とにかく、一番やりたかった視聴者の皆さんへの謝罪はできた。
伝わっても、伝わらなくても。
でも、読んでて、多くの人が思った気がするのだ。
謝罪はわかった。
謝罪は。
じゃあ…
去年の6月に謝れよ!
はい。これが正論になるんです。
今、2013年よ?
何か月たってんだ?と。
そう。
僕はあの時、辞めるわけにはいかない気がした。
僕が、14年続けてきた
これはただの僕の意地だった。
少しだけ、あの時のことを話させてほしい。
時間を2日前のブログの直後まで戻す。
あの日、僕に起きたことを続ける。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絶望的な状況で、フジテレビを後にする。
目の前に広がるレインボーブリッジ。
僕は自信と誇りを持って、
14年間この光景を見ていた。なのに今は…。
上空に鋼色の空が広がっている。
雨降ってないだけましか…。
僕は小倉さんと笠井アナに連絡をした。
謝りたい。
とにかく報告しないと…
僕の電話を受けた小倉さんは
とにかく驚いていた。
とにかく、今、どこだ?と。
笠井を連れてすぐ行くから待ってろ!とのこと。
しかし、人事部から連絡が入る。
「長谷川君、すぐにニューヨークに戻るように」
ちょっと、待ってくれ…混乱してるが、
今はまだ、多くの人たちに先に謝りたい…。
僕は頭を下げなければいけない相手がたくさんいる…。
僕は自分のお金ですべての費用をねん出するので、
1日だけでいいので猶予をもらえないか?と懇願。
W君からもメールが来る。
「延泊は認められません。即時帰米してください」
小倉さんたちにすら会えないのか…?
あんなにお世話になって…詫びすら入れられないなんて…
空港行きのバス停に荷物を持ってゆく。
お?
おお??
見慣れた人がって!おい!
小倉さんと笠井さん、
バス停に走ってきてくれた。
周りの人、大注目。
涙が出るほどうれしかったが、
とにかく、頭を整理しながらあったことを報告した。
二人の落ち込みようと言ったら…。
小倉さん、これまでどれだけ可愛がってくれたか…。
笠井さん、これまでどれだけ迷惑かけたか…。
言葉少なのまま、
バスが来てしまう。
笠井さん…じっとしてられなかったのだろうか?
「空港に到着する時間、見てくるよ」
時刻表を見に行った笠井さん。
その時、それまでほとんど口を開かなかった小倉さんが僕の目を見ていった。
「長谷川さ、俺思うんだけどさ…」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニューヨークまでの飛行機は14時間。
一睡もできるわけない。
でも、不思議なもんで。
面白いもんですねー、ああいうときって。
逆にあまり何も考えられなくなって。
とにかく、天井を見つめながら
ぼーーーっとしてました。
僕の人生、ほとんど目の前にマイクがありました。
子供のころから何かイベントがあると、司会は僕。
高校のとき、
僕、柔道部で…
ん?
あぁ、柔道部でした。
超弱かったけどね。(一応、黒帯持ってます)
でも、話すの、得意だろって、
記念に出た弁論大会で県優勝。
そして、全国大会では3位。
声いいよねって、
ほとんど練習せずに出た国民文化祭の朗読大会では全国1位だった。
以上、プチ自慢でした。
僕の人生で、マイクを取ったら、
僕なんてカスしか残らない。
フジテレビを受けてる時、
当然、日テレさんも2次、テレ朝さんも書類通過、TBSの事前セミナーでも、
最終の3人まで残っていた。要は全部受かってた。
フジテレビ、受けに来てた男子学生3000人ほどの中で、
僕はただ一人内定をいただいた。
1999年入社組、同期の大学生で、
全国で1番最初に内定をいただいたの、
僕です。その僕が…
以上、プチ自慢パート2でした。
…
茶化すな!と?
了解です。続けます。
僕がこんなことになったら、
僕が受かるために落とされたみんな、なんて思うんだ?
優秀な他の学生、沢山いたのに…。
力が出ない…
僕は今…
カスだ…。
気が付くとJFK空港にいつの間にか到着していた。
空港から出ると、
あ、あれ?
「Mrハセガワデスカ?」
ハイヤーが横付けされている?なんで?
そのままFCIへ連行された。
車の中で、iPhoneを付けて、ヤフーを見る。
記事が目に飛び込んでくる。
「長谷川アナ、降職処分!」
フジテレビ、記者発表してる。
なんてことだ…。
人生で東スポの一面は飾ったことはあったが、
ヤフーのトップを飾ったのは初めてだ。
いや…そこじゃない。東スポはいい、この際。
あぁ。これで、日本の皆さん、みんなに知れ渡ったわけか。
みんな、どれほど落ち込んでるだろう…
家族みんな、どれだけ、
辛い思いをするんだろう…
FCIに上がる。
社長がいつもとはずいぶん違った厳しい顔で言う。
「長谷川君のした行為は許しがたいものである」
何言ってんだよ、爺さん、
あんた、会社の金使って、ゴルフ、何百ラウンドしてんだよ。
と、毒づいてる余裕はなかった。
「明日より、君は帰国準備に入りなさい。あと…
FCI職員に、今後一切連絡しないように」
…………へ?…………
コメント
コメント一覧
長谷川さんの真っ直ぐな生き様を見せて頂きました。ありがとうございました。
これからも頑張って下さい😃
応援しています。
長谷川さん 前進あるのみです。✌😄🌟
"「長谷川君のした行為は許しがたいものである」何言ってんだよ、爺さん、
あんた、会社の金使って、ゴルフ、何百ラウンドしてんだよ"
--------この部分爆笑しました。頑張って下さい。
小倉さんと笠井くんがやめたら、たぶん見ません(笑)
長谷川さんがんばれ!
