このブログは2歳3ヶ月。
最初の頃は、検索もなんにも意識しないで、本当に好きなことだけ書いてた。
これが最初の記事。
んで、4記事目のこの記事がなぜかはてなのトップページにのったの。
おすすめのブログ?記事?のとこ。
で、しばらくは、映画の感想、絵本の感想が中心。
ブログはじめてから2週間目ぐらいでぼやをおこしたり
褒められたり
人を叩いたり。
んでたしか、3ヶ月目あたりでちょっと大きな炎上があった。
ブクマ400ぐらいついた。
いわゆる古参って言われてるブロガーさん何人かに言及されて怒られた。
燃えた記事はもれなく消しちゃって下書きも残ってないけど、何書いたかは覚えてる。
それ以来、ニュースには触れないことにした。
そのあと、お弁当ブログになったりしてやや迷走。
よみうりランドの情報をがんばって載せたりもしてたな。
タイトルからして検索意識してる。笑。
この頃はブログがPVとりゲームみたいになってたのかも。
でも書くのは好きだからそれも楽しかった。
で、しばらくして調子が戻って
また映画感想、絵本感想、大道芸感想、動物問題の記事を書いていた中で
はじめて書いた食レポ。
これが検索で一気にあがって、ここでPVが急に3倍ぐらいになった。
その後も、たまたま読んでレポ書いた漫画がドラマ化して、冬の間はずっと検索が安定してたんだたしか。
うん。
過去記事はずいぶん消しちゃったけど、残ってるやつずーっと見直していくと
このブログはやっぱり
・映画感想文
・本の感想文
・食レポ
・大道芸
・動物問題
の五本の柱で成り立ってる。
あとたまの吐き出し系。
どの記事も書くのすっごく楽しかった。
映画の感想はいつも長く読んでもらえるから、月2回とかしか更新しなくても、PVが3万を切ることはなくて、収益もまぁまぁそこそこそこそこ。
更新したからってPVが伸びるわけでもなく、更新しないからってPVが落ちるわけでもなく、月2記事書いても10記事書いても、だいたい3~10万PVの間。
たまに燃えたりもしたから幅あるけど。
でも収益もPVもそれ以上伸ばしたいとかなかったから、特に気にしたことなかった。
つもりだった。
それがね?
もうこの2年間、月3万PV切らなかったのが、今月絶対切っちゃいそう。
お、思ってたより凹む・・・。
で、記事書こうかなって思うんだけど
なんかね
PV伸ばしたい!!って動機で文章書くのがどうもね。
しっくりこない。
今まで
『書きたい』
っていうのが1番にあって
その次に
『検索されたい』
『反応あったら嬉しい』
『PV伸びたら嬉しい』
『収益ふえたら嬉しい』
って感じだったんだけど
PV落ち込んでる今、書こうとすると
『書きたい』よりも上に『PV取り戻したい』がある気がどうしてもして
なんかあざとい文章になっちゃいそう。
きっと、こいつ狙ってんなって思われちゃう記事になる。
そんなときに
本当に文章を書くのが好きなひとの記事を読むとね。
小野さんとか
かんどーさんとか
サキさんとか
まーさんとか
チルチルとか
なんか
自分もこうありたいのにというか。
こうだったはずなのにというか。
日照時間が足りないというか。
あともう本当に、PVも収益もなんにも気にしてないひとの記事もいいなとおもう。
elveさんとか
マリさんとか
自分もこんな風に好き勝手やりたいと思ったり。
でもできないと思ったり。
『書きたいから書く』が根底にないとわたしは書けないんだなーやっぱり。
そして今、書こうとすると、どうしてもそんな純粋な動機で書きだせない。
この食レポ書いてもどうせPV伸びないなとか。
あ、あのお店のレポ書くの忘れてたから書いとこうとか。
そういう感じで書いたり書かなかったりを決めようとしてるのがもう嫌。
本当はこれぐらい『書きたいから書いた』文章が書きたい。
だから今ブログ書けない。
あぁあああこのことを書きたい!!
って気持ちがむくむくむくってするまで
ちょっと小休止。
っていっても
今までだって月2回とかしか書いてないことしょっちゅうだったんだけど。
こういうの、スランプっていうのかなー。