなたはそれに納得し、支払をしてもらったら取引は終了・・・と期待していたら、支払いの前に言葉巧みに「あなたは大変良い品物をお持ちなので、ぜひともタンスの中を見せてほしい」のように誘われ、ついついタンスを見せてしまい、そこに着物があったら、これもまた言葉巧みに安く買い取ろうとするのです。
桐のタンスなどが置いてある方は特に注意です。着物を買い取らせてもらうまで、業者側は貴金属の買取金額を支払わず、居座りを決め込む場合すらあるのです。
買取対象品以外については買い取らせない。
そもそも、信頼できない怪しい業者には家の中をむやみに見せない、という毅然たる態度が必要です。また、このような事態とならないよう、買取依頼の際にはその業者についての口コミも確認しましょう。
連絡していないのに勝手に訪問してくる業者は要注意
最も悪質なのは、買取の依頼すらしていないのに、勝手に訪問してくる業者です。このインターネットが発達し、情報過多の世の中です。
残念なことに、あなたの知らないところで何らかの情報が洩れ、リストアップされたうえで、このような悪質な業者の手に渡ってしまうこともありうるのです。
「着物を高く買い取るので中に入れてほしい」といって、玄関先に居座る業者が勝手に訪問してきたら、迷わず警察を呼ぶと伝えましょう。本当に警察が来てくれるかどうかは別にしても、そういった悪質な業者はまともな会社ではありません。
ですので、警察とか消費者センターといった単語にはセンシティブになっているはずです。断固として、業者側の口車に乗らないようにしましょう。
小規模な怪しい業者は避けよう
ここで述べてきたようなトラブルは、すべて小規模な着物買取り業者によるものです。
トラブルを起こしても、事業をやめてしまえばよいので、評判などは気にしていないってことですね。
大きな規模で事業を行っていて、有名芸能人をCMで使っているような下の業者をぜひ利用してください。
関連記事:スピード買取り.jpの特徴と評判について