家族で応援しています。
実は…僕は…
2013/3に突然解雇を通告されました。
長谷川さん
経験を今後の糧にして頑張って下さい。
また、いつの日かTVに戻って下さい。
ネット上で住所・本名・顔写真などが特定され、攻撃される時代です。
嘘が9割ほどのネット掲示板やまとめサイト等を見て、
普通に生活してれば、恐らく出会う事すら無いであろう人達にまで、
身元はことごとく暴かれていき、
そしてその感情は連鎖して行き、面白おかしく書き立てられます。
長い間メディアで活躍されていた長谷川さんなら、尚更の事だろうと想います。
上手く伝えられませんが、どうぞ強くあって下さい と願わずにはいられません。
バランスよくアンチなコメもいれながら承認してますが
コメントの大半は批判です
なのに、コメントランみると養護派の方が多く感じる。
マスコミが世論誘導する時によく使う手ですね
消さないで載せてくださいよ
きっと、大丈夫です。
長谷川さんの正義感に溢れたコメント好きでした。
応援しています。信じています。長谷川さんを陥れた人、長谷川アナの代わりは務まらないから!!きっと失敗するから!!
「彼が卑怯者でなければ載せてくれるでしょう」って、
そういう言い方使って載せてもらうのは卑怯じゃないのかな?それとー
仲良しでもないのに、長谷川とかお前とかダメだと思います。
そういう言葉だから載せてくれなかったんじゃないですか?
生意気言いました。。失礼します。
実名ブログだし。
削除されて、気に食わない人は、自分で実名ブログでも立ち上げて、
題名を、長谷川アナのブログについて。
にでもして、書いたらいい!!
みんな、犬記事を転載や、聞き込みで捜索手伝ってください。
お願いです、心良い善意の人、感謝で・ありがと
写真のままの犬ですので・・・・みんな、転載・聞き込み・手伝ってください願い
鼻の色は肌色系で、利口な・優秀なダックス犬です。
犬を連れ去りした人は、良くない事なので。お願いです・家族犬を返してください。
全員・・家族犬の捜索手伝ってください・・手伝ってください・・
全員、約束、犬の搜索
どこかには・・必ず生きていますので・・・搜索してください
みんな、協力で犬捜しを・・たすけてください
みんな、、犬の捜索手伝ってください・犬助けお願い
みんな、記事の転載して、犬の捜索手伝ってください
捜索一緒に手伝ってください、
10年家族犬なので、誘拐死では、良い訳が無いです、当然
最低1000万で、取引させてください
犬を返してください、取引を絶対にさせてください
みんな、犬を助けてください。おねがいです
皆様・犬を助けて・ブログやFB等での転載で中尊寺犬の紹介お願いです。
困っています・家族犬を懸賞金と引き換えで、帰してください。まいりました
中尊寺からの犬を一関市の保健所に保護してください。
もう、今・犬を帰してください、一関市の保健所に保護してください
どこかには、いますので、皆様の近所にいる可能性もありますので、近所に中尊寺から
犬助けお願いです。助けてください
犬助け手伝ってください。。困っています
助かる可能性のある犬なので・・皆様・・捜索お願い・手伝ってください
皆様の・・ブログやFB等で・・捜索記事転載で、犬の捜索をお願いさせて下さい
お前のブレてるとこや都合の悪いとこ、イタイとこを指摘したコメントは
削除してますね。それがあんたの本性か。ガッカリ!したよ。
もう少し骨があるのかなと思ってた。
読者のみなさん、彼は相当計算してコメントを選んでます。
演出上、基本都合の悪いコメントは闇に葬られてます。
あなた方が思ってるような、ナイスガイでまた同情を引くような男ではないです。
よくブログを読み返してください。ブレまくりです。
しかも、横領したのにも関わらず、レトリックな文章で正当化している。
差額の5000ドルに関して、ややこしいこと書いてますが、
最初から自己負担しますで済む話です。
それを伝票の記載を変えてまで提出するところに、自己負担する気なんか、
さらさらなかったってことです。後で返すは詭弁。盗人猛々しいとはまさに。
すべて計算されてます。あなたたちも知らずのうちに踊らされてるわけです。
誹謗中傷も、このブログに欠かせない大事な要素。そう演出なのです。
敵がいるから主人公が生きてくるわけです。
このコメントも載せたくはないでしょうが、これくらいなら演出的に載せてくれると
信じてます。彼が卑怯者じゃなければ載せてくれるでしょう。
辛い経験をしたと思いますが、客観的に見ると、粗相をして降格人事、その後退社と。割と多くの人が経験してることかもしれません。
ネットの誹謗中傷は耐えがたいものはあると思いますが、アナウンサー時代の長谷川さんの報道で傷付いた人だって世の中いますよね、きっと。
有名であることで今後の人生で得すること、損することあるとおもいます。
力を抜いて気楽にがんばってください。
何日もかけて視聴者を引っ張るのは、ただのワイドショー。
ブログを書くのは自由だが、視聴者側を甘く見過ぎているように感じる。
フジテレビでアナウンサーとして経験を積み重ねて自信を得た14年間だったでしょうが、社会人としての基本を得られなかった14年間でもあったのかな。
今回のあなたのニュースについて知りたくてブログを読んでいるが、ブログから伝わる事は、あなたが自信満々で他人を見下す強情っ張りの頑固者という事だけ。
生意気言ってすみません。
ニュースについて真面目に読む視聴者の一人としての意見です。
そうだったんですね…。
僕は、テレビのニュースはあまり好きではありません。
結局、その人たちの感性を経由してるから、やはり中庸にみれなくなる気がするし、長谷川さんの件のようにそれまでにどういう経緯があったのかは端折られて結果で善悪が判断されてしまっている気がするから。
でも、なんだかとくダネは好きだったんです。(そこで長谷川さんのこと見てました。)
スタッフのチームワークとか、中野アナとか番組を離れていく人の卒業をしてあげたり、なんというか、報道という冷たい印象の中に、人間的な繋がりのぬくもりをテレビのこちら側からでも感じられていたからです。
だから、長谷川さんのことも好きでした。
しかし、突然表舞台には出なくなり、ネットでその理由を知り、「あー、そういう人だったんだ…」とショックを受けてしまいました。
でも、今回その背景をここで知ることができて、「やっぱりそんな悪いことする人じゃなかった!」というのが僕の感想です。
むしろ、なんだかんだネットの情報だけで長谷川さんのことをそういう風に判断してしまっていた自分が情けないし、本当に長谷川さんに申し訳ないなと思いました。
ごめんなさい。
あと、読んでいて感じたのは、長谷川さんは優しいんですね。
僕はそう感じました。
それが裏目にでてしまったのかな、と。
結局、僕が言いたいのは…
自分の目に間違いはなかった!!そんな人ではなかった!!
