• 33位保育士ママ's 育児DIARY
  • 34位目指せ!副業で月収20万!主婦まいまいの挑戦日記
  • 35位ぷぷぷぷ家族
  • 36位サラリーマン時々自由人
  • 37位おきらくママとちびーず日記
  • 38位息子ちゃんとママ、ときどきパパの不思議な毎日!
  • 39位子育ては面倒なことだらけ
  • 40位くりーむ君&しぇりーとディズニーでいず
  • 41位うつ病・アルコール依存症父さんの おバカ2姉妹子育てブログ。
  • 42位エキスパートモード…家庭内桃色遊戯
  • 43位三人家族、いっぱい遊ぼう
  • 44位ふれまま日記
  • 45位*双子からの贈り物*
  • 46位自由気ままにHAPPY・LIFE
  • 47位うさぎママの育児日記
このカテゴリを全て表示
参加する

2017年10月20日

赤ちゃんとのディズニーランド攻略法

こんにちわ💛
最近本当に天気が悪いですね😭
昨日は幼稚園お休みだったので、みんなでインパする予定だったのに、一日中結構な降りだったので行けませんでした




あぁ〜。。。ミッキーに
会いたくて会いたくて震える!笑
また少し古い。。




インパできず悲しい日々ですが、、、
1週間ちょっと前、暑くて暑くてたまんなかった日にしぇりー©︎とインパしたお話を書きたいと思います
ここ最近の寒さと比べたら、あの真夏のような暑さが1週間前にあったなんて信じられません(>_<)




人気ブログランキング
ランキングに参加しています☆よかったら応援お願いいたしますヽ(´▽`)/





自己紹介から

私(mimiy)→アラサー主婦
周りが引くほど物忘れが激しくぶっ飛んでる、毎日の晩酌が生きがい🍶   
夫→アラサーリーマン
真面目でしっかり者、超現実派。ぶっ飛んでる嫁を連れ戻してくれる救世主   
息子→3歳(くりーむ君)
ビビりで慎重派。小柄な声高BOY。電車オタク🚃   
娘→11ヶ月(しぇりー©︎)
とにかく食いしん坊。よく笑う天真爛漫girl。たまに怪獣のようにうなる   






この日はくりーむ君が幼稚園に行ってる間に、しぇりー©︎とランドにインパしてみました★


くりーむ君を送り出した瞬間に、そのまま車に乗り込みGO🚘
朝からはちゃめちゃです!笑




この日1番の目的は、プーさんのハニーハントに乗れるのかチャレンジすること❣️

14時過ぎには幼稚園から帰ってきてしまうので、タイムリミットは13時!!



13時までに乗れるファストパスを取りたかったのですが、行ってみると13時15分〜のファストパスで・・・
おしいけどアウトでした。。






なので、仕方なくスタンバイに並ぶことに。。
そこでまた私がやらかしたことに気づきました( ´Д`)y━・~~




さて問題です❣️今度は何を忘れたのでしょうか〜〜笑








正解は…




赤ちゃん連れには必須‼︎なはずの


抱っこ紐👶

 
でした‼︎笑
これもまさに、どうやったら忘れれるの?病気なの?ってレベルですよね😭😭





しぇりー©︎はもうすぐ1歳ですが、
のんびり屋なので、まだ歩けないし、やっとつかまり立ちができたところです。

この時のスタンバイ待ち時間は45分‼︎



まだ歩けない赤ちゃんと一緒に抱っこ紐無しで45分並ぶなんて、想像だけでふらふらふら。。笑

本当に私なんでこんなアホなんやろ。。






ベビーカーは持ってきていて、プーさんは途中までベビーカーで並べるそうですが、
そのことを知らなくてベビーカー置き場に置いて並んでしまって。。

もう何やっとんじゃーーー_| ̄|○

 


もう呆れるのを通りこして、気分を害された方がいたら申し訳ないです。。笑







でも、奇跡的にキャリフリーという外食時に椅子に巻きつけて赤ちゃんを座らせれるアイテムを持ってきていて、
説明下手ですみません、、笑
それを私の腰に巻いて抱っこ紐代わりにして並びました😅



キャリフリーには肩紐部分が無いから、
抱っこ紐と比べると両手を空けれないところが不便でしたが、
抱っこ紐代わりに使う物じゃないから当たり前なんだけどね。笑


しぇりー©︎の腰は安定するので意外とイケました( ͡° ͜ʖ ͡°)笑笑
抱っこ紐は持ち歩くとかさばるのが難点ですが、キャリフリーは軽いしペラペラなので荷物になりません★



ピンチはチャンスです!!笑
間違った使い方はやめましょう!!マネしないでください!!笑











またまた出だしからあたふたしましたが、途中プーさんも遊びに来てくれたり、

あっという間に順番が来ました★



プーさんは年齢や身長制限があるわけではなく、
きちんと安定してお座りできれば大丈夫だそうで、泣いたらダメなわけではないそうですが、立とうとしてしまったりするとNGとのこと!!



