36歳になったんだけど、このまま何者にもなれずに死んでいく未来しか見えなくて死んでしまいそう
同世代にそう言った焦燥感がないのか聞いても「考えたことがない」っていう返答ばかり
歴史の教科書の1ページにもなれずに、もっと言えば嫌われ者の北朝鮮の委員長だっていい意味でも悪い意味でも語り継がれていく
僕は僕自身が生きた痕跡すら残さず、誰にも語られず、何も分からずに人生の幕を降ろす
あと14年もしたら50才…その頃には今よりも体力の限界も上限が低くなり、記憶力も低下するのなんてのが目に見えてる
14年もあると考えるのか、14年しかないと考えるのか…僕は後者の考え方しかできない
人生は何なのか分からずに、何も功績を残さずに、何も出来ずに死んでいく
これまで培ってきたことを生かして新しいことに挑戦している…たぶん焦燥感を紛らわす意味もあるんだと思う
それが果たして成功するのかどうかと怯えながら、結局は何者にもなれないのではと感じている
本当に知識不足としか言いようがないけれど、新しいことは現状少しずつではあるものの前進はしている
だけどこのペースでいけば40才くらいになったら何かしらの結果が見える進捗でしかない
もう40才だ…今よりも圧倒的に全ての性能は劣っているはずだ
自分がこの世界から消えてしまうタイムリミットがじりじりと身を焦がしている
こういう時は全く寝付けない
ある人はどうやって克服しているの?
北朝鮮は書記長だ。そんな常識も無いからじゃないのか低能
そうだ、書記長だ 記憶領域がおかしくてね 指摘してくれてありがとう
金正恩 - Wikipedia 金正恩(キム・ジョンウン、김정은、1984年1月8日 - )は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の政治家、軍人。同国の第2代最高指導者金正日総書記の三男で後継者。父...
総書記=書記長=朝鮮語の総秘書 が正日までは共産党のトップだったけど、あいつが総書記を永久欠番にしたから息子は委員長なんだよね。ちゃんとニュース見てない奴が突っ込んだんで...
それって、三十手前ですでに考えることだよね もっと早い人も居る 増田は36歳までなにしてたのよ
哲学は早けりゃ良いって話でも無いぞ低能
早けりゃいいってことじゃなくて、 もっと早い段階で気づくようなことなのにその時何してたのって聞いてんの 思い込みだけで絡まないでください
ただただ仕事に関する勉強+下積みをしてきた まだまだ上が現役の業界だから世代交代のタイミングで周りより一歩抜きんでることを考えてた だけど上の世代が現役すぎて自分の活躍で...
そっか、頑張ってたんだね 世代交代って決まったサイクルじゃないし 実力がもの言うジャンルならずっと活躍し続ける人もいるから ちょっと甘えてたね でも人生何があるかわからない...
ありがとう 甘えていたというか、舐めていたのも事実でしょう これまでやってきたことは決して無駄ではないとは思うものの、それを信じ切れていない自分がいる そういう点にも焦燥...
今すごく辛いとしても、それはずっと続くことじゃないからね 良い方にか悪い方にかはわからないけどいつか終わるから、今はやれることやるしかないよ 自分はすごいキツいのが三...
俺まだ20前半だけど既に100作品じゃ足りないぐらいクレジットされてるし個展も何度も開いてるよ。当たり前の事を当たり前にやってれば実力もどんどん付いて名声もそこに付い...
そうだね、努力が足りないんだね そういう名声を得た立場からの話を聞きたい まだ当然、増田の名を知らない人が世の中にはいるわけで、そういうことに焦燥感はないの? 満足してい...
俺は今後もっと努力していくからもっと名前も売れてもっと多くの作品に関わるのは間違いないし、最終的には一般常識レベルまで認知度上がると思うよ。まあ、俺は普通にやってるだ...
あ、はい。 どれだけの人がその作品によって救われ、どれだけの人にどの程度の感謝がされるのかが重要な気がするけど その何と言うか、意見をくれてありがとうね
多くの人に名を知られることを疑わず、努力に裏打ちされた自信と、傲慢さをもって、相手の事情も知らずに悩んでいる人を傷つける人 成果のない人生を嘆きつつ、匿名のコメントにも...
俺まだ40前半だけど既に300作品じゃ足りないぐらいクレジットされてるし個展も何度も開いてるよ。当たり前の事を当たり前にやってれば実力もどんどん付いて名声もそこに付いてくる。...
俺、ここ2年ぐらいで100作だから(100作品超えたのは先月、今は105ぐらいかな?)30になる頃は400作品ぐらい行ってると思うが? これだからコピペ嫉妬は見苦しいね。...
俺まだ40前半だけど既に400作品じゃ足りないぐらいクレジットされてるし個展も何度も開いてるよ。当たり前の事を当たり前にやってれば実力もどんどん付いて名声もそこに付いてくる。...
俺まだ50前半だけど既に500作品じゃ足りないぐらいクレジットされてるし個展も何度も開いてるよ。当たり前の事を当たり前にやってれば実力もどんどん付いて名声もそこに付いてくる。...
オンリーワン幻想は早めに捨てとけよ
世の中の圧倒的大多数の人間はそう。 そこで北朝鮮を出しちゃうかー。 悪い意味でも名前を残したいなら、植松聖は恐らくこの先かなり長い間名前が残ることをした。 でも、そういう...
大多数は自堕落に過ごしてるから自業自得だろうけどな。 植松みたいなのも悪いとは言え有象無象に埋もれるよりは良いんじゃないか?松本智津夫も彼のよく使ったポアも多分歴史に残る...
俺まだ10前半だけど既に100作品じゃ足りないぐらいクレジットされてるし個展も何度も開いてるよ。脳内で。当たり前の事を当たり前にやってれば実力もどんどん付いて名声もそこに付い...
少ないね。僕が10代前半の頃はクレジットなんてケチなもんじゃなく、僕が頭で作品作ってたよ
ITベンチャー界隈に居るけどそういう人多くて面白いよ 20代 割りと適当 20代後半 キャリアを考え始める 転職する 30〜33 何か新しいことを自ら立ち上げようとする 34〜38 ほとん...
都会に住んでると気づくのか遅いよね。地方だと20代後半くらいにはもうそう思ってて、だから結婚するし子ども作るものよね。