それだけです(^^)
なので、今回こういう機会を持ってくれて、ありがとうございました。
これからも応援していますよ!!
そうだったんですね…。
僕は、テレビのニュースはあまり好きではありません。
結局、その人たちの感性を経由してるから、やはり中庸にみれなくなる気がするし、長谷川さんの件のようにそれまでにどういう経緯があったのかは端折られて結果で善悪が判断されてしまっている気がするから。
でも、なんだかとくダネは好きだったんです。(そこで長谷川さんのこと見てました。)
スタッフのチームワークとか、中野アナとか番組を離れていく人の卒業をしてあげたり、なんというか、報道という冷たい印象の中に、人間的な繋がりのぬくもりをテレビのこちら側からでも感じられていたからです。
だから、長谷川さんのことも好きでした。
しかし、突然表舞台には出なくなり、ネットでその理由を知り、「あー、そういう人だったんだ…」とショックを受けてしまいました。
でも、今回その背景をここで知ることができて、「やっぱりそんな悪いことする人じゃなかった!」というのが僕の感想です。
むしろ、なんだかんだネットの情報だけで長谷川さんのことをそういう風に判断してしまっていた自分が情けないし、本当に長谷川さんに申し訳ないなと思いました。
ごめんなさい。
あと、読んでいて感じたのは、長谷川さんは優しいんですね。
僕はそう感じました。
それが裏目にでてしまったのかな、と。
結局、僕が言いたいのは…
自分の目に間違いはなかった!!そんな人ではなかった!!
それだけです(^^)
なので、今回こういう機会を持ってくれて、ありがとうございました。
これからも応援していますよ!!
私が考えている事を、理路整然と分かり易く書いて頂けました。
( ̄^ ̄)ノ
今更、良い子ぶって当時の自分を脚色して書ける訳無い。
ありのままの自分を正直に(善も悪も引っ括めて)このブログに綴っている所に価値が有るのですよ。
それが何故みんなに伝わらないのか?
いや、、、
伝わらない人達が居るのか?
不思議だ。
もっと長谷川さんの一文字一文字に心の眼を凝らして読んで欲しいな。
私の知人は、愚痴も言わず困った時は助けてくれます
とても謙虚な礼儀正しい人です。
貴方は王様ですか?他人を不快にしすぎですよ
男たるもの、業界人として尚更黙って耳を傾けるのも必要な事ではないですか?
中身のあるブログにして下さい。ここは捌け口ではありませんよ。
とても興味深い内容で、読み物、ドキュメンタリー物の作品としておもしろいです。
小倉さんとの会話気になります。出来ましたらどんな内容だったかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
いままで観てきたけど、これはどうなのか言葉が浮かばなくなった。
小倉さんには何と言われたのかが気になります。でも、小倉さんは長谷川さんの事、番組みててもすごく可愛がっているなとは感じていました。
検索してるといろいろマスコミは書きまくっていますね。
曲がらずにこれからも更新してください。また来ます。
(長谷川さんのお父様と私の父は会社の元同僚とのこと。)
手紙の内容から、ご両親様並びにご家族の憤りを知りました。長谷川さんを見守るご家族の心痛をお察しいたします。
私の両親が「長谷川さん(お父様)とは、一点の曇りもない素晴らしい人格者。その方の息子さんだから不正な行いをするような事は絶対に、絶対にない。」と断言しておりました。
ネットなど顔の見えない交流が広がる時代でありますが、長谷川さんのお父様の生き方の歴史が揺るぎ無い信頼を築き上げたものであると感じました。
何もできませんが、長谷川さんを信用し心よりの応援を申し上げます。
そんな頭のいい長谷川さんがキライです。
でも、次TV出るの楽しみにしてます(笑)
体には気をつけて下さい!
特に、奥様、お子様!
気丈に振舞ったり、大丈夫!って頑張っていて、一年後に突然、ホルモンバランスが崩れて、病気になったりします!
私は、甲状腺疾患になりました!
精神的に強い自信があったのに‼
身体は正直です!
旅行などに行って、全てを忘れる時間を過ごす事って本当、大切です!
あまり、無理せず。
貴方の生き方は素晴らしいけど、貴方を支えてくれる御家族のケアを大切にしてあげて下さいね!
今回のお詫びと説明のブログも真面目に書くことは簡単な事だと思います。が、たくさんの迷惑、心配をかけた人に最終的に説明義務とお詫びをしたかった長谷川さんなりのやり方かなと……
だからみんな文句をいいながらも、毎日読むのかなと思います。あくまでも、私の予想ですが……あしからず!
私も最初は人の事を書いて最低と何回も思いました。
長谷川さん、1人でも思いが伝わるといいですね。
ただし、今後はもう少し分かりやすく、素直な人生を自分や家族の方のためにも過ごして下さいね!
「延泊は認められません。即時帰米してください」
武士の情けはないんか?
かっこいい侍は登場せんのかなー。
前の担当者とはセキュリティデポジットとして話がついていたはず。
新しい担当者(I氏)は、時間が経過しているのにも関わらず、
膨大な枚数の領収書の中から、件の領収書を見つけ出して、
遥々、ニューヨークまでやって来た。
それは、確かな情報を得ていたからからでしょう。
WさんとI氏をネガティブに書いていたのは...もしかして...
