我が家で買っている猫の写真がいっぱいになってきたので8枚紹介してみようと思います!
- 1.名前は「ぶちゃ」と言います
- 2.ドラえもんの鈴を付けてみた
- 3.日向ぼっこを邪魔されると...
- 4.顔だけドアップ!
- 5.広角で寄ると顔デカに
- 6.猫も朝は眠いみたい
- 7.オールドレンズで猫も渋く
- 8.拗ねた顔も可愛い
- まとめ
1.名前は「ぶちゃ」と言います
我が家の猫の名前は「ぶちゃ」といいます。
元はかわいそうな捨て猫でした。実は女の子です。
結構人見知りする猫ですが、エサを数回与えると急になつくわかりやすいやつです。
チーズと牛乳が好きです。
2.ドラえもんの鈴を付けてみた
ハッピーセットのおもちゃにドラえもんの鈴があったので買ってきて、無理矢理付けさせました。
抱っこされるのは好きじゃないので持ち上げられると目がクリックリになってこんな風に足を真上に上げます。
あんまりやると引っ掻きはしませんが、ギャーギャー泣き出して「ブーっ」と息と唾を吹きかけます。
3.日向ぼっこを邪魔されると...
晴れた日には屋上で日向ぼっこをしたがります。
日光を浴びてビタミンを作るんだとか。
眠りの邪魔をしちゃったようであからさまに嫌な顔をされました。
4.顔だけドアップ!
顔だけドアップで抜いてみました。
「ギロっ」というすごい眼力です。
さすが、若い頃ぴょんぴょん跳ね回って虫を捕まえてたハンターです。
5.広角で寄ると顔デカに
この写真だけ24mm単焦点でぐぐっと寄ってみました。
急にライオンのような威厳が出てきました。
接写しても背景がしっかり写るのが広角マクロの特長ですね。
これはこれで面白いです。
6.猫も朝は眠いみたい
座布団の上で窓から差し込む日光で日向ぼっこをしていました。
すかさず一眼レフを持ってきてパシャリ。
ちょうどあくびの瞬間を捉えることができました。
全体的に明るいトーンで、青空とあくびが朝を感じさせるお気に入りの1枚です。
7.オールドレンズで猫も渋く
40年以上前のレンズTakumar 55mm F1.8で撮ってみました。
ひげはシャープだけど体が霞んだようにボケているのが印象的です。
オールドレンズと猫は相性が良い気がします。
8.拗ねた顔も可愛い
タイトルの付け方が親バカっぽくなってきました。
不機嫌そうな顔も可愛いです。
お腹が空くとエサをせがんだり、牛乳が欲しくて冷蔵庫の周りをウロウロします。
でもくれないとわかるとこんな風にすねちゃいます。
まとめ
我が家の猫、ぶちゃの写真を8枚載せてみました。
前回は「のらねこ」写真を特集して撮影の難しさを改めて知りましたが、
(リンク)
「イエネコ」はじっくり撮影できる反面、マンネリ化することがわかりました。
猫写真は意外と奥が深い。