• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

古楽の楽しみ -18世紀前半にベネチアで活躍した ヴィヴァルディの作品-(3)

ご案内:今谷和徳/18世紀の前半に活躍した作曲家ヴィヴァルディの作品をご紹介する3日目。今回は、協奏曲と声楽曲をお送りします。

楽曲

  • 「2つのバイオリン、弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲 ニ長調 RV.513」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (バイオリン)ジュリア―ノ・カルミニョーラ、(バイオリン)アマンディーヌ・ベイエ、(合奏)リ・インコーニティ
    (14分45秒)
    <harumonia mundi HMC902249>

    「おん身は天と地の平安 RV.631」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (ソプラノ)アンケ・ヘルマン、(合奏)アカデミア・モンティス・レガリス、(指揮)アレッサンドロ・デ・マルキ
    (13分25秒)
    <Opus OP30340>

    「ファゴット、弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲 ニ短調 RV.481」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (ファゴット)アルベルト・グラッツィ、(合奏)アンサンブル・ゼフィロ
    (10分17秒)
    <マーキュリー MER-A365>

    「バイオリン、弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲 ト長調 作品4第3 RV.301」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (バイオリン、指揮)フェデリコ・グリエルモ、(合奏)ラルテ・デラルコ
    (8分18秒)
    <BRILLIANT CLASSICS BRL95048>
    Page Top