>あんた、会社の金使って、ゴルフ、何百ラウンドしてんだよ。
って、『社長がしてること(横領?不正使用?)に比べたら、オレがしたことなんて』という風に読めてしまいます。
正直に当時の気持ちを書かれているのかもしれませんが、今でもそう思っておられるのでしょうか?FCIの社長が悪どい事をしていたとして、そしてそれを暴露しても、あなたが結果的に不正行為を行った事実は変わりません。
昨日書いたコメントもまだですが、このコメントもまた承認されないのでしょうかね。
最終的には家族なんです。
家族を守るし、家族に頼る。
私は、ブログをしていますが、毎日好意的に読んでいて、いつも私のブログにコメントを下さっていた方が、最近嘘を書いていることに気づきました。
とてもショックでした。
だから、私は自分のことをブログで書く事を辞めました。
ネットは都合よくできてるのかもしれません。
この時代、ネット無しでは生きていけない人ばかり。
電車乗っても、街を歩いていても、何をしても、周りは携帯やタブレット。
長谷川さんのような公で知られている人は、ネットでの自己主張は私の中では好感持てます。
でも、実際はネット社会と言うのは、リアルでは自己主張できない人の集まりで、だからこそ公の人の批判や虚偽な情報が錯綜するのだと思います。
怨念の世界だったのですね。
ブログ書いてから訴えるつもりなのかな?ここで手の内晒すのは損なんじゃないのかな?
毎回、To Be Continuedで、連続テレビ小説のような展開ですね。
今のところ、想定どおりなんだろーなー
なんか、すごいっすね
↑
私もそう思います。
たぶん免罪符欲しさではないですよね。
航空機や電車の事故調も心理状態まで検証します。
奥さんと喧嘩したとか、娘が変な男と懇ろになってるとか、息子が誰かを孕ませたとか
そういうことで悩んでいたかどうかも調べます。
つまり事故の調査結果は日本の人類の遺産になるからです。
ただし『ターミネーター3』的な
「俺、長谷川が言いたかったことは、インターネッツ超こええ、
皆の衆分かってくれた?ププ」
というものすごいオチの可能性もありますからまだまだ結論を出すのは早計かもしれません。
広い 綺麗 怖い 青い 汚い 深い 楽しい 嫌い 大好き ・・・色んな表現や見方があるはず
物事も それぞれの立場で 見る人が違えば受け取り方も表現も違う
だが事実は 一つであるが いづれの言葉も真実である事に変わりはない
長谷川さんに起こった出来事も人生揺るがす事件ではあったと思うけれど
会社や私たち一般視聴者…それぞれの立場で 見解は異なるけれど
謝りたかっと ブログ立ち上げて 賛否両論こんだけの読者が読んでくれる現実
今後もフリーで私たちとは違う
『伝えれる人の立場』をおおいに利用し
企業の立場では 「言えない」事実を伝えて欲しいと願います
復興の現実や原発、放射能の事実
今も政府の隠ぺいする所で戦う市民
フリーになったきっかけより、今後あなたに出来る使命をどうか発信して欲しい
メディアに踊らされる私たちも悪いけれど
正と偽を判断すべき 材料を隠されたまま一部の情報でコントロールされる現状を
小さな声でもあげて言って欲しいと思います
この際もう一度フジテレビのアナウンサー試験を受けて
アナウンサーとして入社するっていうのはどうでしょう?
ネタ的にも面白いと思うのですが。。。
思うにあなたは自己中、そしてナルシスト。
家族想い、友達想いだが。
その全ての行動に、自分に対する評価を期待している。
このブログもそう。エリートの自分が陥った有り得ない不幸なドラマ。
誰か拾ってくれないかと。
もう一度初心に戻って謙虚に生きよう。
まずは謙虚の意味を知ろう。
良くも悪くも。
テレビ局で働く知り合いおるが、あれは別世界。
常識あるが重要ではない、少なくとも中では。
じゃ何が普通の会社かというのはあるが。
法律だなんだあっても、住む世界によって価値観・常識は流動的。
究極言うと「生」に対する考え・扱いですら変わってくる。
一般的な会社とは色々かけ離れてるフジテレビの中でも
貴殿はそれを上回ってぶっ飛んでたということじゃないかな。
このブログも計画性があるのかないのか、
客観的な一貫性があるようにも見えないけど、
でもそれを軽くか重くは別にして「たやすく」棚上げ出来ちゃうのは
その世界に生きる人の内面的な資質持ってるんじゃないかな。
そうじゃなきゃワイドショー出来ないでしょう。
そういう意味では全体的に結構一貫している筋や性質があると思う。
はっきり言ってアイロニーだけど、この件で大事なんだなと思ったのは
「プライド」だね。文面からも伝わる。
それで人を突き動かすこともあって、成功する大きな糧になるのは間違いないが、
反対にその性質が人を奈落の底に突き落とすことにもなるんだなと。
でもいいじゃん、可愛いお子さん、信頼してくれる嫁さんがこんなことがあっても、
家族がそばにいてくれるんだから。
仕事バリバリやって出世して、夜飲み行きまくって、会社関係の周りからは評価良くても、
離婚してしまう人多いと思うけど、その観点では貴方はよっぽど有能!
私の感覚ではその家族の為に会社行っている、世の中のお父さんそれが多いでしょう。
自分の出世とかプライドとか二の次で。それを得ることが成功者と思うけどな。
同僚もキツイだろうな14年間いた奴がいなくなるって
しかも定年まで1番いそうなキャラがいなくなるのは
真摯にならなきゃ
小倉さんと笠井さんの会話の続きが見たい。
せめて最後まで話終わるまでは
おちゃらけるの無しにしたほうがいいと思います。
ここでふざけるポイントとか無いですよ。
関西人のさがと、言うのはやめてください。
私も関西人ですけど、ほとんどの人がふざける時とふざけてはいけない時ぐらい分かってます。
誤解されやすいとしたら、そこなんじゃないですか?
