エレキ宇宙船

空手とブーメランを組み合わせたブログ

メリケンサックと指ぬきグローブの思い出

スポンサーリンク

確か小学校の頃だったと思うんですけど、とにかくメリケンサックと指ぬきグローブが欲しかった時期がありました。

メリケンサックと指ぬきグローブなんて言われて分からん方の為に画像を置いときます。

f:id:tenbin_libra:20171020110235p:image

メリケンサック

f:id:tenbin_libra:20171020110249j:image

指ぬきグローブ

今になってまた欲しい熱が再燃してきたんで、ちょっと記事にしてみようかなと。

なんで欲しかったのか

メリケンサックの場合

自分でもよく分かってないんだけど、「ポケットに忍ばせておく武器」が欲しかったんだと思います。

小学生の頃、くにおくんシリーズでよくメリケンサックを見ていたから、ってのも大いにあると思います。

熱血行進曲でゴール手前で後続を殴りハメしたりね。

くにおくんは置いといて、とにかく「隠し持つ凶器」みたいなものに変な憧れがありました。

多分、ガチでヤバいやつはビーバップハイヒールのテルみたいに匕首を持ったり、バタフライナイフみたいな刃物を持ったりするんでしょうけど、僕は生まれついてのチキン。そんなものは持ち歩けません。そもそも親が買ってくれません。

なもんで、「殺傷力は低い+買ってもらえる可能性が幾分ある+ポケットに忍ばせておける=お手軽な凶器」っていう打算的な理由で欲しがってたんじゃないかなーって今になると思います。

僕が小学生の頃はとっくにヤンキーブームは終わってたんですけど、田舎だったからね。田舎は妙なヤンキー信仰が根強く残っています。

指ぬきグローブの場合

これはね、鮮明に覚えてる。

龍虎の拳のキングが着けてたから。それだけの理由です。

龍虎の拳のキングを知らない方の為に説明すると、世のまだ思春期を迎えてすらいない男子に、春の訪れを教えにきた伝道師です。

あんまり具体的に書くとGoogle先生に怒られそうだから書かないけど、まあそういうことですお◯ぱい。

詳しくは「龍虎の拳 キング 脱衣KO」あたりでググってみてください。

まーそんな訳で、僕が通っていた小学校でも、キング派VS不知火舞派の血で血を洗う抗争が始まってた訳ですね。

言うまでもないですが、僕はキング派でした。ショートカット属性が付いたのは確実にこの頃です。

小学生の頃に受けた影響は大人になっても残り続ける好例ですね。

かなり話が逸れたけど、指ぬきグローブが欲しかった理由は単純にキングが好きだったからです。

スポンサーリンク

結局手に入ったのか

ダメでした!

親に「メリケンサック欲しい」なんて言ったところで聞き入れて貰えるはずもなく。

冬場に「手袋欲しい!これ買って!」なんて言いながら、ジャンプの広告にある指ぬきグローブ見せたところで、シカトされるのが関の山。

実際、今ウチのチビに「メリケンサックと指ぬきグローブ欲しい」なんて言われたら、「アホか」としか思わないもの。なって初めて分かる親の気持ち。

そんな訳で、僕のメリケンサックと指ぬきグローブが欲しい気持ちは終焉を迎えたのでした。

気持ち、再燃

なんかエヴァのタイトルみたいな見出しになったけど、急に今になってまたメリケンサックと指ぬきグローブが欲しいんですわ。

ついでにトンファーと三節棍も欲しい。

流石にもう「内に潜ませた狂気」みたいなもんに憧れる年齢でもないdすんません嘘つきましたまだ憧れてます。

 

いざ買ったら、買ったことで満足しちゃってそれっきりな気もするんですけど、やっぱ小さい頃に買えなかったものを大人になって買うって、人生の醍醐味だと思うんです。

社会人になってから、中古ショップで昔欲しかったファミコンのソフトとか買い漁ったしね。バイオ戦士ダンとか。

ええ、もちろん買ったっきりやってません。

総括

ふとメリケンサックと指ぬきグローブが欲しかったなぁって思い出したので、書いてみました。

実際買うかどうかは分からんけど、京浜東北線で指ぬきグローブしながらメリケンサック握りしめてる奴を見つけてもそっとしといてあげてください。

実際にやったら確実に職質されるからやりません。

早く給料日になってほしいなぁなどと遠い目をしながら、今日のブログおしまいです。お付き合いありがとうございました。

 

スポンサーリンク