<p><a href="http://new.enomotoblog.link/archive">スベっていいとも!</a></p>

スベっていいとも!

ショタ系ブロガーの萌え萌え日記

選挙は誰に投票すればいい?【労働基準法】

こんにちは!


14連勤が確定し絶望に打ちひしがれてる現在連勤8日目の私。


人手が足りていないので、幹部の休みを削れた10月。


削られて6日しかない休みが、さらに2日ふっとんで14連勤が確定する。


前の休みはたしか10月12日。


労働基準法?労働勤呪法?


幹部は残業手当がなく、サービス出勤扱いでもみ消される。


ヨガには行けていませんが、一人ヨガりは絶好調!


多忙な多ボーイ、タフボーイ。


♪Welcome to this crazy Time このイカレた時代へようこそ!


英語で歌った後に、日本語訳を歌ってくれる優しい80年代後半はいずこへ?


どうも!


秋といえば、『秋沙雨!』(byテイルズ)


僕エノモトです!


さて、なかなかブログを更新できませんでした。毎日のように書きたいことはあったんですが、真面目に仕事をしておりツィッターのタイムラインを追いかけるがやっとでした。


やったことがない仕事をいきなり任されたのが10日前。本来一カ月ぐらいは余裕をもってする仕事の無茶ぶり。


完全に責任逃れをされた感じがしてやまない。しかし私はあきらめない。なぜなら社畜だからだ!

わからないことだらけだったけど極力相談はしない。それは『相談をしても怒られる』し、『相談しなくても怒られる』からだ!


慣れない仕事に振り回されつつ、現在連勤8日目。


僕の体感として、8日目が一番しんどい。たぶん人は5日働いたら休まないといけないようになっている。それが週休二日制。


毎日の疲れはリセットされない(休み前はテンションが上がって元気になる場合はある)


7日目ぐらいまではまだ誤差として体力に若干の余裕がありますが、8日目はごまかせない。


いくらタフと定評のある僕でも8日目はしんどい。『仕事をしながらブログを更新するぐらいのこと』しかできない。


こんな日本に誰がした!?

もうすぐ選挙。誰に投票をすればこの問題は解決されるのだろう?


一応イレギュラーな仕事はなんとなくカタチさせました(成功したとはいっていない)解放されたぜ!


8日目が体力的にも、気持ち的にも一番しんどいですが9日目からは感覚がマヒしてくるので9~14日はそこまでしんどくなりません。今日がピーク。ここから私にあるのは上昇のみ!!ヒャッフ~~~!


日常を取り戻したので、筋トレ再開します!


twitterも静かになってしまっていたので、みんな寂しがっていたんじゃないかとおもう。安心してほしい。またここさん!エノモトは元気です!


ということで元気にtwitterの画面を開く!!!


f:id:minaraisennin:20171020121730p:plain




凍結されてんじゃねぇーかよ!!!


連勤中の弱った体にツィッター凍結・・・


・・・

・・・


(ネタになるじゃねぇーかよ~)


すまんが選挙よりもツィッターのほうが大切だ!


午前3:30ぐらいにtwitterからメールきてました。おいおい!天体観測終わるぐらいの時間じゃねぇーか!


いやいやいやいや~『ちょっと寒いダジャレ』とかは言っちゃったかもしれないけどさぁ~、『凍るレベル』ではないよ!うん!そこまでは滑っていない!!(と思う)

寒いギャグで凍るのは漫画やアニメの世界だけだと思ってたのに~~

♪コッチン コッチン コッチン コッチン 汗かき棒立ち金縛り~ 


とりあえず凍結を解除をしなくては!遺産分割協議書作ったらいい??

ツィッターの凍結は調べてみると一回目の警告では『もうやりません!』的なチェックをしたらすぐに回復するらしいんですが、そのチェックも出ない場合はちょっとややこしくなるみたいです。(ちな凍結一回目)


これまで凍結の経験はないのに、チェックがでないというね・・・ひどい・・・



でも心当たりがないんですよね。念のため僕の一番最後のツイートを確認。


こちらです!

f:id:minaraisennin:20171020123132p:plain


変態で定評のある『いっしー氏』のブログにコメントしたものである。


確かブログ内容は、いっしー氏が『紳士』について『真摯』に語っているものでした。

www.issizzz.com



・・・


・・・



なるほどな~!


そりゃ凍結されてもおかしくねえーな!

完全に私の落ち度。


言い訳無用!言語ゴゴンゴ。




こんな日本に誰がした!?

もうすぐ選挙。誰に投票をすればこの問題は解決されるのだろう?