今回ブログを拝見して「テクニック」を使っているなと感じてしまいました。
誘導したり伏線張ったり、自己保身の為にテクニックを使ってる。
さすが元マスコミらしいです。
もっと素直で気持ちの良い方だと思っていました。
人を引き込む文章が書けるのは良くわかりました。
ただその中には、潔さよりも周りを巻き込んでまでも自分の立場を有利にしたい心情が見て取れます。
細かな経緯は部外者には分かりませんが、重過ぎる処分だったかも知れません。
でもそれを訴える内容は、正直ズル賢さだけが露呈して損してる感じがします。
全然格好良く無い。
同情も出来ない。
ずる賢いの一言です。
残念です。
不正関連のニュースなんて読めないでしょうし。
使いにくい。
はい、読解力がないです。
長谷川さんはまだ何も語っていない。あった事を語っているが、本筋はまだ語っていない。起承転結の起ぐらいなのかもしれない。
批判するなら最後まで読んでからにしなさい。
それと、258のもとむらとか言う奴、最悪だな。
これも承認されないかもですが、ただ言ってる事とゃってる事実行しようよ。
記事の真実が本当はどうなんだろうと思えてきます。
小倉さんは本当に暖かい人ですよね。情があつい。
予想通りの駆けつけはあついものを感じました。
あの方は凄く苦労されて今があるので、自分の事のようにおもって声をかけてくれたんだろうなぁって思います。
長谷川さん、小倉さんのかけてくれた言葉何かは書かれてませんが これからの長谷川さんにとって意味の有る言葉だと思うのでそれを胸にとどめて活動して行って下さい
極論言っちゃ行けど、火のない所に煙はたたない。
原因は結局自分の中にあるんだよ。決して、他人のせいにしてはいけない。
現実を直視して、受け止めて次に進んで下さい。長谷川さんさ、プチ自慢なんか
はさまなくていいからさ、変えられるのは未来の事で過去はかわらないんだからさ。
ちょっと調子に乗りすぎては面はあるよね?とりあえず大切な家族もいるんだからさ
これからのあなたは言動をもっと慎重にしていかないといけないと思うなぁ。
中学の同級生で 運動会の実況をする男子がいました。まるでかつてのプロレス中継の古舘伊知郎のようで、その才能は開花し
九州でアナウンサーをしています。ほんとうに一握りの人間が世に出る世界です。恵まれた才能 子供のころに誉められついた自信 あなたの持つものを
これからは人のために使ってください。
人が元気づくような しゃべりをしてください。
258の縦読み…ひどいなぁ(ー ー;)
自身の自身による自身のための「不祥事件の検証および報告」なんでしょう。
だから、当時の心境、経緯をありのまま、ドキュメント小説風に書いている。
今ならこう思う、こう考える、反省する、という記述を避けて、当時のありのままの
自分を表現しようとしている。
だから非難コメントも冷静に読め承認できる。
なぜなら、今では全て自分の非を客観的に把握できているから。
ネットや風評で真実が伝わらなかった中、良かったことも悪かったことも
ありのままの事実を自分の手で伝えたいという動機ですね。
だから週刊誌記事に売るという手段でもなく、書籍刊行でもなく
無料で誰でも読める「ブログ」で視聴者に顛末を報告しようとした。
社会や自分を信頼し応援してくれていた視聴者や元同僚、スタッフ、関係者
へのお詫びと事情説明。
フジTV社員という社員の立場では、守秘義務があって、真実を報告できない。
退職すれば、自分の言葉で発信できる。
今までのアナウンサー、伝え手のキャリアの責任、ケジメとして、どうしても
自身の自身による自身のための「不祥事件の検証および報告」をしたかった。
そして、それを完了した後に、新たな人生をスタートさせる。
そう理解しました。
日本企業の常識です。
> 社長がいつもとはずいぶん違った厳しい顔で言 う。
「長谷川君のした行為は許しがたいものであ る」
何言ってんだよ、爺さん、 あんた、会社の金使って、ゴルフ、何百ラウン ドしてんだよ。
こんなもんだよね、上は。
しっかし、批判は自由でも文盲が多いですよね。
インターネットが普及して随分経っても、口述との違いを認識出来ない人はまだまだ多いと実感させられます。
ご自分のブログですので、自由になさってください。
NYの頃、朝偶に拝見していました。
早口なのに、物凄い分かりやすい歯切れの良さで流石に3000人の中から選ばれた事あります。
NYの頃のブログやっと全部読ませて頂き、次男さんの話、全く家と同じ状況で
こちらも涙ぽろぽろでした。
今その息子はNYCで働きだしています。
長男がいて、次男の下はウメ子ちゃんのような妹がいました。
小学校へ上がった頃、何かと先生が言ってきたこともあり、最後は校長先生から、大丈夫だから、という電話をもらった時は思わずうれし泣きしたものです。
次男て、いつも長男にくっ付いて遊んでいる癖がついているので、一人ではどうして良いか分からない、ということもあったかもしれないと思っています。
こちらのブログの全部のコメントは読んでいませんが、意地の悪い何かの力があったのでは、と推察しています。長谷川さんはその姑息さに翻弄されてしまったんですね。
お子様達、お父さんの背中をご覧になっています。大丈夫、長谷川さんなら。頑張って!
お金戻ってくればいいというものではないし、お金が絡む時点でもう処分の内容に文句言えないのかなと。
処分厳しいって意見多いし、私も長谷川アナ大好きだったのでまだまだテレビで見たかったですが。
これからどうするんだろう。そこまで書かれるのかな。
頑張ってほしいです。またテレビで会いたいなあ。
FCI-NYの社長の言葉「FCI職員に、今後一切連絡しないように」って、変でしょう。
CX東京からの圧力があっても、海外で生活をしている同僚、同じ日本人として全力でサポートすると何故、言えなかったのでしょうか?FCI-NYが日系社会で貢献をして来たと感謝をされるような立派な会社なのに、会社のトップがビビッてどうするんですか?
そして…しつこくてごめんなさい。このコメントも承認しなくて良いです。
「もう仲間に会えない」なんて…会えますよ。
ご自分のこと、カスだなんておっしゃらないで下さい。
絶対、再出発できますって!!