しぇりー©︎泣かないかなぁ。。
ドキドキしながら、いざチャレンジタイム



可愛いハニーポットが来て、
しぇりー©︎を座らせて私も隣に座り安全バーを下ろします!!



しぇりー©︎はというと…


きょとん⊂((・x・))⊃



そして安全バーをはむはむ(*´ω`*)
すみません、ウェットティッシュで拭きました! 笑





いよいよ出発してハニーポットが動いても、終始不思議そうというか、
だからなに?
みたいな顔してました😂😂😂




しぇりー©︎には、とにかく食べれるか食べれないかということが今は何より大事で、それ以外はどうでもいいようです
なんだそれ!笑



ですが、無事に一緒に乗れることが分かったので、今度はくりーむ君ともみんなで一緒に乗れるし楽しみです
まさかのくりーむ君が泣くっていうパターンも大いに考えられますが…笑





何はともあれ、この日1番のミッションが無事達成







プーさんに並ぶと見れないかなぁと諦めていたハロウィンポップンライブが、
ちょーど終わって出てきたところで始まっていて、、😍


ミッキーの衣装素敵すぎます この写真、木に話しかけてるみたい(>_<)
ミニーちゃんも可愛い😍


暑くて暑くて頭が焦げるかと思いましたが、ミッキー達と一緒に踊る振り付けも楽しかったし、音楽もノリノリでいい感じだし、みんなとにかく可愛くてかっこよくて感動






夫には分かってもらえず気持ち悪がられますが、ディズニーのショーやパレードを見ると、胸がしめつけられて涙が溢れてきます


きっとクオリティがすごすぎて感情が高ぶるんだと思いますが、ほんとに自然と溢れてきて感動します・:*+.(( °ω° ))/.:+






これは、もう一度じっくり見たいなぁ
早く天気回復しないかなぁ☀️




その後は、ランチに



キャンプウッドチャックキッチン

のワッフルバーガーを実食🍔




大のエビ&アボガド好きなmimiyは、【スパイシーシュリンプ&アボガド】をチョイス

ワッフルって甘いデザートのイメージなのにごはん系と合わせて大丈夫かな?っと思ってたけど、意外とハマる美味しさで、エビもプリプリのがたくさん入ってて食べごたえありました

全部で3種類あって、他は【フライドチキン、メープルソース付】【べーコン、ベジタブルBBQソース】でした
全種類制覇したい〜




最近の謎なのですが、ディズニーの食べ物屋さんでポテトを買った時のケチャップをどこに出して食べればいいのかわかりません。。笑
出すお皿みたいのが無くて、紙ナプキンに出すしかなくて、でも紙ナプキンだと段々下に滲んでくるしこれでいいのかなぁっと心配です。。◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

どなたか教えてください!笑

あ!今度勇気を出して聞いてみます
どうでもいい話をすみません!笑







お腹が満たされた後は、すぐ隣にあるドナルド&デイジーのグリーティングへ

二人に同時に会えるわけではなく、それぞれ別々なのでした(>_<)

今日はしぇりー©︎と一緒なので、女の子同士ということで、デイジー©︎に会いに行くことにしました




15分ほど並ぶとデイジー©︎のお部屋に到着
可愛いカントリーなお洋服を着てて、またまたアラサーがはしゃぐ事件。。笑



しぇりー©︎にも優しく手を差し出してくれて、しぇりー©︎も嬉しそうで何より


アラサーは置いておいて、とっても可愛い写真が撮れて大満足








フォトキーカードっていう物を貰って、
お家でカメラマンキャストさんが撮ってくれた写真を見ることができました
気に入ったら購入することもできるそうです


やっぱりカメラマンさんが撮った写真は綺麗だし、キャラクターと触れ合ってる自然な表情を撮ってくれているので、ついつい買いたくなっちゃいそうです



撮ってもらった写真を色々集めてアルバムにもできるみたいなので、1シーズンごとにアルバムにしたいなぁっと妄想中です






デイジー©︎のお部屋を出ると、そろそろタイムアップの時間で。。
ベビセンターに寄って、オムツを替えて、ミルクを作って、泣く泣く帰宅しました😭
みんな楽しそうにまだ遊んでるのに帰らなければいけない悲しさよ。。




ベビーセンターは電子レンジもあって離乳食を温めて食べさせることもできるし、哺乳瓶洗う専用洗剤、ブラシまであってびっくり(´⊙ω⊙`)
さすがディズニーです✨✨
赤ちゃん連れにはここは必見です❣️




とにかく私が言えることは、赤ちゃん連れディズニーには抱っこ紐、ミルク、ベビーカーは必須なので絶対忘れないこと‼️
ですかね😂
忘れる方が珍しいですね!笑
役立たずで申し訳ない😭😭




お読みいただきありがとうございました😊💕


meito0131 at 23:50│Comments(0)ディズニー 

コメントする

名前
URL
 
  絵文字