ぱぱらいく~ディズニー大好きパパの育児記録~

ディズニーが大好きな年子・双子のパパがディズニーと子育ての情報を発信するブログ

200記事達成!今までのブログ運営を振り返る

f:id:itoht12:20171020111117j:plain

いつも閲覧ありがとうございます

ぱぱらいく管理人のあっくんです

ぱぱらいくも今回の記事で200記事目になります!

今回はここまでのブログ運営を少し振り返ってみたいと思います

 

 

スポンサーリンク

投稿の軌跡

記念すべき第一投稿

www.papalike.com

記念すべき第一投稿目はプロフィール記事でした

今見返すと、無理くり文字数多くしようとした感じバレバレですね(笑)

今ならもう少しまともなプロフィール書けるかな?

いつかリライトの対象にしたいと思います

100投稿目

www.papalike.com

記念すべき100記事目はディズニーシーのシンドバッドのレビュー記事!

特にミレニアム感のない記事でした(笑)

ちなみにこの頃のPVは1日100PV程度

月間でも5,000PVがやっとでした(;'∀')

PV推移

f:id:itoht12:20171020101148p:plain

山になっている箇所が2ヶ所

最初が3月3日

ここはファミマのスーパーフライデーの記事がバズりました

スーパーフライデーのファミチキ無料でファミマは激混みするのか? - ぱぱらいく~ディズニー大好きパパの育児記録~

それまで一日100PVが精一杯だったのが一気に一日900PVまで伸びてもの凄い焦りました(;'∀')

その後、更なるバズを狙ってスーパーフライデーの記事を何度か書きましたが、2匹目のドジョウはいませんでした(笑)

次のバズは7月13日

この時はディズニーシーのパイレーツサマーの記事がバズりました

ディズニーシーのパイレーツサマーはずぶ濡れゾーン抽選だよ - ぱぱらいく~ディズニー大好きパパの育児記録~

ここで初めて一日1,000PVを越えました!

その後一度も1,000PVを越えたことはありません(笑)

 

傾向としては一度バズった後に全体PVも上がる傾向がみられるみたいです

ただ、バズなんて狙って出せるものでもないので、やはり発信し続けるしかないんでしょうね

収益推移

f:id:itoht12:20171020103051p:plain

収益は今までのところAdsenseの累計で18,000円程度

アフィリエイト報酬はまだありません( ;∀;)

グラフで見てもまだ安定しているとは言いがたいですね、、、

いまだにほとんど収益が発生していない日もあります

Adsenseは表示できる広告が決まっているわけでわないので、やはり安定性には欠けるようですね( ;∀;)

マネタイズするにはアフィリエイトにも力を入れないとダメなのかもしれません(-_-;)

今までに読まれた記事Top3

第3位

www.papalike.com

4月に公開したマックの誕生日記事が3位にランクイン!

来年3月まで実施しているキャンペーンなので今年度いっぱいはアクセスを稼いでくれそうです

実際子供たちを連れて行ってもみたので、その内容も追記して今度リライトしようと思います

第2位

www.papalike.com

夏のディズニーシーイベント記事が第2位でした

イベントが始まった時期に短期集中型でアクセスを集めてくれました

当たり前ながら、イベントが終わった最近では一日1PVあるかないか程度です( ;∀;)

余談ですが、我が家は夏ディズニーには行くことはできませんでした。。。

第1位

www.papalike.com

夏にアクセスを集めた夏5の記事が第1位!

期間中は一日200~300PV稼いでくれました!

シーズン終わった今では一日10PVにも満たない状態ですが、、、

 

こう見るとやはりディズニーイベント系の記事がアクセスを稼いでくれています

競争が多く上位表示が難しいのですが、表示されれば効果は絶大ですね!

ここで常に上位表示されるブログになれれば一気にアクセスも上がるでしょう!

・・・なれればですけどね(笑)

300記事に向けての今後の活動

もっと読まれる記事を書く

200記事書いても何が上位表示されて何が読まれるのか未だにわかりません!

本来は狙って当たる記事を書くのがいいのでしょうが、感覚がつかめるようになるまでは下手な鉄砲数打ちゃ当たる作戦でバンバン記事更新していきたいと思います

デザインも修正する

最近、ブログのデザインも少し変えたいと思っています

もちろんブログが読まれるかどうかはブログの中身によるところが大きいのですが、第一印象としてデザインも大事になってきます

今のデザインが変という風には思っていないのですが、もう少しかっこよくというか、興味を持ってもらえるデザインを目指していきたいと思います

マネタイズも強化する

やはりブログを始めたきっかけの一つは副収入の確保

今のモチベーション維持の一つにもなっています

やっぱりどんなことでも結果が出ると楽しさがわかってくるので、マネタイズの部分に関してももう少し勉強したいと思います

まとめ

200記事はまだ通過点!

とりあえず200記事を無事に達成できました!

終わりのないマラソンみたいな感じですが、とりあえず次は300記事を目指して頑張りたいと思います!