どうもいちごようかんです。
最近ちょっと思っていたことを書こうかなと思います。
自分のブログを読んでくれる人に感謝します
まず、自分なんかの文章と考えを読んでくれてありがとうございます。
最近はあまりいい内容というか暗い内容ばかりというか、楽しいとか+な感情でまとまる記事がなくて申し訳ないなぁと思っています。
ここ最近、調子が悪い日も多くより暗い記事になることが多くて少し書いては消してを繰り返しています。
読んでくれる人は何を求めてこのブログを読んでくれているのかが気になってしまい、記事をかけなくなっていたような感じです。
いろんなことをいろんな記事というカタチをとってブログという方法で見てもらう。
書く人と読む人がいて
書く人は何かをつたえたくて記事を書いて
読む人は何かを伝えてほしく、感じたくて記事を読んで
それを考えていると自分はなんて自分本位で自分勝手で文章を書いているんだろうと思ってしまいました。
何を伝えたいんだろう。
広告
ブログなんて自己満足?
ブログなんて自分の書きたいことを書いて読み手は読むかどうか選べるんだから自己満足でもいいんだよ。
そういう考えもあるとは思います。
もちろんそれでもいいと思っています。
僕にもその部分はもちろんあると思っていますし、これからもそうだと思っています。
だからこそ思うことがあります。
何を伝えたいんだろう。
何を伝えたいんだろう
何を伝えたいのか。これがわからなくなっていました。そんな気がします。
通院のことを書いているのは精神科・心療内科の通院ってこんな感じだよって敷居が少しでも低くなればいいなとか、自分の伝えたいことをドクターに伝えれるようになるために僕の経験が生きればいいなとかそう思って書いていました。
他の記事もそうでした。薬を飲んでこう思った。鬱になってこう思った。リストカットしてこう思った。
思ったことが伝わればいいなと思って書いていたと思います。
でも、それって求められているのかなとふと思ってしまいました。
自己満足でいいやんと片付けてもいいのかもしれないけれども
それだけじゃダメな気がしてきたのです。
何を伝えたいんだろう。そして何を伝えるんだろう。
受け手が伝えたい事そのままを伝えられるだろうか。多分それは無理だ。受け手には受け手の考えがあるし、100%伝えたい通りに受け取れというのは傲慢だと思う。
結局、受け手は好きなように受け取るし、書き手は好きなように書く。それが一番なのかもしれない。
広告
まとめ
そういうわけで、スランプでしたという記事でまとめたいと思います。
また書きたいことが出てきたらいっぱい書きますね。
既にネタがいくつかある。またありがとう記事を書かないといけないのです。先に書いておきますが本当に有難う御座います。
また記事にして感謝の意を表します。
そういうわけで、またよろしくおねがいします。