長谷川さんは、自分の過失から大好きな職場を離れることになったけど、少なくとも人を陥れた訳ではない。
私が元同僚なら、誰かを陥れた人とは絶対会わないけど、逆の立場の人(長谷川さん)とは普通に食事行ったり、飲みに行ったりしますけどね。
私を含め、証拠メール見なくても納得した人は沢山いると思いますので、ご家族と温泉でのんびり過ごすなどして、ブログ、ゆっくり更新しても良いのでは。
一緒に頑張ろう。
>僕なんてカスしか残らない。
内に秘めたプロ意識を感じます。
まだ時間はかかるかもしれないけれど、いつの日かフリーの
「長谷川さん」をテレビで見られることを信じて、
気長にお待ちしています。
御家族と、お世話になった方々を、くれぐれも御大切に。
リアルタイムな感じが伝わってきて、ハラハラしたり、時には涙したり結構楽しんでいます。
だって、人のブログなんか読みたくもない僕が毎日読んでいるのですから。
このシリーズが終わったら、シーズン2書いてくれますか?(笑)
大きなエンジンの小さなパーツ。
無くても走行に影響しない小さな小さなビスにすぎません。
社長でさえいくらでも替えが効く存在なのですから。
それよりも個々の繋がりを大切にしましょう。
バス停まで来てくれた小倉さん、笠井さん。
素晴らしい人があなたを想ってくれています。
他にも応援してくれる人達はたくさんいます。
働く場所は失ったかもしれませんが
素晴らしい仲間がいるじゃないですか。
これからは別の世界で頑張ってください。
とっても巧妙なレトリックで話を展開されており、むしろその才能のほうにどきどきします。
サイコな映画を見ているような、結末わくわく。きっとあなたなら、2重3重のどんでんがえしの演出を用意されてるはず。
心情的に読んでしまうと、これが実話にもとずいたものであるのが悲劇で、おそらくあなたは、もう一度にたようなことを、次はもっと大きなことを今後の人生でされると思う。そこがかわいそうだけど、でも、今回は、とりあえず味方ができないと生きていけないのもわかります。から、あまりつっこむのはやめときます。
英語も分からず初海外赴任、勿論、経理など畑違い、の彼をそこまで、こき下ろす人の気が知れません。これまでのブログの情報だけでは断定的な判断はできませんが、一定の懲戒を受けざるを得ないことは私も同意できます。まぁ、無知であり、判断力も欠けていた、これは事実と言って良いでしょう。
ただし・・・
最大限の降格、新卒扱いですか・・・、資格一階級の重み、分かりますか?これは、実質的な懲戒解雇ですよね。さらに、フジが対外的に公表する必要性を全く理解できません。長谷川さんの個人情報でもあります。
最後に、当方、社会人20年、海外駐在経験もありますが、、フジの駐在員に対するサポートの脆弱さは明らかで、長谷川氏個人だけでなく、会社としてどのような落とし前をつけたのか、公表するべきであると強く感じます。
この問題はあくまでも長谷川アナ自身のついてのことであって、ご家族に対して批判的なコメントをされるのは筋違いだと思います。
私、競馬観戦が趣味で、スポーツとしていつも見ています。馬券もたまにやります。
で、自分が落ち込んだときやテンションが上がらないとき、
過去の名実況を関テレの競馬BEATホームページやYouTubeでよく見て癒されてます。
(よく分からないのですがYouTubeに上がってるのは著作権的にNGですか?でも見たいんだもん。。関テレのHP繋がりにくいし。。)
好きな実況は、関テレの馬場アナ、岡安アナ、フジの青嶋アナ、三宅アナ、そして長谷川アナでした。この5人が実況のときは本当にワクワクさせられました。
ウオッカのヴィクトリアマイルは良く見る名実況の一つです。
「 向かい風を切り裂いて、どうだこの強さ!ウオッカ~!」
うーん、名実況!
私は29歳なのですが、ご年配の方はラジオNIKKEIの昭和な感じの実況の方が好きみたいですね。フジテレビ系列は、若者好みの実況をしてるのかなぁ~と思います。
他の書き込みでも書かれている方がいますが、いつかまた、長谷川アナの競馬の実況が聞きたいです。
余計なお世話ですが、長谷川アナの場合、大袈裟な感じに聞こえるのが良いところだと思うので、出来れば中央競馬の重賞レースで聞きたいです。
G1はフジテレビが独占してるので厳しいと思いますが、テレ東やBSイレブン、関西のKBS京都や関テレ(は無理?)まで、是非是非営業回っていただきたいです!
期待してます!!
今回のブログは、説明責任を果たす。
って事なんですよね。
貴方が、アナウンサーじゃ無くなった時、
フジテレビがどの業界で、
どれだけの報道を行ってきたか?
不祥事を起こした会社を糾弾し、
経営陣にどれだけ真実の公表と謝罪、
再発防止に向けた対策を求めてきたか?
でもフジテレビは、自社に対して
その姿勢が貫け無かったて事ですよね。?
小倉さんも笠井さんも、貫けなかったって事ですよね。
視聴者に対する説明責任よりも、
社員の将来を考えたって事ですよね。
フジテレビは、報道番組をやる資格がないテレビ局ですね。
でも、長谷川さんの言葉で、伝えてくれた事に感謝します。
説明、弁明をすれば『悪意があって横領や虚偽記載をしたのかどうか?』は解るはずだ。ましてフジテレビほどの大企業であれば部門や部署毎に説明を訴え聞き入れてくれる人間も多々いたのではないか!?⇒
小倉&笠井、アナウンス室の先輩や上長だっていい。
『ではなぜ退職せざるを得ない一番最悪の状況にまでなってしまったのか!?』この一点が解らない。今後のブログで本心が語られるのだろうが、フジテレビ上層部から『厄介者』と以前からマークされていたからなのか!?それとも全くの稚拙な自業自得なのか!?
他にも何をしてるのか俺達一般人には分からない!
長谷川さんしかいない!汚い闇を暴けるのは!
