OTQの東西南北!

あれもこれも!欲張りブログ!

【アフィリエイター必見】無料で使える!検索サジェストキーワード調査ツール『SuggestNavi』

ブログサイトや特にアフィリエイトサイトを運営している方にとっては、どのキーワードを選定するかはとても重要ですよね。上手なキーワードを選定すればアクセスも集まり、さらには広告のクリック率も高まります。

とはいえ、どんなキーワードを選定すればいいのか困ってしまうところです。

しかし、そんな悩みの解消を手助けしてくれるツールとして、無料で使える検索サジェストキーワード調査ツール『SuggestNavi(ベータ版)』がリリースされました。

この『SuggestNavi』を使うと、サジェストキーワードをまとめて調査することができるんです。

f:id:OTQ:20171017134712j:plain

サジェストとは

サジェストとは、Yahoo!やGoogleなどの検索エンジンで検索した際、検索した文字列に関係の深い言葉を候補として出てくるキーワードのことです。

検索した単語に関連するキーワードを提示してくれるため、検索するユーザーにとってはとても便利な機能の1つです。

『SuggestNavi』概要

『SuggestNavi』は、サジェストに使われているキーワードを調査することができる、無料の検索サジェストキーワード調査ツールです。

調べたいキーワードを入力し検索ボタンをクリックするだけでという、簡単な操作方法で関連キーワード群を見定めることができます。

f:id:OTQ:20171017134908p:plain

『SuggestNavi』トップ画面

『SuggestNavi』の特長

Googleトレンドと連動

『SuggestNavi』はGoogleトレンドと連動しており、検索を行うとそのキーワードの流行や検索されている時期が画面右側に表示されます。過去に最も検索されている時期を知るこため、SEO施策の注力時期を知ることができます。

f:id:OTQ:20171017135019p:plain

Googleトレンドの画面
検索ワードを主軸に関連性のあるキーワードを調査

この機能は、従来のサジェストチェックツールにはない機能で、調べたいキーワードを軸に複合ワードを調査し一覧表示するので、軸となるキーワードを定めて関係したキーワードを見つけることができます。

f:id:OTQ:20171017135217j:plain

調査結果の画面

この機能により、SEOを施す際にのビッグワードだけではなくミドルやスモールといった検索ワードを探すことができます。

また、会社名をなどを入力して、風評被害キーワードを見つけるなど様々な用途でも使えます。

使い方

使い方はとても簡単です。まず、トップ画面の検索ボックスにキーワードを入力して「検索ボタン」をクリックするだけです。

検索したキーワードのサジェストのみならず、「そのサジェスト結果に対してのサジェスト(2階層目)」も同時に調査を行います。

初めての検索は、対象キーワードのサジェストのみ30秒程度で検索が完了します。一度検索したキーワードは、キャッシュに残っているものが表示されます。

画面右側には、コピペ用のテキストエリアが用意されており、調査結果をすべてコピーすることも可能です。

f:id:OTQ:20171017135718p:plain

コピペ用テキストエリア

2階層目のサジェスト結果は、かなり時間がかかりますが、完了したものから順次表示されます。

サジェストキーワード調査ツール『SuggestNavi』

下記URLより『SuggestNavi』を利用できます。

https://suggest.keywordtool.work/

まとめ

サジェストキーワードを調べるツールは様々ありますが、この『SuggestNavi』は無料で使用できるので、アフィリエイトサイトを運営されている方などは、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。