熱湯かけてあえるだけ! 「無限湯通しキャベツ」がおいしすぎ

熱湯かけてあえるだけ! 「無限湯通しキャベツ」がおいしすぎ

罪悪感ゼロで夜食にもおすすめ!
「無限湯通しキャベツ」、ご存知ですか? 料理研究家のリュウジさん(@ore825)のつぶやきが元で人気に火がついたレシピで、元のツイートは5万件以上のRT、13万件以上のいいね! を獲得するほどの反響でした。
人気の火付け役となったツイート
「無限湯通しキャベツ」のネーミングの由来は、ひとくち食べれば最後、無限にキャベツを消費してしまうほどおいしいからなんだそう。

しかし、果たして本当なんでしょうか!? その中毒性を確かめるべく、筆者も実食してみたいと思います!

■用意するもの

・キャベツ    100g程度
・釜揚げしらす  10g程度

【調味料】
・味の素
・ごま油
・塩コショウ   各適量 

家に常備されているものや、コンビニやスーパーですぐに買えるものばかりですね!

筆者はズボラなので、キャベツはすでに千切りになっているタイプのものを用意しました。

■作り方は超簡単!

千切りキャベツに、熱湯をまんべんなくかけます。

これで、シャキシャキとしっとりが混在するおいしい千切りキャベツに……。
水気を切ったキャベツに、しらすと【調味料】をあえます。

筆者は、ごま油は回しかける程度、味の素はパラパラと3振りくらい、塩コショウは少々強めにして味付けしてみました。味付けはお好みでいいと思います。
はい、もう完成です! えっこんなに簡単でいいの!? と驚くくらいパパッと作れてしまいました。

お味の方は……味見の時点で驚くほどのおいしさ。シャキシャキふわふわで楽しい食感のキャベツに、しらすと味の素のうまみがたっぷり絡んで、箸が止まりません。ごま油の香りと、パンチのきいた塩コショウもいい仕事をしていました。これは絶品です!

■そのまま食べてもおいしいけど……

和風ザワークラウトとして、ソーセージの添え物にしてみました。キャベツとソーセージ、合わないはずがないですよね。ごま油の風味がソーセージのうまみを引き立たせるので、いつもよりビールが進みます……。
ベーコン、チーズ、マヨネーズと一緒にはさんで、ホットサンドを作ってみました。湯通しキャベツ、パンとも合います。カリッカリのパンに、湯通しキャベツのうまみがじわ~っと染みておいしい~!

■筆者、完全にハマる。

正直に告白しますと、筆者はこの記事を書いている2日間で千切りキャベツを4袋、一人で食べ切ってしまいました……! 原稿を打ち込んでいる今も、PCの横に置いてぱくぱく食べております。

パパッと作れておいしくて、おまけに低カロリーと三拍子そろった「無限湯通しレシピ」。材料費も安いので、一人暮らしの女の子にもぴったりですよ。ただし、一度食べると本当に止まらないので、作るときは覚悟してくださいね!

(小麦こねる+どてらい堂)

関連記事