お見事にな。
本当にあった出来事を書いて正解だったと思います。真実を話さなかったら、私みたいに自業自得って思った人がたくさんいたでしょう。
皆を傷つけまいととった行動が結局は自分を含め家族も傷つけてしまった事が残念です、、。家賃を支払うのも契約書にサインをするもの長谷川さん自身なんですから、Wさんや他の人が何て言おうとちゃんとした形で契約すべきだっと思います。
ブログを読んで私の長谷川さんに対するマイナスイメージは消えました。
今回色々学ぶことがあったと思います。時間がかかるかもしれませんが、それをバネに前進して下さい。
気になったのですが、フジテレビには労働組合は無いのですか?
うちの会社では、社員が懲罰委員会に掛けられるときは労働組合が弁護してくれて、対象者の言い分が無視されないようになっています。
理由によっては懲罰の程度もそれで多少軽くなったり・・・
ブログに書かれている内容だと、懲罰が少々重い気がします。
長谷川さんにアナウンサーを止めて欲しい(=フジテレビの看板になってほしくない)理由が、何かあったとしか思えません。
また、不手際や不正があったときに、1人に責任を押し付けるやり方は、企業としていかがなものかと思います。
フジテレビを愛しているのであれば、フジテレビを良い会社にするために、今からでも出来ることを考えて欲しいです。
"楽しく"ブログを読ませてもらってます。
賛否の否のコメント見ると「何だかなー」って 悲しくなりますよね。
おチャラケた性格の人間って この手の攻撃に実は弱かったりしますもん。
軽くはスルー出来ないでしょうが、真摯に受け止める必要もなし。承認することないよ。
こんなギスギスした日本社会よりも米国の方が長谷川氏には向いているんじゃないのかなー って思うんだケド、
実際NYCに住んでみての感想(手応え)はどーでしたか?
才能もキャリアも充分、
そして何と言ってもまだ若いんだし。
(因みに当方40代で渡米)
まぁ どんな形で再起するのかは知りませんが、
ブログを読んで貴方を応援したい気持ちで一杯になり 柄にもなくこんなトコにコメントしちゃいましたーッ。
なぜ、わざわざ処分を告知するためだけに、長谷川さんを日本に呼び寄せて、トンボ帰りさせたのでしょうか?
記者発表も最初からするつもりで、騒ぎを避けるために、長谷川さんを即時帰米させたくらいなら、
日本から、伝達人を渡米させて、長谷川さんに告知すれば良かったのではないでしょうか?
または、FCI の社長が代わりに伝えるとか。。。
こういう場合は、人事部長が直接 伝えるなど、規則があるのでしょうかねぇ?
私の場合、少し違いますが、不景気で米国支社を縮小する方針に変わり、
それを社長代理が伝えに渡米してきて、帰国するか、取引先現地法人への転職を迫られました。
私は駐在員になるために、わざわざ、大企業から中小企業のその会社に転職したので、
日本に仕事はなく、実質上の辞職勧告に近いものだったと思います。
結局、待遇も悪くなる現地法人への転職を選択 致しましたが、
当時は若かったので、もし、わざわざ日本に呼びつけられ、
多くの同僚の好奇の目の中、決定を伝えられていたら、ヤケを起こして辞職していたかもしれません!
原因を作ったのは長谷川さんだし、ビジネスライクだからと言われてしまえば、それまでですが、
社員あっての会社だと思うので、どうしても、今回のフジさんの対応には解せない点が多く、納得がいきません。
もしかして、フジさんには組合がないのではないかと、ググったら、あったので、びっくり致しました!
次回からの更新も心待ちにはしておりますが、連日更新されていらっしゃるので、
くれぐれも、更新のためのご無理はされず、長谷川さん、ご家族の皆様! 御自愛下さいませ。。。
また、なぜ有名アナを潰して、降格するのが当然だとフジテレビが判断したか…。
不動産屋や資料あれば、不適切な処理ではあるが不正までは行かず、横領ではあり得ないわけで
なんか長谷川さんは戦うべき時に考えすぎて自ら被っちゃう、自分が泣けば文句ないだろうって、結局めんどくさがりな人な気がする。
結果、家族のためにも汚名返上しなきゃならなくなった今、無茶苦茶利子この件に当たらなきゃならなくなる…。
不器用…。 自分、不器用ですから…。
まぁ、より魅力は増した気がする。
暫くは結婚式等以外に儲かる地味な仕事して、ほとぼり覚めたらガンガン活躍してください。
長谷川さん、嫌いじゃないです。
でも、戦うときに戦わないと、敵や問題が厄介なほど後悔が大きくなるので…。
長谷川アナ、御武運を(^_^ゞ
私は長谷川さんが心配というより、
このブログを読んで、「涙がでた」とか「これが真実だったのですね」とか
書いていらっしゃる方々の方が心配になってきました。
世の中にはそういう純粋な人につけこむ悪いヤツはたくさんいます。
(別に長谷川さんがそうだとは言ってませんので誤解しないで下さい。)
本当にお気をつけ下さい。
大きなお世話ですが、そういう人多すぎだと感じましたので。
それと、会った事もないのにFCIの社長の事、
前に話しにで出たWさんやIさんの事を悪く言われている方々もいらっしゃいましたが、
完全にマインドコントロールされてますよ。
気をつけてください。
そういう人が真っ先に鉄砲玉にされたりしますから。
別に長谷川さんが嘘をついているとは言いませんが、
それはフジテレビだって、WさんやIさんだって同じ事でしょう。
当事者しか真実はわかりませんから。
長谷川さんの思う所を書いているだけであって、
他の人から見れば尊敬できる人物かもしれません。
無関係な人がその人達をちゃかすような事だけはどうかと思いますよ。
それこそ何様?ですから。
このブログ、だんだんと恐ろしくなってきたのは私だけでしょうか・・・?
テレビでダイエットに良いとバナナが紹介されたとたんに
次の日から売り切れ続出とかありましたよね。
バナナ買って騙されたとかならまだ良いですが、
取り返しのつかない事にならないように、どうか皆様お気をつけ下さい。
もしかして、今までは通ってたんでしょうか?
