えーと。パパイヤ鈴木って知ってます?
ダンサー?振付師?タレント?俳優?ダイエットの人?現在は?今なにしてんの?ってこんなイメージかな。うん大体そんな感じであってると思う。
そんでそれがどうしたかって話なんだけど。
別にどうもしないんだよね。
はあ?って感じで意味わからないよね。
俺も書いてて良く分かってないかも。でも一応この記事の流れを簡単に説明したいと思う。本当に誰の得にもならないから、ここでこの記事を閉じてもなんの問題もないし、むしろ読み切ったら時間を失ってマイナスになるよ(笑)
まず最初に今までに「パパイヤ期」についての記事を2つ書いたことあった。ちなみにパパイヤ期って子供がパパを嫌になる時期って意味で、その記事がこちら。
個人的には結構好きな記事。いや子供にめちゃめちゃ嫌がられてた時は全然楽しくはなかったけどね。なんか子育てのブログ書いてるとか「イケメン」みたいな感じでなんだかムズムズする。やっぱり今の時代の男は子育てに積極的に関与する「イケメン」がもてはやされる時代だし!「イケメン」万歳!!
あ、別に書き間違えてるわけとかじゃないから訂正はしないからね。
まあ、ここまでは普通に記事書いて気に入ってるんだよね!って話で終わりなんだけど、実はこの2記事がまあ~見られない。もう全然アクセスない。びっくりするくらい見られない。今確認したら1つ目の記事なんて4PVだった。今日の話じゃないよ?今月4PV。逆に凄くないこれ??
って話を嫁にしたんだよね。
そしたら「誰もパパイヤ期では検索しないんじゃない?」って凄く普通の回答が返ってきたから、「なんてタイトルにすれば良かったかなあ」って聞いてみた。嫁はそれにいとも簡単に答えた。それが・・・。
「パパイヤ鈴木になる5つの方法」
正直すごいと思った。脱帽した。心奪われた。
やっぱり長年の付き合いがあるからか、俺が面白いと感じるワードを巧みに盛り込んでくる。多分このタイトルを見たら俺ならノンストップでクリックするのは間違いない。
思わずタイトルを見るだけでニタニタしてしまう。もしかしたら独自の感性で誰にも伝わらないかもしれないんだけど。
そしてさらに嫁は続ける。
「このタイトルにしたらバズるよ」
正直すごいと思った。脱帽した。心奪われた。
ついこないだまでバズるの意味も知らなかったのに、堂々と言い切る胆力。あたかもそれが事実であるかの如く感じさせる力強い発言。とりあえず「愛してるよ」ってかえしといた。
「気持ち悪い」
正直すごいと思った。脱帽した。心奪われた。
でも本当にバズるかもしれない。試してみたい欲求はとどまる事を知らない時間の中で膨れ上がっていく。しかし「パパイヤ鈴木になる5つの方法」というタイトルにしたのであれば、別になりたくもないパパイヤ鈴木になるための方法を必死で5個も考えなければいけない。これはなかなかの苦行だ。もしかしたら単なる嫌がらせで嘘の可能性も否定できない。
でも男は女の嘘は許すもんだってどっかの料理人が言っていた。
そして試してみない事には嘘か真実かもわからない。まずは挑戦する事、これが人生において最も難しく、そして重要なことなのである。
ってなわけで、この記事を書いている。説明はここで終わり。そしてここからは今回の記事のメインディッシュである「パパイヤ鈴木になる5つの方法」を紹介です!
スポンサーリンク
パパイヤ鈴木になる5つの方法
1、ダイエットして痩せる
2、振り付けとか覚えて教える
3、髪の毛アフロにする。
4、オヤジとダンサーチーム組む
5、家族で沖縄に移住する
おわり。