• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

古楽の楽しみ - レオナルド・ダ・ヴィンチの時代と音楽 -(3)

ご案内:関根敏子/印刷業のペトルッチが、ベネチアで出版した最初の印刷楽譜集「オデカトン」の中に含まれる作品や、イザークの作品を中心にお送りします。

楽曲

  • 「「私の恋人はいいところばかり」」
    ヘーゼヘム:作曲
    (合唱と合奏)ロンドン古楽コンソート、(指揮)デーヴィッド・マンロー
    (6分45秒)
    <ERATO WPCS-16259/61>

    「「さらば、いとしい人」」
    ジョスカン・デ・プレ:作曲
    (合奏)レ・フランボワイヤン、(指揮)ミヒャエル・フォルム
    (1分07秒)
    <RAUMKLANG RK 2005>

    「「ああ、私のきまぐれで」」
    ジャパール:作曲
    (合奏)レ・フランボワイヤン、(指揮)ミヒャエル・フォルム
    (1分23秒)
    <RAUMKLANG RK 2005>

    「「タンデルナーケン」」
    オブレヒト:作曲
    (合奏)レ・フランボワイヤン、(指揮)ミヒャエル・フォルム
    (2分27秒)
    <RAUMKLANG RK 2005>

    「「残念なことに」」
    イザーク:作曲
    (合奏)レ・フランボワイヤン、(指揮)ミヒャエル・フォルム
    (1分12秒)
    <RAUMKLANG RK 2005>

    「「ラ・モッラ」」
    イザーク:作曲
    (合奏)レ・フランボワイヤン、(指揮)ミヒャエル・フォルム
    (1分27秒)
    <RAUMKLANG RK 2005>

    「「さあ、泊まろう」」
    イザーク:作曲
    (合奏)レ・フランボワイヤン、(指揮)ミヒャエル・フォルム
    (0分56秒)
    <RAUMKLANG RK 2005>

    「「ファの調の歌」」
    イザーク:作曲
    (合奏)ムシカ・アンティグア、(指揮)エドゥアルド・パニアグア
    (4分04秒)
    <PNEUMA PN 1320>

    「デュオ 第3番」
    イザーク:作曲
    (合奏)ムシカ・アンティグア、(指揮)エドゥアルド・パニアグア
    (2分02秒)
    <PNEUMA PN 1320>

    「デュオ 第4番」
    イザーク:作曲
    (合奏)ムシカ・アンティグア、(指揮)エドゥアルド・パニアグア
    (3分12秒)
    <PNEUMA PN 1320>

    「「この謝肉祭に行かせてくれ」」
    作曲者不詳:作曲
    (合奏)ムシカ・アンティグア、(指揮)エドゥアルド・パニアグア
    (3分32秒)
    <PNEUMA PN 1320>

    「「ファンタジア」」
    ジョスカン・デ・プレ:作曲
    (合奏)ムシカ・アンティグア、(指揮)エドゥアルド・パニアグア
    (4分11秒)
    <PNEUMA PN 1320>

    「「フェラーラ風のピーヴァ」」
    ダルツァ:作曲
    (合奏)ムシカ・アンティグア、(指揮)エドゥアルド・パニアグア
    (2分15秒)
    <PNEUMA PN 1320>

    「「絶望的な運命」」
    作曲者不詳:作曲
    (合奏)ドゥース・メモワール
    (3分52秒)
    <DORIAN RECORDINGS DOR 90261>

    「「ラ・スパーニャ」」
    イザーク:作曲
    (合奏)ドゥース・メモワール
    (5分53秒)
    <DORIAN RECORDINGS DOR 90261>
    Page Top