きちんと書いていれば、このような事にはまずなってないです。
批判は承認、罵詈雑言or意味不明のコメントは承認する必要ないですよ。以上。
長谷川さんは番組を作る側の人だったのですから
僕が思う事は、ニュースってのは公平な情報を伝えるべきだと思う
ワイドショーって言っても余りに偏ってると思う
番組は作為を持って、悪者にしたり、ヒーローにしてみたり
兎に角つっついてみたりして、日本を動かしてるの本当はマスコミじゃねーのって思いますからね
政治家の事、中国の事、原発の事
視点を変えて視ればいろいろと白々しいスカスカの内容が多い気がします
しょーもないとこつっついてみたりね
だから自業自得
で、僕の言いたい事
会社は社員を守るもの
フジテレビには、肝っ玉がないのか
何処かの誰かに突っつかれても
うちの長谷川が潔白やゆーとるやんけ
だいたい、ウチの問題や
と言うくらいの
今回の事を、ネタとして番組するくらいの気量はあってもいいだろと思いましたよ
そしたら、社員としての処分はあるとしても、社会的制裁は軽くて済んだかもしれないかな‥
わからないけど
アベノミクスで少しは変わるかな?
団塊の世代が出ていかなくちゃかわんないかな?
トラブルバスター(小説)を思い出しましたよ
10年後笑い話になればいいですね
フジテレビ側の長谷川さんに対する処分は、すべて適正なものなんですか?
就業規則違反としてあげられてるもののうち、
書類の虚偽記載は分かるんですけど、
業務上横領については、長谷川さんの件は該当するんですか?
法律とかルールに詳しくないので、
横領じゃないんじゃない?って思ってしまいますが…
そういうのを弁護士さんに話を聞いていただいて、
ブログにアップしてくださらないかなーと思ってます。
それとものちのち解説をアップしてくださるおつもりなのでしょうか…
コメント欄で解説していらっしゃる方もありますが、
その真偽のほどは判断がつかないので…
好きです。
応援したくなります。
自分の決めた道を 信じて歩いて下さい。
フジテレビの経理部へ残る総勘定本帳を見るだけであったり、領収書や出入金伝票を見るだけだと思いますが、、、、。
「ペット手数料」としたのはフジテレビの経理部長を馬鹿にした行為かと思います。
お手柄はむしろフジテレビ総務部労務課のIさんではなくてフジテレビ経理部の女性ではないでしょうか。
僕自身経理部の中で営業資金の一円まで調べた事があります。長谷川豊さんが「ペット手数料」とした差額分を来月へ繰り越す訳にもいかないし、、、、。繰り越すにも金額が大き過ぎますし、、、、。
刑事事件へなる程金額は大きく無いですが、幸か不幸かフジテレビの経理部として見過ごせる程の少額でもなかったでしょうし、、、、。
300以上のコメントが集まり、意見も二つに分かれていること
腑に落ちない点
会社がこの程度の不正(?)を、広く知らしめるために発表した事
なぜ?ここが一番気になる。
がっかりしたこと
経緯をもっとまとめてほしかった。読むのに疲れた。
でも貴殿の書きたいことをかけて、貴殿にとってはよかったのだろう。
なにいわれても気にせず、強く生きてくださいね。
世間に負けるな。
「絶対載せろ」とか言ってる類いのコメント
載せる必要ありませんよ(笑)
完全に、人の心が欠如してる人たちの発言ですから。長谷川さんみたいに「容赦、寛容の心」が備わってる人とは、水と油。
そんな輩が、世の中多数いることも、重々承知している
不当解雇経験有りの、37歳♂独身からの意見です(笑)
私は最後、社長の土下座と慰謝料100万円で、潔く退職届出しました…が
今となっては公に、正々堂々張り合っておけばと
後悔しております(笑)。
フジテレビ、もっと社員のために色々整えてあげないのかな?
なぜ会社が、家を借りてない!?そんな事は当たり前で皆さん、ニューヨークという大都市で活躍していると思ってた。
長谷川さんが、誇らしく思っていた会社は、なんとも言えない残念な仕事のさせ方をしていたのですね。
今後の社員のためにも、
会社は何か変えれるはず。今すぐ。
社員を甘やかせろ。ではない!
社長や重役は『社員の幸せを考え、仕事を与える』べき。
それは全社員に対して。
あ、あと私びっくりしたのが、NYに行ってるアナウンサーがみんな英語ペラペラ( ^∀^)ではないんですね。
そんな人に、行け。というゴーサイン出す、会社が、やはりおかしい!( ノД`)…
スキルがないと、色々不安でしょー!
行けばなんとかなるのは、遊びならいいけど、仕事ですよ!
何事も、万全で臨ませるべき。
それでも、多少の漏れが違うことで出たりするだろうし、だって日本ではないわけだから。
「おしい!フジテレビ」(悪い意味ね)
アナウンサーという華やかお仕事をしていた長谷川さん、新境地、楽しみにしてます。
世のため人のためになって下さいね。
長谷川さんのアメリカ時代のブログ読みましたが、どちらかと言えば駐在としてはとても慎ましい生活をされていたと思いますよ。
クレイグリストで中古のアウディを1500ドルで購入とかとても横領をしている人の生活とは思えません。
なにはともあれ、これだけ沢山の人たちがあなたのブログを見てコメントしています。
これからの活躍をみんな楽しみにしてますよ
今まで築き上げてきたものが一瞬にして崩壊したのです。
そんな時、このブログをみて、同じような境遇の方がいる、私も次に進まなければ、一からやり直そう、と勇気付けられました。
本当にありがとうございます。
長谷川さんの輝かしい未来を心から祈っております。頑張ってください。
※私も頑張ります。
重箱の隅つつくみたいに挙げ足とって細かいこと指摘するより、もっと深く広い目で読み解けば長谷川さんが何を伝えたいのかわかると思うけど・・・。
まさに「わかる人にはわかる、わからない人にはわからない」・・・・ですね。
他のブログでは、こんな事無いですよね。
今回の話は立場は違えど社会人として、いろいろ考えさせられる事が多いので、みなさん他人事では無いんですね。
長谷川さんの行く末と同時に、こちらのコメントも注目していきたいです。